復刊投票コメント一覧
投票コメント
全9件
-
大好きで何度も繰りかえし読んだ作品です。GOOD!1
テンポが良いギャグ要素と、ちゃんと芯の通ったストーリーが絶品です。
単行本は持っているのですが、ネコに爪をとがれてしまって
ボロボロになってしまいました。
ぜひ復刊して欲しいです。 (2010/03/18) -
大好きな漫画です、連載した時、たしかマガジンでエンジェル無頼という天使漫画の人だ、と気づき天使は単行本化しなかったこと思い出します。GOOD!1
最終回のあの最後の流れ最高、ずっと追いかけてたす。
この次に連載した刑事物にゲスト参加してたのも嬉しい作品です (2006/06/19) -
悪を題材にした斬新な構想と、天使の階層を漫画に持ち込んだ先駆者としての緻密な設定は、まさに至宝の作品ですGOOD!1
昔はこの人を崇拝していましたが、最近はボンボンとかにクラッシュギアなどを描いているにすぎず、残念です
ところで、この作品の前にマガジンで、バーベルを持って綱渡りしたり、する天使の話を描いていたのですが、どなたかタイトルだけでも覚えていないでしょうか? (2006/06/18) -
昔わたしが立ち読み小僧だった頃、この作品と「究極超人あ~る」で初めて『パロディ』という手法を知りました。そしてコメディからシリアスという展開が燃える!!再評価してほしい作品です。 (2006/02/26)GOOD!0
-
もんのすごく好きでしたね!GOOD!1
ギャグとみせかけて(?)、あのラストまで続く展開が見事でした。
あまり松本さんのお名前を聞きませんが、いい本描かれる方だと思います。
是非、『悪がよぶ』を広く読んで貰いたいです。 (2005/02/21) -
懐かしい。連載時に欠かさずチェックしていた作品のひとつです。面白かったので。 (2003/07/09)GOOD!0
-
いやこのマンガ、何がすごいって、特撮・アニメ・マンガ・SFパロディのオンパレードなんですよ。GOOD!1
主人公の通う高校の名前が「私立 轟天高」だし、執事の「ジェイソン時田」のネーミングは「ダイターン3」「13日の金曜日」だし、ラグビー部は「そこでタックル でんぱなげーッ」と叫びながら練習してるし。サブタイトルは全話SF小説のもじりだもんね。「プロローグ:悪きたる、第1話:大魔王を継ぐ者、第2話:10月1日では遅すぎる、第3話:轟天の長い午後」・・・。
でもね、この作品が本当に凄いのは、ストーリーと設定が非常にしっかりしてるところなんですよ。実は。(「実は」は余計か。)
天使族の階級もちゃんと調べて構成してるし、伏線はちゃんと収集されて説明があるし。
オーナーさん、最終巻が未読とのことですが、もったいない!!
この話は最終話の意外な結末がいいんですよ~~~。
私は全巻持ってますけど、以前貸した知人に危うく失くされそうになり、肝を冷やしました。復刊したら、松本久志教の布教のため、スペアを購入してひろく友人たちに読ませたいと思います。
・・・あ、もちろん購入も勧めますってば。 (2003/07/08) -
ギャクで、ちょっと「おマヌケ」なら、すきですネ。 なにしろGOOD!0
読みたいと思っている側が、「おマヌケ」ですから。 (2002/11/23) -
1~3巻までは買って読んでたんですが、最終巻の4巻だけ何時発売したのか分からず、本屋でも見かけなかったので買いそびれ、いつのまにか存在が無くなっていました。最後がどうなったのか知りたいのです。 (2002/11/15)GOOD!0
sleepydog