復刊投票コメント一覧
投票コメント
全116件
- 
                        これだけ巨大な作家の処女傑作が出版されていないなんて,嘆かわしいかぎりなので。 (2002/10/17)GOOD!0
- 
                        
                        小林信彦のファンですが、『虚栄の市』は古本でもほとんどなく、仮にあっても高すぎて手が出ません。なんとか復刊してほしいです。 (2002/10/08)GOOD!0
- 
                        
                        ある方に教わり是非読んでみたくなりましたGOOD!0
 よろしくお願いします (2002/10/01)
- 
                        
                        不当に評価の低い(というほどでもないけど)作家の一人だと思っています。絶版になっているものを文庫で読めたら、新しい読者もかなり増えると思うのですが。 (2002/09/21)GOOD!0
- 
                        
                        これほどの作家の処女作が読めないなんて、お・か・し・い・・・ (2002/09/05)GOOD!0
- 
                        
                        作者の本は小学生の頃から、父親の本棚にあった『オヨヨ大統GOOD!0
 領』シリーズから愛読しています。多分、文庫はほとんど持って
 います。氏の書いたものはすべて読みたい、ただそれだけです。 (2002/08/28)
- 
                        
                        某掲示板から来ました、なかなか面白そうです。 (2002/08/01)GOOD!0
- 
                        
                        小林信彦のファンです。GOOD!0
 彼の作品は殆ど読んでいます。
 これも是非読んでみたい。 (2002/07/31)
- 
                        
                        小林信彦の本って絶版されすぎぢゃないですか。GOOD!1
 そりゃ福田和也も怒りますよ。
 『悪魔の下回り』『夢の砦』とかはブックオフで入手したけど、
 『虚栄の市』は本当にない。どこにもない。
 読んだこともない。やれやれ。
 なのでよろしくお願いします。 (2002/07/29)
- 
                        
                        小林信彦のファンだから。以前から読みたいと思っていたから。 (2002/07/24)GOOD!0
- 
                        
                        小林信彦はほかの作品は幾つか読んでいて、かなり好きです。が、「虚栄の市」は未読なのです。是非、読んでみたいですね。 (2002/07/21)GOOD!0
- 
                        
                        小説やエッセイを含む小林信彦全集を出版してください。筑摩書房ならできる! (2002/07/20)GOOD!0
- 
                        
                        小林信彦は、中学時代の楽しい読書を支えてくれた一人です。GOOD!0
 この作品をぜひたくさんの人に読んでいただきたいし、
 私も手元にもう一度置きたいと思います。 (2002/07/19)
- 
                        
                        その後の作品と作風が大きく異なる小説ですが、小林信彦の傑作であることは間違いないと思います。 (2002/07/19)GOOD!0
- 
                        
                        ともかく古書価が高値です。文庫本も絶版です。 (2002/07/18)GOOD!0
- 
                        
                        友人の強い薦めなので是非読んでみたい。 (2002/07/18)GOOD!0
- 
                        
                        記念すべき小林信彦氏の長編第1作であり、しかも市場ではほとんど手に入らないという極めて厳しい状況が続いております。GOOD!1
 内容については、そうした環境からすいそくすることさえできないのですが、小林氏のファンサイトの多さ、はたまたWEB上でのこの本へのニーズは出版社としても座視することはできないのではないでしょうか。
 また最近出版された筒井康隆氏の短編集の末尾で「一番面白いのは虚栄の市」という一文があります。一ファン以外の作家の方がそういうならば、やはりこの小説は一読の価値があるのではないかと思うのですが、いかがでしょう。 (2002/07/16)
- 
                        
                        探しているから (2002/06/10)GOOD!0
- 
                        
                        1960年の東京が、わかるから。 (2002/05/28)GOOD!0
- 
                        
                        読みたい。 (2002/05/26)GOOD!0


 
                 
                





ひだりあがり