復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧(人気順)

風よ。龍に届いているか

投票コメント

全222件

  • 宝島社からの単行本発売が、予定から10ヶ月も遅れたため、入手非常に困難で苦労した。私はどうにか入手できたが、同じように入手を希望していても出来なかった同士(笑)のためにも復刊して欲しい。何より、この小説はウィザドリー小説の最高峰であるので、埋もれさせておくのは勿体無い。 (2002/02/16)
    GOOD!1
  • 兄の部屋にあった「隣り合わせの~」を中学生の時
    読んで大いにハマリ、兄から奪ってしまいました。
    最近続編があると知りましたが、中古屋を回っても
    手に入りません。
    どうしても読みたいので是非復刊をお願いします! (2002/02/12)
    GOOD!1
  • 日本のファンタジー小説の超最高傑作です。
    この小説は、同氏の著作「隣り合わせの灰と青春」、「不死王」とともに昔のよき思い出です。私は、幸運なことに3冊とも所有していますが、現在絶版のため、持っていない方があまりに多すぎる!!
    ぜひ、復刊していただいてこの傑作小説を読んでもらいたい。 (2002/01/21)
    GOOD!1
  • ファミコン必勝本(HIPPON SUPER)掲載のベニー松山さんの小説を
    楽しみにしていました。
    隣り合わせの灰と青春は当時購入したのですが、こちらは田舎の
    書店では見つからず購入できませんでした。
    上京し書店巡りをしたときには既に絶版、オークションではとても
    手に届かない値段になっています。
    ベニー松山さんの小説は私にとってまさに青春でした。
    復刊されるよう強く願うとともに、リクエストに投票します。 (2002/01/14)
    GOOD!1
  • ヒッポンスーパーという雑誌に連載されていた作品で、その雑誌を買うたびに読んでいたのですが、最近、この小説が以前単行本化されていたという噂をネット上で知りました。
    ぜひもう一度、今度は初めから終わりまでじっくり読んでみたい!と真剣に思い、復刊のお願いをする次第です。
    ウィザードリィのゲームソフト自体は今となっては色褪せた存在になりつつ(失礼;;)ありますが、いつまでも忘れられないのはこの小説を目にしたことがあるから、かと。 (2001/12/12)
    GOOD!1
  • 以前、友人に借りて一度読んだのですが、非常におもしろかった。ウィザードリィが好きですし自分も是非買おうと思っておりました。が、ついつい買いそびれているうちに本屋から消えてしまっておりまして・・・非常に悔しかった覚えがあります。今度こそ購入したいと思いまして、是非復刊していただきたいのです。 (2001/10/15)
    GOOD!1
  • 同じ著者の手になる『隣り合わせの灰と青春』は、数多いゲーム関連の小説の中でも群を抜いた質の高さを持っていたと思います。80年代後半、私の思春期に読んだ珠玉の一冊です。大人になっても読み返すにたえます。この作品の続編、さらに完成度が高いと言われている『風よ…』の復刊を希望します。 (2001/08/23)
    GOOD!1
  • 日本の正統派ファンタジー小説の最高峰であると思われます。(二次創作だけど。)世の中の、低俗なライトノベルしか読まないようなオタクを覚醒させるために(笑)ぜひ復刊させてください。挿絵は変わらず高橋政輝氏で。 (2001/08/09)
    GOOD!1
  • 私は小学生の頃からの熱烈な「ウィザードリィ」ファンなのですが、そんな私にとって、この「風よ。龍に届いているか」は、未だに悔やんでも悔やみきれない、心残りとなっている作品です。
    なぜ、私は書店で注文しなかったのか。
    待っていれば、そのうち書店で見つける事ができると思っていたんです。しかし、いつまでたっても見つける事が出来ず(田舎なんです、私の実家)、気付いたときには「品切れ」となっていました。
    それからというもの、古本屋に行ってはこのタイトルを探し続けていましたが、ある時、この復刊ドットコムの存在を知りました。
    私の心残りとなっているこの本が、再び書店に並ぶ時が来ることを、心から願っています。 (2001/06/23)
    GOOD!1
  • とにかくキャラが良い。
    主人公のジヴが良いのはもちろん、ベイキ様にアドリアン等々。
