復刊投票コメント一覧
投票コメント
全10件
-
なぜ絶版?!不思議でなりません。この絵本は、小さな子から高齢者まで、それこそ大きくなるにつれて愛を忘れてしまった大人にこそ読まれるべき作品です。GOOD!1
世界で起こっている多くの問題(貧困や飢餓、紛争や難民、医療不足、家庭崩壊、性問題やドラッグ、LGBT、ISISなど誤った宗教観による問題、コロナウイルス、愛とは何か、ひいては私たち人間が何のために生まれどのように生きていくべきなのかという命題においても)がなぜ起きているのかということを考えるきっかけとなります。ここに挙げたひとつひとつは、目に見えては関連性の低い問題のように思われるかもしれません。しかし真実はそうではないはずです。
この作品は、優しさばかりを詰め込んだだけの絵本ではありません。例えば、もし生きる意味という答えが見出せなかったとしても、必ず答えにつながるヒントになる。これはそういう作品です。難しい話ではなく、ただ純粋に受け止めることができるなら、世界に愛が溢れるでしょう。
どうか、希望とともに気付きを抱いて、私たち一人一人が世界を動かすきっかけとなるように。多くの人の手にこの絵本が渡るよう、復刻を願ってやみません。 (2020/03/31) -
絶版なのですか!GOOD!0
「セーターになりたかった毛糸玉」とともに、愛蔵しています。
すてきなメッセージを感じるあたたかい作品です。もったいないです。 (2010/05/05) -
今から18年前、中学生の頃に友だちが津田先生のファンでこの本を一生懸命、家の近くのあらゆる本屋を探していましたが、見つけることが出来ませんでした。このころはネットもなく、本屋に注文をすればよいということも知らず、ただ本屋を巡って探してはないことにがっかりしていたのです。その後友だちとは連絡が取れなくなりましたが、本屋を見るたび絵本コーナーに足を運びずっと探し続けていました。GOOD!2
そして18年たった今娘が生まれ、娘にもこの本をプレゼントしてあげたいと真剣に思い、ネットで検索したら廃刊になっていたことを知り大変ショックです。伊豆の絵本の家のかたもご存じなく、ぜひもう一度復刊して頂きたいです。
温かな気持ちにさせてくれるこの絵本をどうしても子ども達によませてあげたい!!!
どうかどうかよろしくお願いします。 (2006/02/27) -
津田直美さんの描く世界に込められた気持ちを、しっかりと受け止めたいと思っているファンです。 (2005/06/14)GOOD!0
-
「セーターになりたかった毛糸玉」が今でも入手可能で、これが復刊されてないのは絶対おかしい! (2005/03/04)GOOD!0
-
津田さんの絵が好きなので。内容も読みたいです。 (2004/06/18)GOOD!0
-
私が、短大で児童教育を学んでいたときにこの本に出会いました。GOOD!1
絵の可愛らしさとお話のおもしろさと奥深さに惹かれ、
(学校の授業のテーマで)この本を題材にした仕掛け紙芝居を作りました。研修に行った小学校でそれを子供達に見せると大ブームに。
ただ、「面白いから」「絵がかわいい」からだけではなく、「人を思いやる心の大切さ、温かさ」を子供達が素直に理解できたからだと思います。その後、小学校や、近所の幼稚園でも紙芝居やこの本の読み聞かせや貸し出しをしているうちに、紙芝居は散逸し、本も行方不明になってしまいました。10年以上たって、自分に子供が出来たときに、まっさきに読んであげたかったのがこの本だったのですが、まさか廃刊になってたとは知らず、もっと早くもう一冊買っておけばよかった、と非常に悔やまれました。。。なんとかして、復刊してほしいです。 (2003/11/08) -
私もこのお話が大好きです!津田さんのイラストは温かみがあって素敵ですよね。 (2003/07/03)GOOD!0
-
「内容」を拝見して、ぜひ読んでみたいと思いましたので。 (2003/05/15)GOOD!0
-
とにかく絵がかわいい。そして、一見シンプルなストーリーだが、裏にある本当の意味に気付いた時の感動が忘れられない。もっとたくさんの人にこの気持ちを味わって欲しい。 (2003/05/15)GOOD!0
ほっしー4