復刊投票コメント一覧
投票コメント
全96件
-
このシリーズと出会って鎌倉時代を知りたいと思い、大学のゼミでも鎌倉時代を選んだほど好きになりました。GOOD!0
配信等もされていない為、復刊を熱望します。 (2024/06/04) -
鎌倉時代を扱った貴重な作品です。是非電子でも見られるようにしていただきたい。 (2023/12/10)GOOD!0
-
もう売ってないGOOD!0
売っていても高額で揃えられない
こんなに情緒豊かで
悲しいけども華があって
可愛らしい面もある
北条一族のや鎌倉時代周辺のお話
ぜひ皆様と共有したいです (2023/11/12) -
今年の大河ドラマを見て、学生時代に読んだこのシリーズを思い出しました。GOOD!1
教科書の記述では1ページにも満たない、北条一族の身内だった足利によって滅びゆく様が、いろいろな登場人物の視点から書かれていて印象的でした。
電子版でいいので、シリーズ復刻にとともにコミック未収録分も読んでみたいです。 (2022/12/17) -
商業出版分が本当に面白く、続きがあることを知って、読みたくてたまりません。GOOD!0
2022年現在、NHKの大河ドラマで北条氏が取り上げられているので、話題性もあると思います。 (2022/11/28) -
未収録があったのは知りませんでした。GOOD!0
電子でもいいので復刊してほしいです。 (2022/11/23) -
鎌倉北条が(特に北条時房)ずっと大好きで、夢語りシリーズをもう一度読みたいとずっと思ってました。 (2022/11/15)GOOD!0
-
大好きでシリーズ全巻持っていました。処分してしまったのが悔やまれます。コミックスに収録されていない話、是非とも読んでみたいです。 (2022/10/26)GOOD!0
-
とても好きでした。GOOD!0
この漫画のおかげで、日本史が好きになりました。
同人誌もあると聞きましたが、当時田舎住まいの未成年には入手できませんでした。
湯口聖子先生の作品が読みたいです。 (2022/10/24) -
中学生の時に母の友人の娘さんから、単行本を数冊もらい読みました。何度読んでも毎回泣いていました。すごく歴史に沿った内容のため、勉強にもなりました。GOOD!1
今、大河ドラマで鎌倉殿の13人をやってるので、懐かしくなって本棚から引っ張り出してきましたが、調べると数冊足りないことに気付き、とても内容が気になります!鎌倉殿の13人が盛り上がっている今、是非復刻してみなさんに読んでもらいたいと思います。 (2022/09/08) -
鎌倉時代がよく解る! (2022/08/22)GOOD!0
-
夢語りはだいすきなシリーズです。久しぶりに本棚から取り出して読みふけっています。未収録作品も是非読みたいです。 (2022/08/17)GOOD!0
-
わたしの基礎を作ってくれた作品。大学の卒論は源実朝について書きました。GOOD!0
もう一度読みたいです! (2022/08/12) -
電子書籍でも見つけられませんでした。大河ドラマ関連でぜひ読みたいです。よろしくお願いします! (2022/06/06)GOOD!0
-
北条の歴史に触れた最初の物語。鎌倉殿の13人放送開始で、復習したくなりました。とても印象的な物語だったと覚えてます (2022/06/02)GOOD!0
-
鎌倉時代の作品をいろいろ読んでいた頃にとても好きだったシリーズで、コミックスも買っていましたが、未収録作品や同人誌があるとは知らなかったのでぜひ読んでみたいです。 (2022/05/13)GOOD!0
-
鎌倉殿を見ていたら昔夢中で読んでいたこちらのシリーズを思い出しました。GOOD!0
ぜひ読み返したいです!! (2022/03/10) -
読んだことがないからです。 (2022/01/30)GOOD!0
-
子どもの頃に読んでいた大好きなシリーズです。GOOD!1
放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が話題になったことで、夢語りシリーズをもう一度読みたいと思い検索しました。
そこで同人誌があったことを知り、是非読んでみたいと思いました。
思い出の作品の続きを読みたいような気持ちです。
ぜひ、ご検討のほどよろしくお願いします。 (2022/01/27) -
高校生の時、リアルタイムで読んでいました。GOOD!1
単行本も揃えていましたが、引っ越しのタイミングで処分してしまいました。
今年の大河ドラマは鎌倉モノなので、またこのシリーズを最初から読み返したくなりました。
単行本未収録分も含めて、愛蔵版なり文庫化なりの形での復刊を希望します。 (2022/01/21)
あすか