復刊投票コメント一覧
投票コメント
全7件
-
ラテン音楽の資料で日本語で書かれたものは少ないので。 (2017/03/29)GOOD!0
-
サルサのディスクガイドが欲しいので。 (2015/09/05)GOOD!0
-
東氏のファンだから。 (2009/08/24)GOOD!0
-
サルサやラテンダンスを踊る人々は日本でも増えてきましたが、サルサやラテン音楽のリスナー人口は少なく、それというのも極めてDEEPな世界であるにもかかわらず、英語ではなくスペイン語であるということ、またガイド本も極めて少ないのです。けれどもはまったら最後、極めて快楽的で素晴らしい音楽の世界で、ラテン音楽を聴きだすと、もはやJAZZやROCK、SOUL、BOSSA NOVAでは物足りなくなってしまいました。けれども指南してくれる人もガイド本もなく自分で一生懸命探し集めたCDの数々、名盤がこんなに載っている本を今日初めて見つけました!!それがこの本なのです!!15年も前に出た本ですが、今でもこんなに素晴らしい本はありません!!本当にこの本が欲しいです!!みんなこの本を欲しいと思います!!15年経った今も全然色あせることない素晴らしいガイドブック!!これほどまでの本は是非復刊されてしかるべきだと思います!!どうぞよろしくお願いします!!!!! (2009/06/28)GOOD!1
-
最近出版されたディスクガイドに掲載されていない情報等があり、サルサやラテン音楽に興味を持つ方には、こちらも併せて読んで欲しいと思うからです。 (2009/06/17)GOOD!0
-
最近出た某ガイドの内容に疑問があり、この本を参考にしたいと思うようになったので。 (2008/09/15)GOOD!0
-
サルサを好きになったが、その中で、自分の音楽的趣向を、満足させるには、どういうものを聴けばいいのか、まだよくわからないので。 (2000/10/29)GOOD!0
bandneon