復刊投票コメント一覧(人気順)
投票コメント
全346件
-
トーマの心臓の後日譚・イラストが収録されているのですね。ぜひ、読んでみたいです。トーマの心臓自体は、一つの物語として収まりをつけていますがファンとしてはどうしてもその後のお話が気になります。物語のその後を想像して、あれこれ楽しむのも読者に委ねられた特権の一つかもしれません。しかしながら、やはり原作者が書いた物を読みたいのがファン心理というもの。もうかなり前から復刊が望まれているようですが、この一票が復刊へと繋がることを願ってやみません。復刊を願い続ける声が今も尚あることを、どうか知って欲しいのです。 (2010/02/23)GOOD!2
-
後日談が読みたいです。GOOD!2
『トーマの心臓』をつい最近知り読みましたが、
こんなに世界に入り込んでしまうなんて思ってもみませんでした。
もう続きが気になって気になって仕方がありません。
エーリクのその後はどうなったの?オスカーは?ユーリは?
復刊を熱く希望します。 (2009/01/03) -
これも持っていたのに紛失しました・・・。表紙の少女を眺めるだけで涙が出ていた遠い少女時代を思い出したいです。(ネタバレ厳禁なので書けませんが)「彼等」にまた会いたいです。復刊したら今度は失くしません! (2007/06/06)GOOD!2
-
初めて「トーマの心臓」を読んだ時の衝撃は忘れられません。今まで読んだどんな作品よりも、全てが素晴らしくて多くの意味で感動して震えました。番外編もすぐに購入しました。GOOD!2
続編があると知ったときも、沢山の書店を回って探しましたが、単行本未収録作品だったとは…
悲しかったです。是非是非読みたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 (2007/01/14) -
萩尾先生のトーマの心臓を最近知ったのですが、とても好きになって、その後日談が掲載されているので、投票しました。トーマの出てきた少年達がその後どうなったのかすごく知りたいです。ぜひぜひ、復刊されるようよろしくお願いします。 (2003/07/07)GOOD!2
-
萩尾望都さんのファンで、萩尾さんの著作ならすべて手元に置いておきたい気持ちです。特に『ストロベリーフィールズ』は、『トーマの心臓』の後日談があるということで、古書店等でずっと以前から探していました。ですがこちらで復刊されたら、…新刊で手に入る! ぜひ復刊して欲しい一冊です。 (2003/04/22)GOOD!2
-
以前発行されたときに購入しているのですが、昨今この本の存在を知ってほしがっている方がたくさんいらっしゃるので、ぜひ復刊してほしいと思います。この本のなかのイラストストーリーが既刊の物語の続編となっています。その話がドラマ化されてブレイクしている現在、売れると思うのですが。 (2003/04/01)GOOD!2
-
かなり昔に持っていましたが処分してしまいました。GOOD!1
トーマの心臓の後日談や萩尾先生の対談もある貴重な資料でもあるので是非復刊して欲しいです。
萩尾先生は日本の漫画界の宝のような存在です。
萩尾先生の過去の本は後世に全て残すべきものです。
復刊を強く望みます。 (2021/11/30) -
つい先日、本の存在を知りました。大泉の本の出版もありましたが、まかり間違えば数々の萩尾作品がこの世に存在しなかったかもしれないと思うとゾッとしました。萩尾先生の作品は全て読ませて頂きたいのです。ぜひぜひぜひ、復刊をお願いします。 (2021/05/05)GOOD!1
-
『トーマの心臓』の後日譚が収録されていると聞いて、とても気になりました。また美しい世界観にどっぷり浸かりたいです。 (2017/01/30)GOOD!1
-
最近になって「トーマの心臓」を読みましたが、ぜひ若い時に読みたかった!と思うほど心動かされました。たくさんの人に萩尾先生の作品を読んでもらいたいです。 (2012/05/11)GOOD!1
-
中学生の頃この本を買って、以来宝物にしてきました。GOOD!1
でも、いつの間にかどこかに失くしてしまいました。
ぜひもう一度手にしたい名本です。 (2010/08/04) -
私は萩尾もとさんの作品が大好きです!特に「トーマの心臓」です。あれは大分古い本ですよね。ですが、私が萩尾もとさんの作品を知ったのはごくごく最近です。エーリク達のその後を知りたくても知れないのです!萩尾さんの作品、特に「トーマの心臓」関連は人気が高いそうですね。「湖畔〜」の復刊を望む声も高いのではないでしょうか?(仕方なく)時代に乗り遅れた私たちファンのために、ぜひ復刊をお願いします!!!!!! (2007/08/08)GOOD!1
-
この作品は、あの名作トーマの心臓の後日談が唯一語られたものです。GOOD!1
ぜひ読んでみたいです。
また、萩尾さんの絵本というのもとても興味があります。 (2007/06/29) -
トーマの後日談があることを最近になって知りました。ぜひ、ぜひ、ぜひGOOD!1
読んでみたい!古書では結構出ているようですが、大好きな作品なので
新品で欲しいです。 (2007/04/16) -
「トーマの心臓」の番外編「湖畔にて - エーリク 十四と半分の年の夏」が収録されているから。現在は入手困難で読みたくても読めないファンが多い。大人気の名作の番外編の為、是非復刊されて欲しいです。 (2007/02/18)GOOD!1
-
萩尾望都先生を知るきっかけとなった「トーマの心臓」。GOOD!1
その続編が『ストロベリーフィールズ』に載っていると
最近になって知りました。
思い出深い作品の続編、とても読みたいです!! (2007/01/18) -
私も今高三で、母から萩尾さんの作品を知りましたが今ではもう離れられない程です。この本は今は中々手に入らなくて諦めるべきなのかしら、と…ですが、こんな機会があるのなら!どうぞ、読ませてください。きっと大切にします。 (2006/10/15)GOOD!1
-
トーマの心臓があまりにも素晴らしい作品なのでぜひ後日談というそれを読みたいでGOOD!1
す。 (2006/03/02) -
「トーマの心臓」は母が今まで読んだ少女マンガの中で一番好きな作品だそうです。母の持っていたその本を最近読み、私も大好きになりました。ユーリが大好きです。ネットで調べていて、この作品の続編を知りました。母もその作品のことを知らなくて、ぜひ見たいといっています。母は「トーマの心臓」の原画がほしくて、毎週応募していましたが(大学受験を控えていながら)、1枚も当たらなかったとくやしがっていました。しかし、萩尾望都先生から、「トーマの心臓」のページ数が増えるという返事をいただいて、すごくうれしかったそうです。GOOD!1
「トーマの心臓」があったから、苦しい受験戦争を乗り越えられたといっています。私も今、高2で、母と同じ心境です。
ぜひぜひ、この作品が読みたくてたまりません。宜しくお願いします。 (2005/11/08)
ともこ