復刊投票コメント一覧
投票コメント
全27件
-
子供のフリースクールで読みました。一つの分野について掘り下げがしっかりされ、しかも興味を持った子供に向け、教えすぎずなおかつ導きをされている本ばかりです。GOOD!1
書いているご本人が楽しんでいるのが伝わってきて、これを読んだら楽しく理科も算数も取り組めるだろうにと、今の授業にない探求心の追求が身につく内容です。
子供のみならず、多くの人にも根本的な物事の理解を促すのに役立つ書籍だと思います。 (2022/03/19) -
子どもに読ませたい (2021/10/12)GOOD!0
-
子供の頃に何冊か買ってもらい、とても楽しく何度も読み返しました。GOOD!0
自分の子供にも読ませたいし、自分自身もシリーズの中でまだ読んでいない本を読みたいので、復刊お願いいたします! (2021/05/14) -
科学の現象をきちんと説明する児童書が出版されません。 (2020/12/28)GOOD!0
-
子どもの頃に読んだが、人にあげてしまい、もう手元にない。もう一度手にしたい。 (2020/07/15)GOOD!0
-
子供の頃フルセット持っていたのですが、いつしか親が手放してしまいました。娘にも読ませたく是非復刊してほしいです。 (2020/01/11)GOOD!0
-
絵本の形式であっても算数や理科の基礎がわかる内容だったと思います。 (2018/03/01)GOOD!0
-
何か面白そう。文系の私が読んでもいいのなら、ぜひ。復刊宜しくです。 (2018/02/07)GOOD!0
-
昔図書館で読みました。いずれ子供ができたら借りようと思っていたのに 嫁ぎ先のエリアにある図書館にはありませんでした。GOOD!1
現在では 子供たちも大きくなってしまいましたが、だからこそ
今読んでほしいと思いリクエストします。 (2018/02/07) -
子供向けの科学数学の本のセットは今では売っていなく、貴重だと思います。GOOD!1
今はサバイバルシリーズを集めている子供が多いんでしょうけれど、マンガでなく活字で書いた本が欲しいと思っています。
全巻セットの復刊をお願いしたいです。 (2017/09/07) -
子どもに是非読んであげたいです。 (2017/01/04)GOOD!0
-
子供に読ませるために。 (2016/08/08)GOOD!0
-
初めて知りましたか興味深いタイトルたくさん。 (2016/07/09)GOOD!0
-
子供の時だいすきでした。いまは図書館でも一部しか置いてありません。 (2014/05/31)GOOD!0
-
このシリーズの何冊かを古本屋で購入しましたが、そろわないものもあります。手元において、ぜひじっくり子供と読みたいものばかりです。全巻復刊を希望しますが、難しければ可能なものだけでも復刊していただけたらと思います。 (2012/10/29)GOOD!1
-
ダイコンを育てる を持っています。GOOD!1
桜島ダイコンは、桜島でしか大きくならないこと、桜島でラデイッシュを育てると10cmにも育つ という驚きの事実からスタートします。
創刊当時のわずか30~40年前まで、確かに日本に存在した、豊かな大根文化についてかかれた、大人が読んでも読みごたえのある内容です。
是非他の本も読んでみたいです。 (2012/05/12) -
絶版だなんて知らなかった…GOOD!0
図書館でも古くなったからか全巻はそろいません…
ぜひ復刊を! (2012/05/01) -
とにかくおもしろい。子どもに地図のことを教えるのによさそうです。 (2009/05/29)GOOD!0
-
是非子供に読ませたいです。 (2009/05/07)GOOD!0
-
「立体とてんかい図」や「記号のなぞとき」など、とても楽しく読みました。最近は地元の図書館でも見つかりません。是非復刊を望みます。 (2008/03/29)GOOD!0
ママンみわ