復刊投票コメント一覧
投票コメント
全15件
-
縄文に関する情報を探していて、この本にたどり着いた。是非。 (2013/12/02)GOOD!0
-
所有したいから。 (2012/09/08)GOOD!0
-
宗さんの縄文観、言葉選び、とても興味があります。ぜひ読んでGOOD!0
みたいです。 (2005/02/18) -
友人に薦められた為 (2004/12/10)GOOD!0
-
友人の紹介を受けて (2004/10/28)GOOD!0
-
読んでみたいが、絶版になってしまった為に手に入らないので。 (2004/10/28)GOOD!0
-
現在の日本人の心の拠り所を再び探るためにも、こういう著書は貴重だと私は思います。文章も平易で読みやすいですし。 (2004/10/27)GOOD!0
-
弥生時代は生産性の向上など、人間の所有欲を刺激し、競争ひいては戦争をも生み出すようになった。戦闘のための武器は全く出土しないという縄文の精神に帰ることを希求する著者の思想に共感する。 (2004/10/26)GOOD!0
-
今までにない視点で書かれているから。 (2004/10/26)GOOD!0
-
とても面白そうな本ですね。 (2004/10/26)GOOD!0
-
著者の作品に興味があるので、ぜひお願いします。 (2004/10/25)GOOD!0
-
著者のファンなので。 (2004/10/25)GOOD!0
-
宗左近氏に興味があり、縄文の時代をどう捉えているのか知りたいから。 (2004/10/25)GOOD!0
-
ぜひ、よろしくお願いします。 (2004/10/25)GOOD!0
-
読み物としても面白く感動的。文字も壁画も残っておらず、翡翠の勾玉・縄文土器・土偶などのわずかな手がかりからこれほどまでに鮮やかに縄文人の姿が浮かび上がるのは詩人の筆によるものだからこそ。この書をたくさんの人が読めば日本の未来も明るいのではないかと強く思う。これは次世代へ読み継がれなければならいない本だと思います。 (2004/10/24)GOOD!1
pulpul