復刊投票コメント一覧
投票コメント
全82件
-
小さなころ祖父母からプレゼントされ、大切にしていましたが、度重なる引っ越しで紛失してしまいました。GOOD!1
楽しいお話がたくさん入っていて、今でも覚えているお話しがあり、まだ小さな姪に話して聞かせています。
復刊されたら、姪にもプレゼントしたいと思っています。 (2024/07/23) -
小学生の頃、図書室に通って読んだなぁ。先生に「大人みたいだなぁ」と言われ、ヘヘッと得意気に読み進めたけど、結局最後の巻までたどり着かなかったなぁ。 (2023/03/26)GOOD!0
-
子供のころに読んだ絵本で、大変気に入ってました。GOOD!0
復刊を望みます。 (2023/02/18) -
韓国人です。GOOD!0
幼い頃読んでいた本です。
韓国内でもとてもレアで、もう手に入りません。
日本での原本を手にしたく、復刊を希望します。 (2023/01/05) -
子どもの頃に読んだ「白鳥の王子」が忘れずにいます。イラストが素敵でうっとりしていました。どうしても読みたくなって図書館などで探してみましたが、見つけられませんでした。GOOD!0
ぜひ復刊してほしいです。 (2022/09/16) -
現在刊行されている昔話の本には載っていない話がおさめられている。古い本なので、あまり図書館にもない。 (2022/05/10)GOOD!0
-
挿絵と童話の分類の仕方などすばらしく、かなり大きくなるまで繰り返し繰り返しページをめくっていた記憶があります。近年、このクオリティの童話集がなく、子供たちにプレゼントしたいと思えるものがないのでぜひ復刊してほしいです! (2021/01/16)GOOD!1
-
子供の頃学級文庫で読みました。GOOD!2
どの話も非常に印象的で、小川未明の赤いろうそくと人魚の挿し絵の美しさが未だに忘れられません。
今の時代の子供にも読んでほしい、普遍的な物語の良さが存在する本だと思うので、復刊を望みます。 (2020/04/18) -
幼い頃、何度も母に読み聞かせて貰い、兄や姉や妹達と何度も読んだ絵本です。GOOD!1
幼児には大きい本を開き、しっかりとしたページをめくり、綺麗な絵に見入っていました。思い出す度に嬉しくて楽しくて幸せな気持ちになる絵本です。
自分の子供にも読み聞かせてあげたい、読ませてあげたいと思い探していました。
是非復刊して頂きたいです。 (2020/04/09) -
子供の頃に読んだ『うりひめとあまのじゃく』の絵が最近夢に出てきて調べましたところ、池田浩彰さんに辿り着きました。他にも美しくて素晴らしい絵の絵本が当時沢山あったことを知り、自分の子供にも読み与えてあげたいと思い復刻を切に希望しております。 (2020/03/26)GOOD!1
-
子供の頃一冊だけ買ってもらって持っていました。とても美しい絵で、夢中になって読んでいました。このシリーズほど美しい本はなかなかないと思います。ぜひ全部揃えたいです。 (2019/02/12)GOOD!0
-
昔 図書館で借りて読んだシリーズですが、挿絵や装丁の美しさが群を抜いていました。本の置き場に困り、最近では電子本を買うことが多くなってきましたが、このような本はぜひ手元に置いておきたいです。 (2018/07/21)GOOD!0
-
好きなブロガーさんが思いを語っていたので、ぜひ読んでみたく、復刊を希望します。 (2018/05/02)GOOD!0
-
子供の頃、毎月届くのを楽しみにしていました。文章も挿絵もとても美しく、本の装丁も込みで大好きでした。親戚に譲ってしまったのですが、もう一度手元に置いて読み返したい本です。 (2018/04/30)GOOD!0
-
タケカワコウ先生の世界が大好き!GOOD!0
子供の頃の気持ちをもう一度!っということで一票! (2018/04/08) -
小学生の頃、図書室で何度も借りました。GOOD!1
休み時間にも図書室へ行って何度も何度も読みました。
池田浩彰さんの綺麗な挿絵に魅了され、大人になった今も欲しくてたまりません‼︎
今すぐ復刊をして欲しいです。 (2017/10/03) -
池田浩影さんの挿絵が好きなので、読んでみたいです。 (2017/07/11)GOOD!0
-
私が幼児の頃、祖母が買い与えてくれた思い出のある本です。GOOD!2
特にこびとがベットの下に住んでいる話が大好きで、小学生になっても、時々自分のベットの下を確かめたりしていました。
当時は、自分もこびとになって、一緒にごちそうを食べたり、おふろに入ったりと、本を開いたままうっとりとお話の世界に入り込んでいたように思います。
ミルテの木のお姫様のお話や、こうのとりになったカリフも大好きで、今でも挿絵が鮮明に脳裏に刻み込まれています。
ずっと書名も出版社もあやふやなままだったのですが、ある日、総合病院の小児病棟の待合室で再会し、「この本だったのか!」と衝撃を受け、検索したところ絶版との事。
他ではあまり読む機会のない物語のチョイスと、挿絵のレベルの高さが素晴らしく、復刊が叶うならば、自分の子供にもこの世界を体験して欲しいと思いました。 (2017/03/02) -
思い出の本として紹介された。読んでみたい。 (2016/12/25)GOOD!0
-
今の子供達にも是非読んで欲しい。GOOD!0
復刊されたら全巻買います (2016/09/01)
poko