復刊投票コメント一覧
投票コメント
全251件
-
自分にとってギター・音楽の原点。カーターファミリーピッキングやフィンガーピッキングを身に付けられたのもブルーグラスやフィドルチューンに出会ったのもナターシャセブンあればこそ。当時レコードも何作か買い求め、付属していた楽譜も所有しているがもうボロボロ、ソングブックの存在を知った時にはもう廃刊後。復刻を強く希望します。 (2003/12/25)GOOD!1
-
坂庭さんの訃報とともに懐かしい人の声・・・・でもしょうごさんはもういない・・・・・ (2003/12/19)GOOD!0
-
自身、ブルーグラスバンドを作る機会を与えてくれたバンドに敬意を表して再刊を望む (2003/12/16)GOOD!0
-
青春の想いでです。107ソングブックのアルバムに入っていた楽譜は持っているのですが”本”の方は昔一度見たきり!本で持ちたい。 (2003/12/03)GOOD!0
-
高校時代の想い出です。 (2003/11/20)GOOD!0
-
私が学生時代の良き思い出が、あたり一面のれんげ畑で寝っころがるようなイメージとして、浮かび上がってきます。何が何でも復刊して頂きたいと思います。また、現在の学生たちにも、こんなにも楽しい、また心の底から湧きあがってくる情熱を感じさせてくれる名曲の数々を、再発見させてくれるものだと、確信します。 (2003/10/18)GOOD!1
-
ナターシャセブンに出会って、フォークソングの奥の深さを知りました。次の若い世代の人たちにも是非読んで欲しいと思います。 (2003/09/28)GOOD!0
-
この曲たちが青春の思い出のかなりの部分を占めています。 (2003/09/25)GOOD!0
-
とにかく探しているので、読みたい人も多い。 (2003/09/25)GOOD!0
-
自分は20年以上前に購入したが、新たなファンのためにもぜひ復刊してほしい。 (2003/09/24)GOOD!0
-
存在は知っているが、20年前にはもう手に入らない状態だった。是非欲しい。 (2003/09/13)GOOD!0
-
ナターシャセブン、万歳 (2003/08/24)GOOD!0
-
トテモホシイ (2003/07/30)GOOD!0
-
ボロボロの本もそれなりの思い出も味もあり、それはそれでいいんですが、永久保存版をぜひ手元に置いておきたいです。 (2003/07/26)GOOD!0
-
発売当時、購入できなくて友人のを借りて歌詞を書き写していましたが、途中で終わってしまいました。GOOD!0
復刊の際は必ず購入します! (2003/07/25) -
当時の世相や風景をもう一度思い出し、そのような中で、ナターシャが自らの手で作り上げた楽譜集にどっぷりと浸りたい。 (2003/07/12)GOOD!0
-
「107ソングブック」は、ナターシャーセブンファンの必須アイテムと言うだけでなく、我々トラッド指向の音楽ファンにとっても重要な資料でもあり、今はもう既に手に入り難い希少曲の歌詞や楽譜、タブ譜、またその数々の曲に纏わるエピソードが数多く載せられており、是非復刊して欲しい本ですね。 (2003/06/15)GOOD!1
-
学生時代に好きだった歌でも、年とともに記憶があやふやになっていくのがなんとももったいなく、ぜひ復活を希望します。 (2003/05/23)GOOD!0
-
青春の思いでは、ナターシャに始まり、ナターシャに終わるGOOD!0
でも、気がついた時には、ソングブックはもうなかった。 (2003/05/21) -
もう25年以上前、「七人の会」の方から初版本を購入しました。GOOD!0
もうボロボロになっています。本を開くと、遠い記憶の彼方へ心が
飛んでいきます。 (2003/04/24)
夢想