復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

キャー!先生

投票コメント

全19件

  • もりたじゅん先生の代表作の一つです。当時のコミックスは現在では入手しづらいです。ぜひ復刊を! (2023/05/24)
    GOOD!1
  • とても素敵な作品でした。でも当時は子供だったので、あらためて読みたいのです。 (2015/11/21)
    GOOD!0
  • もりた先生の初期の最高傑作と思っています。
    当時も白血病に対する偏見を助長するとして、バッシングを受けていましたが、私は逆に世間の原爆症に対する偏見を真摯に受け止めた作品だと今も思っています。 (2014/08/04)
    GOOD!0
  • 今日、広島原爆の日に平和記念式典を見ているうちに、幼い頃に読んだ漫画を思い出したんです。
    明るくて元気でかわいい先生が、突然「ゲンバクショウ」という病気だったと知った時の衝撃を…

    だから、今もう一度読んでみたいのです。 (2013/08/06)
    GOOD!2
  • 「りぼん」で読んでいました。
    「ピンクの花柄」、懐かしいです。

    今も、もりたじゅんさんの描く主人公の女性は魅力的ですが、
    「キャー!先生」の頃、それまでにあまり居なかったグラマーで生命力にあふれた素敵な可愛い女性の登場が、新鮮でした。

    また読みたいです。 (2011/04/03)
    GOOD!2
  • 中学生の頃でしたか、この作品を読んでファンになりました。
    「もりたじゅん」さんの初期の代表的作品といっても良いのではないでしょうか。
    是非、復刊したら購入したいです。思春期の想い出の作品ですから。 (2008/01/14)
    GOOD!2
  • コメディとシリアスドラマが一緒になったような作品。
    また、読んでみたい。 (2007/05/20)
    GOOD!0
  • 読みたいですねぇ (2006/06/15)
    GOOD!0
  • このジャンルのもので、コミックというものに関心有。 (2006/05/11)
    GOOD!0
  • なつかしい (2005/02/21)
    GOOD!0
  • もりたじゅんさんの作品のファンだから復刻を希望します。りぼんの頃の絵はとてもチャーミングです。特に女の子の絵がとてもかわいい。言わずもがなですが、復刻されたとしたら読む人はほとんどが大人でしょうから、差別や偏見を助長するような結果になるとは考えにくい。むしろ原爆や戦争のことを考え直すいい機会になり、啓蒙的ですらあるでしょう。 (2004/05/04)
    GOOD!1
  • 小学生のときに読んで、とっても印象的だった!是非もう一度読みたいのと、わが子にも見せたい。 (2004/04/05)
    GOOD!0
  • 思いっきり懐かしいです… (2003/10/11)
    GOOD!0
  • 連載当時りぼんで続きが楽しみでした。ベリーショートでパンチラミニスカートの先生が好きでした。当時はコメディとして、楽しく読んでいた記憶がありますが、後になって主人公が原爆症という重い社会的なテーマがあったことに気がつき、もう一度読みたいと思いつつもなかなか見つからなくて、10年近く前に前編だけ古本リサイクルでやっと入手出来た次第です。続きが読みたい。 (2003/08/22)
    GOOD!1
  • 懐かしい!いつも、りぼんの発売日をこの連載の為に待っていたのを思い出します。 (2003/02/10)
    GOOD!0
  • 一度、読んでみたい作品です。もりたじゅん先生の過去の作品をもっと文庫化して頂けたら嬉しいです。 (2002/07/26)
    GOOD!0
  • ずっと気になっていた本です。小学生のときに読んでいたりぼんで連載されていたと思います。
    出来たらもう一度読みたい。また違う読み方が出来ると思います。年もとったし。 (2001/06/05)
    GOOD!0
  • もう20年近く捜しています。前編だけ見つけました。神田の古本祭りの4冊100円の棚でした。こんな扱いを受けているなんて、悲しくて涙が出そうでした。
    被爆2世=白血病という安易な設定ゆえに絶版となったと記憶していますが、いまやそのような偏見も過去のものとなり、また差別作品もただ消せば(隠せば)いいという時代ではないはずです。
    この作品は、ラブコメ成立期の記念碑的作品であり、連載時にはかなり人気のあったものです。個人的には、この作品に出会ったからこそ30年も少女マンガを読みつづけることになった忘れ得ぬ作品です。個人的感情を抜きにしても、このまま埋もれさせていい作品ではありません。何らかの形で世に出してください。 (2001/01/28)
    GOOD!1
  • 小学生の時に読んだのですが、少女コミックというと、単に、笑わせたり、恋愛物の多い中で、考えさせられるものがあった。
    最後が覚えていないので、是非読みたいです。絵も美術学校を卒業しただけあって、丸みのある、人間的な絵が好きでした。 (2000/09/25)
    GOOD!1

V-POINT 貯まる!使える!