復刊投票コメント一覧
投票コメント
全94件
-
当時のテレビマガジンは結構所有していますが、それでも掲載分全部は無いし、インクが裏移りしてて…一度も単行本になってないコレから出して欲しい。GOOD!0
単行本にするなら、私の持ち物貸しても良い。 (2005/02/27) -
小学生の頃に二、三回読んだだけですが、垢抜けたメカ描写と愉快なキャラ達のギャップが印象的な、楽しい作品でした。まとめて読めるならむちゃくちゃ嬉しいですね。というか、どこかで成井先生の全集出して欲しいですが。 (2004/10/24)GOOD!1
-
当時リアルタイムに読んでハマッてました。しかし「どうせ単行本になるだろう」と思い、テレマガ掲載分を処分してしまいました。まさか単行本化されないとは。。。後悔しております。しかしあんなに面白いマンガが世に出ないのは納得がいきません。ぜひ単行本化お願いします。 (2004/08/23)GOOD!1
-
ロボットもの好きです。 (2004/07/09)GOOD!0
-
成井ギャグをかますダイアクロン!!??読みたい~!! (2004/07/06)GOOD!0
-
ミクロマンが復刻したので、次は是非ともダイアクロンをお願いしたい。逆輸入でトランスフォーマーになり、玩具の方の復刻は絶望的なので、せめて漫画だけでも読みたいものです。 (2004/05/06)GOOD!0
-
ぜひ!単行本化を希望します!! (2004/03/29)GOOD!0
-
成井先生のメカもキャラも最高です。GOOD!0
もちろんストーリーも。
復刻を強く望みます。 (2004/01/21) -
当時はさすがに掲載誌を買えなかった。でも玩具は大好きだった。成井先生も大好き。今読んでみたい。 (2004/01/21)GOOD!0
-
ミクロマンからダイアクロンへ、そしてトランスフォーマーと時代は流れていきました。GOOD!0
今のTF世代に今の玩具の流れを作った時代を教えたいです。 (2003/11/12) -
メカも上手いんですよ、成井紀郎は。 (2003/10/31)GOOD!0
-
成井先生一流のバランス感覚(アクションとギャグ)で、最高にGOOD!1
面白い漫画でした。この作品を見て、当時ダイアバトルス(あえ
てダイバトルと呼んだ方が?)を親にねだって買ってもらった思
い出があります。
これまで出版されていない(&ここの投票も少ない…)のは、存
在すら知らないファンが多いからだと思います。是非、復刊で隠
れた名作を世に知らしめて下さい。
既にブームを超えて定着しているフィギュア&玩具ムーブメント
の中、森藤先生のミクロマンに続いて復活するべき作品はコレし
かありません! (2003/09/28) -
『のりことルフィのお笑いEメール劇場GOOD!1
「成井紀郎なルフィ」
私は『ダイアクロン』という作品をまったく知らないため、
『サイボーグ009の歌』のカセットテープから
「成井紀郎」というまんが家の指令を受けて、
きのう、正岡家に保存してある島村ジョークンの
特大ソフトフィギュアが知らせてくれました。
ルフィクンとチョッパークンとなんだろうクンはガストの
夕メシの味(とくにカモミールティー。)のことが
忘れられないと思い、ミルモといっしょに寝てました。
「オレなあ、成井紀郎のまんがのキャラクターみたいに3頭身の
SDキャラになったらやばいと思うぜ!
成井紀郎か……。そんなまんが家もいたんだ……。」
復刊して下さい!私たちのわがままを許して下さい。
私とオレの大切な『成井紀郎作品』を!!!
2003年8月10日 明日は宝塚♪正岡範子と
モンキー・D・ルフィより (2003/08/10) -
もう一度読みたい。 (2003/07/31)GOOD!0
カイザーイン