復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧(人気順)

コントラバスの歴史

投票コメント

全91件

  • 学生の頃、コントラバスを習っていて、ちょうどこの本が出版されました。当時は、高価なため残念ながら購入できませんでしたが、それから25年以上が経って、再びあの本を読んでみたいと強く思うようになりました。しかし、現在は絶版であり、古書としても非常に入手しがたい書籍になってしまっているので、是非復刊を希望します。 (2007/07/04)
    GOOD!3
  • 絶版と聞けばなおさら読んでみたいです。
    この著者は、2013年6月他界されました。
    よって原語でも第3版が出ることはありえなくなりましたので、復刊は必須です。
    著者のホームページは、
    http://www.alfredplanyavsky.at/
    ホームページによれば、戦前ウィーン少年合唱団、戦中兵役、捕虜として米国滞在中戦争捕虜合唱団指揮者、戦後音楽大学に入学して合唱とコントラバス専攻、卒業後ウィーン交響楽団、国立ウィーンオペラ座、ウィーン管弦楽団で演奏、70年代後半からコントラバスのコンクール審査員を世界各地で務める、となっています。 (2013/09/06)
    GOOD!1
  • モーツァルトより50年以上も前に生まれたクヴァンツ(フリードリッヒ大王のフルート師範)は子供のころコントラバスを弾きまくっていたらしい。にもかかわらずモーツァルトの時代になってもコントラバスがオーケストラにはなかったという勘違いをしているひともあるくらい(これは当時はチェロのオクターブ下をそのまま弾いていたためパート譜が独立していなかったための誤解らしい)、重要な楽器なのに生い立ちはあまり知られていない。音楽ファンとしてぜひ詳しく学んでみたいものである。 (2013/09/04)
    GOOD!1
  • コントラバスを取り扱った、数少ない歴史書。他の楽器に比べても圧倒的に史料の不足しているこの楽器を網羅的に調べ上げた労作。
    近年、Paul Brunが英語で新しい研究書を発表してはいるが、若干フレンチスクール、モダン寄りの記述が目立っており、このプラニャフスキの著作はその意味を失っていない。 (2013/08/30)
    GOOD!1
  • コントラバスやバシストの面白いエピソードが書かれた本はよくありますが、ちょっとまじめに勉強しようとすると、良い本はありません。
    『コントラバスの歴史』は、楽器を教わっていた先生のご自宅の本棚でみかけましたが、今は絶版なんですね。
    ベース弾きとして、やっぱり読んでみたい本です。 (2008/04/29)
    GOOD!1
  • コントラバス弾きのバイブルといえるこの本を、20年来探しています。楽器店、楽譜店、古書店、公共図書館等、あらゆるつてをたどりましたが発見できません。国会図書館でも所蔵していません。どうか復刊してください。 (2007/04/17)
    GOOD!1
  • コントラバスに関する知識を得たいものの、コントラバスに関する本が少ないです。
    私だけではなく、その知識を求めているものの困っている方々が多いのではないかと
    思います。その解消のためには、その知識を持っている方を探し、その個人的講座に
    出るか、音楽教育の場に出席するしかなく、その時間がないものにとっては知識を得
    る道が閉ざされています。よって、営業的観点から言っても、着実に売れ続けるので
    はないかと思います。復刊を是非よろしくお願いします。 (2006/01/08)
    GOOD!1
  • ある図書館で見つけて読みました。
    私はコントラバスではなく、トロンボーンですが、アマチュア・オーケストラに携わる者としては、コントラバス以外の楽器の人も読むべきだと思います。
    復刊出来たら、団に一冊、蔵書として購入してみては? (2004/07/29)
    GOOD!1
  • コントラバスを始めた高校時代にヤマハ銀座店で見て欲しかったのですが、高校生にはあまりに高額で買えませんでした。それから15年間、目にしたのはその一度だけ。音楽専門の古書店で訊きましたが入手は困難の様です。是非、復刊して欲しいです。 (2004/06/27)
    GOOD!1
  • もう何年も探しています。絶版なので古本屋を歩いて歩いて・・・。
    この本との出会いは音大に入ってからです。日本語に訳されて読みやすいし、内容も充実、これにまさるコントラバス専門の本はないと思います。必ず買いますのでどうか復刊させて下さい!!!!!!!!!!! (2003/09/18)
    GOOD!1
  • 20年前、学生オーケストラでコントラバスを弾いていた時に、名古屋市の鶴舞図書館で読みました。
    空前絶後の専門書です。
    ずっと古本を探していましたが、分野が分野だけに入手ができません。
    是非復刊お願いします。 (2003/06/01)
    GOOD!1
  • 大学のオケでコントラバスをはじめ、先輩からこの本を借りて読みました。欲しい本でしたが、値段が高く、当時は購入できませんでした。その後、余裕ができてから、本屋に注文しましたが、既に絶版になっておりました。どちらかというと地味な楽器のコントラバスの歴史を知る上で貴重な文献で、日本語のものはこれしかないのではないでしょうか。復刊を強く希望します。 (2001/07/18)
    GOOD!1
  • 原書は買ったけど,ドイツ語じゃ,やっぱ,シンドイっす(^^;
    原著は,邦訳出版後に改訂されているので,翻訳が新しくなると嬉しいけど,まぁ,贅沢は言いません。そのままで結構ですから復刊して欲しいと切に希望します。 (2000/06/02)
    GOOD!1
  • 大昔、銀座ヤマハ地下の売り場でこの本を見つけた時、ちょっと高かったし重そうだったので、またその内に...、と思ったのが運の尽き。今に至るまで2度とお目にかかっていません。何としてでも手に入れたい!よろしくお願いします。 (2000/06/01)
    GOOD!1
  • コントラバスの歴史について、この本ほど詳細かつ包括的に書き記した本はないと聞いているので。
    演奏家・製作家・楽器商の多くが必要としている本ではないでしょうか。 (2022/03/21)
    GOOD!0
  • 古書でもいいと思っていましたが、それも入手困難です。 (2022/01/25)
    GOOD!0
  • 大学等でコントラバスを専攻している学生がより深く楽器を理解するためにこの本が必要です。
    また修士、博士課程の学生が論文を書く際に参考にしている場合も多いです。 (2021/12/06)
    GOOD!0
  • コントラバスの奏法の事を人に教えてもらった時にこの本の事も教えてもらいました。非常に興味があります。 (2021/10/20)
    GOOD!0
  • コントラバス弾きとして、一度は読んでおきたい本です。昔お世話になった先生が翻訳されています。 (2018/10/08)
    GOOD!0
  • コントラバス弾きとして、手元においておきたい一冊。 (2018/10/04)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!