復刊投票コメント一覧
投票コメント
全146件
-
仕事のリファレンスとして (2024/01/20)GOOD!0
-
この本でアニメーションを学びたいです。GOOD!0
中古で入手しようとしても高額転売のものしかなく手が届かないので、復刊を希望します。 (2024/01/20) -
ディズニーのファンであり、メイキングにとても興味があります。アニメーションの本として、良書だという話題に上がっていたのでとても気になりました。GOOD!1
現状オークションなどでしか手に入らないようですが、出版社さんの利益に繋がるように、復刊を求めます。 (2024/01/19) -
アニメーション技術に興味があり、読みたいため (2024/01/18)GOOD!0
-
読んでみたいです! (2024/01/07)GOOD!0
-
この本絶版になっていたんですね…高い本なので見かけていた当時は手が出なかったですが…ディズニーと日本アニメは文化的な違いは有りますが根幹部分は同じはず。いまや日本文化の一翼を担うアニメーションの未来を支えるような大事な本だと思います。今なら買えるので最近のノウハウ本と読み比べて参考にしたいです。ぜひ復刊を。 (2023/12/31)GOOD!1
-
アニメーションを勉強するうえでかなり参考になる名著だから (2023/12/30)GOOD!0
-
アニメーションの勉強をする際にこちらの本がおすすめと教えられたのですが、近所の図書館には無く、中古でも定価以上なので復刊してほしいです。 (2023/12/30)GOOD!0
-
ディズニーとスタジオジブリ、世界を代表するアニメ会社が遺している技術書とのことで、遺さなければならないと思います。また、自分がアニメ業界に携わっていることもあり、個人的な興味としても是非手に取ってみたい一冊です。復刊何卒宜しくお願い申し上げます。 (2023/12/21)GOOD!1
-
後世に伝えるべき名本。 (2023/12/16)GOOD!0
-
アニメーション学習の推奨書籍として常に上がる本書、しかしながらフリマアプリ等で中古でも定価以上で販売されることもあります。GOOD!0
ぜひ復刊頂きたいです。 (2023/12/15) -
アニメーションを勉強したいから (2023/12/15)GOOD!0
-
アニメのスタッフをしています。最高の書だと伺いました。是非この本から学びたいです。 (2023/12/14)GOOD!0
-
原点にして最高の技術書として名高い本書を読んでみたい。 (2023/12/14)GOOD!0
-
名著だから! (2023/12/14)GOOD!0
-
アニメーションの参考書としてよくおすすめに上がるものの、絶版になっていて入手が困難なため。 (2023/12/14)GOOD!0
-
将来アニメーターを目指しているからです。 (2023/12/14)GOOD!0
-
数少ない本物のアニメーション技術書なので、これを日本語で見ることができてないのは日本のアニメーション業界の損失であると考えるからです。ぜひとも未来のアニメーション業界のためにも復刊お願いしたいです。 (2023/12/14)GOOD!0
-
アニメーターを志しており、本の内容に大変興味があります。 (2023/12/14)GOOD!0
-
美術を広く学ぶ者として、アニメーションを学ぶおすすめとして挙がるこの本を読んでみたいと思ったので。 (2023/12/14)GOOD!0
おほこ