復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

おらが村 上下

投票コメント

全14件

  • 釣りキチ三平の陰に隠れて知名度は低いが、まさに漫画家・矢口高雄の力量が十全に発揮された傑作です。
    雪深い農村の情景と人々の生活、感情の起伏が美しい画で描き出されています。冬に降り積もる雪の重さ冷たさ、そこに訪れる春の喜び、ひとつひとつの描写が圧倒的なリアリティで読者に迫ります。ひとり矢口高雄のというよりも、日本の漫画文化の一つの到達点と言っても過言ではありません。
    この作品が今、大きな判型で手に取れなくなっているのは、文化の大きな損失であるとも思います。
    以前所有していましたが、惜しくも経年劣化で失いました。
    ぜひもう一度、手に取って読みたいとの気持ちで投票します。 (2020/05/03)
    GOOD!1
  • 未読なので、是非復刊をお願いします (2010/03/12)
    GOOD!0
  • 読んだ事が無い作品なので、復刊希望です。 (2009/02/03)
    GOOD!0
  • 代表作「釣りキチ三平」が読者への全力投球漫画とするならば、この「おらが村」は作者から読者への一方通行漫画と言っていいでしょう。まるでコタツの中で描かれた投稿作品みたいに作者の思い入れが1コマ1コマに込められていてその濃密さがスゴイ!! じっくり読める漫画です。 (2008/10/24)
    GOOD!1
  • 読んだ事が無い作品なので、是非。 (2008/07/17)
    GOOD!0
  • 「おらが村」シリーズはスローライフを求める時代にその有りようをきちんと考えさせてくれますし、日本の農業・農村問題について同時代の姿を描き続けた貴重な作品だと思います。
    シリーズ全部通して読んでこそ、意味があるように思います。
    この作品は、心情描写やストーリーが非常に作り込まれていて、読んでいて面白い!既に手元に置いているのですが、是非もっと多くの方に読んで欲しいと思います。 (2007/02/19)
    GOOD!1
  • 東北地方の厳しい自然や苦しい生活状況の中で、明るくたくましく子供達が成長していく過程は、今現在の私達にとってもっとも必要なのではないかと痛感しています。豊かすぎて忘れてしまったもの、なくしてしまったものが、この作品の中に沢山つまっている気が致します。古本屋にさえも無くなってしまったこのほんの復刊を心から願っています。 (2006/03/02)
    GOOD!1
  • 何回か引っ越しているうちに紛失してしまいました。大事な本だったのに。 (2005/08/14)
    GOOD!0
  • 昔、コミック本で途中まで読んでいて、楽しかった、ぜひ、続きを読みたい。 (2004/12/05)
    GOOD!0
  • 読んでみたいなぁ・・・。 (2004/11/13)
    GOOD!0
  • 都会育ちの私が、漠然とは知っていたものの触れたことの無い田舎暮らし、それを初めてリアルにかんじさせてくれた作品です。全く知らない世界、だけど数百キロ離れたところに確実にあるであろう現実。登場人物も絵もイキイキとして、私にとっては忘れられない名作です。久々に読みたいと思ったら手に入りそうに無くてがっかり。是非復刊お願いします! (2004/08/30)
    GOOD!1
  • 最近文庫の「ふるさと」を読みました。村シリーズがもっと読みたい!!! (2004/03/29)
    GOOD!0
  • 「釣りキチ三平」は、とても有名ですが、同じ作者が、こう
    言うものも出しているとは、知りませんでした。 多分、作者
    さんの、秋田県の村がモデルなんでしょう。 (2003/11/04)
    GOOD!0
  • 『ふるさと』『新おらが村』へと続いて行くシリーズの第1弾です。大人にも子供にもぜひ読んで貰いたいです。 (2003/11/04)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!