復刊投票コメント一覧
投票コメント
全13件
-
原子爆弾開発の過程を知りたい (2024/09/11)GOOD!0
-
「無限からの光芒」を読んで,読みたいと思った (2012/08/18)GOOD!0
-
セルオートマトン理論を考え出した経緯を知りたい。 (2010/10/24)GOOD!0
-
貴重 (2010/01/03)GOOD!0
-
ひとつの資料として (2009/03/20)GOOD!0
-
非常に興味を持ったので。 (2009/01/23)GOOD!0
-
実験数学、Monte Calro計算を生み出したウラムの考え方を知りたい。 (2007/10/07)GOOD!0
-
グラフ理論の巨匠の著作。興味があります (2004/06/02)GOOD!0
-
数学者の評伝には興味があるので、是非読みたいです。 (2003/09/27)GOOD!0
-
数学者や物理学者の人間的な側面に興味があるので。 (2003/09/26)GOOD!0
-
この本の価値は数学史としてだけではない.冷戦期を生きた科学者の生の証言として,重要な価値をもつ.第二次大戦後,米ソの冷戦が激化する時代,科学者が兵器開発に参加するようになった.ウラムも兵器開発に参加した.そして,水爆の起爆装置の開発において,決定的とも言える寄与をした.人類を破滅しかねない兵器開発の中心にいた科学者の証言の価値は,歴史の教訓として,現在再びよみがえっているのではないだろうか. (2003/04/24)GOOD!1
-
面白そう (2002/07/30)GOOD!0
-
著名な数学者たちの人となりを、知りえる貴重な情報。志賀浩二氏の著作「無限からの光芒」にも取り上げられている。 (2002/07/29)GOOD!0
みゅう0624