復刊投票コメント一覧
投票コメント
全19件
-
読んでみたいです。 (2010/08/25)GOOD!0
-
C言語のインタプリタを探していたら本書を見つけた。GOOD!0
しかし、廃刊となっていたため復刊を希望。 (2009/12/09) -
CINTをもっと広めないのはもったいない。 (2009/11/08)GOOD!0
-
既に蔵書しています。改訂増補版になったら、また読んでみようかな。 (2009/10/30)GOOD!0
-
C++インタプリタ、是非使ってみたい。 (2009/10/06)GOOD!0
-
cint使いたくなってきたぞー (2009/09/25)GOOD!0
-
読んでみたいから。 (2008/12/08)GOOD!0
-
読んでみたいから (2008/07/16)GOOD!0
-
CINTはC++を学習するのに最適だと考えております。GOOD!0
ぜひCINTの解説本を復刊願います。 (2006/11/28) -
CINTを使用しているから。 (2006/09/21)GOOD!0
-
コンピュータ初心者に教えるのには、コンパイラはどうにも敷居が高く、やっと見つけたと思ったら絶版…。復刊をお願いするしかありません。 (2006/02/10)GOOD!0
-
是非読みたいです。 (2006/01/29)GOOD!0
-
インタプリタの情報を収集していたら、CINTの存在とその作者による解説書があると知り、いざ購入と思ったら、絶版とのこと。GOOD!1
実用的な実装系とその解説書の組み合わせは、相当な教育的価値があると思います。是非とも復刻を。 (2005/10/13) -
CUnitと組み合わせると、Cコードの単体テストに使える。GOOD!0
そのためにも、CINT内容を説明した書籍が必要。 (2005/07/19) -
私は所有しているのですが、ぜひ他の方に勧めたいと思います (2005/06/19)GOOD!0
-
CINTをDOWNLOADして使おうとしたが、昔はそのまま動いたがGOOD!0
ライブラリの作り方が解らず動作していない。 (2004/11/30) -
最近このソフトを知ったのですが、ハッキリ言ってスゴイ。コンパイルせずにコードのテストにも使えるし、 C/C++に慣れてる人はscript感覚でC/C++が使えるからちょっとした処理もすぐ出来るし、ソフトに埋め込んじゃえばそのソフトにC/C++インタープリタが内蔵出来てしまうし。しかも作者が日本人で、本があるなら是非とも欲しい! (2004/06/23)GOOD!1
-
ぜひ復刊してほしいです。 (2003/09/29)GOOD!0
-
スクリプト言語を組み込むようにC++を自作プログラムに組み込めたらなぁ。GOOD!1
そんな思いからCINTを調べ始めましたが、あまりにも膨大すぎる為
なんらかの道標が欲しくなりました。
本書は開発者自らによる解説書とのこと。
是非一度目を通しておきたいのですが、残念ながら廃刊となってから
随分と長いらしく見つかりません。
確実に長く売れつづける本だと思うだけに残念です。 (2003/09/28)
nick22