復刊投票コメント一覧(人気順)
投票コメント
全32件
-
文体が独特、魅力的で読者をやみつきにさせる、そんな不思議な力を持った作家さんです。全体に漂う思春期の切ない感じと、とぼけた笑いのセンスが絡まりあって、なんともいえない味わい深い作品に仕上がっていると思います♪ (2006/07/10)GOOD!1
-
自分が小学生の頃に読んだ小説ですが独特な文体で非常に面白く、三作とも何度も読み返してました。それから何年もたっていますがこれほどの小説とはあまり出会えていません。思い出深い作品でもありますので復刊してもらえたら嬉しいです。 (2006/06/12)GOOD!1
-
あまたあるテーンズ小説の中でも、大久保町シリーズほどのギャグセンス、冒険心、そして人間に対する優しさを備えた小説はない。しかもその面白さは、実に簡便な言葉で書かれており、たとえ小説に不慣れな少年少女が読んだとしても十分に笑い心踊り感動するものだと推す。GOOD!1
故に私はこの作品の復刊を望むのである。 (2006/03/04) -
私がまだ少年だった頃、もっともはまった小説のシリーズでした。もちろん、今でも大好きなのですが。特に、三作目の「さらば愛しき大久保町」は何十回と(誇張ではなく)読んでも飽きない傑作です。是非、もう一度読んでみたいです。 (2006/03/01)GOOD!1
-
某amazonで検索したところ、『さらば~』の古書がGOOD!1
800円で出品されてた。プレミアついてんのかよ!?
ファンとしては、嬉しいような悲しいような・・・。
今の「萌え」一辺倒な若いラノベ読者にぜひ読んで欲しい
作品だと思う。 (2004/08/29) -
これだけ壮大な話(ホラ)を書ける作家さん、他に知りません。とんでもない設定とギャグが売りの本作ですが、少女と少年の距離感の描き方が絶妙ですよね。青春という言葉に幻想を持った大人なら、確実に心くすぐられる事でしょう。 (2004/08/05)GOOD!1
-
「大久保町の決闘」「大久保町は燃えているか」「さらば愛しき大久保町」の大久保町三部作は今読み返してもギャグが新鮮で特に「~燃えているか」なんかネタネタのオンパレードでひっくり返ります。何回も読み返して本がぼろぼろになってしまったので復刊をぜひ。 (2004/01/02)GOOD!1
-
「本の内容」にも書きましたが、田中哲弥のデビュー三部作、『大久保町の決闘』『大久保町は燃えているか』『さらば愛しき大久保町』はみんな絶版です。私は『決闘』だけは古本で見つけて買い、そのハチャメチャさに笑い、主人公の初々しい恋愛に涙しながら読みました。ほかの二冊もぜひ読みたいです。ぜひぜひ復刊を。 (2003/05/25)GOOD!1
-
というか絶版になってたんですねこれ (2007/04/26)GOOD!0
-
「やみなべの陰謀」を読んで、著者の他のものも読んでみたいと思いました。 (2007/01/20)GOOD!0
-
トリストラム・シャンディも復刊された事だし!さ! (2006/12/10)GOOD!0
-
「やみなべの陰謀」を読みこの作家さんの他の作品を読んでみたくなりました。 (2006/08/19)GOOD!0
-
これを復刊せずして何を復刊するのか、という位の超絶的傑作だと思います。私は全巻持っている上に古本屋でもたまに見かけるのですが、恵まれない方々のために投票いたしました。 (2006/07/24)GOOD!0
-
「やみなべ」でやみつきになりました。是非読みたいものです。 (2006/06/15)GOOD!0
-
最新作に触れ、旧作が品切れなのは非常に残念に思うため。GOOD!0
(10年前に本屋で手に取りながら買わなかった記憶も蘇り、一層残念に思っています) (2006/06/13) -
やみなべの陰謀も復刊されたことだし。 (2006/06/05)GOOD!0
-
買いそびれました。 (2006/05/30)GOOD!0
-
氏の作品をSFマガジンで初めて読んで興味を持ちましたGOOD!0
ほかの作品も再刊されるようなので是非この機会に (2006/04/02) -
大久保町は個人的に思い入れの深い町です。GOOD!0
十年前の面影をしのぶよすがに。 (2006/03/26) -
大好きで、友達にもいろいろ勧めまくりました。GOOD!0
でも、貸したまま帰ってこなかったりして(涙)。
是非復刊を! (2006/03/10)
いぬはり子