復刊投票コメント一覧
投票コメント
全19件
-
ソフトウエアに携わる人のバイブルです! (2012/09/08)GOOD!0
-
値段が高かったので、躊躇していたら買いそびれた。GOOD!0
もっと、安くしてください。 (2004/10/24) -
友人より推薦されたから (2004/10/12)GOOD!0
-
皆さんのコメントを読んでみて、必要性を感じたので。 (2004/10/02)GOOD!0
-
読みたい (2004/09/29)GOOD!0
-
復刊しなくちゃ、ダメでしょう。GOOD!0
必要ですから。
ソフトウェアな人たちの心のよりどころですね。 (2004/06/28) -
内容がすばらしいので (2004/06/28)GOOD!0
-
プロジェクトや品質といった業務として必要な知識についてGOOD!0
網羅的に記述されていると思う (2004/06/28) -
実践的なノウハウがかかれているとの事なので、復刊したらぜひ買いたい。(3部作合わせて1万円以下を希望) (2004/06/28)GOOD!0
-
ソフトウェア開発工程における勉強をしたく悩んでいたところ、GOOD!0
知人より『実践ソフトウェア工学』を進められたため。
是非、読みたい本の1つです。 (2004/06/28) -
良い本ときいているので。 (2004/06/28)GOOD!0
-
読みたい!西さんの翻訳だし。 (2004/03/30)GOOD!0
-
三分冊中の最後の第3分冊だけ手にしていますが、2000年の本ですが内容は決して古くなく色褪せていないように思いました。ソフトウェア工学全般を説明した本そのものが少ないように思います。第1、第2分冊も欲しいのですが見つかりません。ぜひ復刊していただきたい! (2004/03/14)GOOD!1
-
良い本って聞いてるのに読んでないから (2003/12/05)GOOD!0
-
ないかと探している人あり (2003/11/29)GOOD!0
-
後進の為、自分の為、品質を上げる為には、ソフトウェア工学の基礎を学ぶ必要があります。品質の向上は製品の命脈を握っていす。この本はその品質を上げる為に必要な道具、ソフトウェア工学を基礎から教えており、必要な本です。GOOD!1
復刊されれば即買います。
実際、アマゾンにも注文していますが、入手できずにいます。新品はもとより、古本でも、既に1年近く入手待ちです。 (2003/11/28) -
欲しいから。 (2003/11/28)GOOD!0
-
現場で悩むエンジニアの一人です。GOOD!0
SWの品質向上にアタマを悩ませている人は多いはず...。 (2003/11/28) -
ソフトウェア工学分野のトピックスをこれだけ体系的に集めた書籍は他にない。金額的に高価だったためになかなか売れなかったようだが、全体で1万円を切るように設定されていればもう少し売れたであろうと思う。ぜひ、装丁などを工夫し、リーズナブルな価格で復刊されることを望みたい。 (2003/11/28)GOOD!1
ミッキー大好き