    イラストも秀逸。
    前作、「隣り合わせの灰と青春」を知っていれば更に楽しい。
    それに「不死王」も。
    WIZファン必読。 (2001/06/09)
    GOOD!1
  • えー・・・すいません、地元の図書館の方々。
    5回、その上いずれも2ヶ月以上に渡って延滞してたのは私です。
    カバー済みの表紙が擦り切れてたのも私のせいです。(100回以上通して読んだから・・・・)
    受験前にもかかわらずもう一回くらい読み返しとこうかと
    思っていた矢先なので、おお、いいタイミングだな、と(笑
    ストーリーも面白いですし、
    非常に秀逸な描写がなされている良作(その上一人称!)なので
    ぜひとも復刻版を出していただけたら・・・と思います。 (2001/05/31)
    GOOD!1
  • ゲームを題材とした小説の中でも名作中の名作と思っています。
    暗い迷宮の中の数値のみのゲームのキャラクターが小説の中で生き生
    きと動き回っており、それまでゲームに対する考え方は受身的でした
    が、この小説によってそれは受け手の想像力でいくらでも広がるもの
    だと教えられました。
    雑誌連載中は毎回楽しみに見ていましたが、その後単行本にめぐり合
    えずとても残念に思っています。
    この名作を埋もれさせないためにも是非とも復刻をお願いいたします (2001/05/15)
    GOOD!1
  • ええと私以前にばっちり初版で買ったんですけども、身の回りで流行させようと思って貸したら返ってこなかったのですよ。
    そういうわけなので……ぜひ再び手元に置きたいのですが。ええマジで。ちゅうか、マイノス。 (2001/05/14)
    GOOD!1
  • これだけ文章の上手い方はそうそういないと思います。
    ゲームが題材になっているとか、そういうことは抜きにして、
    純粋に面白い!
    私は運良く入手できていますが、復刊には大賛成です。
    他の方々も言われているように、『不死王』も一緒に収録して
    もらえるのであれば、必ず買います。
    そうでなくても、また買うかもしれませんが。 (2001/04/06)
    GOOD!1
  • 何度か雑誌で読んだことがあります。前作の隣り合わせの灰と青春は、文庫版で入手しましたが、こちらは本屋さんで見たこともありません。発売当時にもっと真剣に探せば…と今でも悔やんでいます。あと、単純に忍者が職業で一番好きなので、是非全文を読んで見たいのです。お願いします。 (2001/03/23)
    GOOD!1
  • 本作品はゲームノベライズですが、元ゲームを知らない人でも十分楽しめると思います。
    後、私この本持っているんですけど、このゲームのファンで「読んだ事がない」という人が多いみたいなので。
    文庫版が出たら、持ち歩き用として買っちゃいます (2001/03/20)
    GOOD!1
  • 10年くらい前に、ファミ通の広告ページにこの本の文章が一部載っていたんです。忍者がはじめてクリットしたときの場面でした。それが大変印象深く、ずっと心に残っていたのです。今日アマゾン.comで「ベニー松山」をふと思い出し、検索したらなんと「灰と青春」が売っている!(これはまた別のファミコン雑誌で連載してたと思う。読んだ記憶有)即発注しましたよ(届くのが楽しみ)。でも「風よ~」は入手不可とのこと。ヤフーオークションで10000円の値が付いてたんで買おうかとも思ったのですが…。 (2001/03/19)
    GOOD!1
  • 私も当時雑誌で途中まで読んで、「単行本になったら買おう」と思っていながら、いざ単行本が出たら高くて手が出せなかった口です。
    幸い友人が持っているので借りる事は出来るのですが・・・。
    前作「隣り合わせの灰と青春」が先ごろ文庫で出たので、「風龍」を読みたいと望んでいる人も多いはずですし、そういう人に一人でも多く読んでほしいと思います。
    ウィザードリーという作品の世界に深く踏み込み、独自のものとして描ききったこの作品は、「ゲームのノベライズ」というものがあまりにも安直に行われてしまいがちな最近の状況に一石を投じる事の出来る名作です。 (2001/03/03)
    GOOD!1
  • 雑誌に掲載されていたときに見かけていつか本になったら買おうと思ってはや8年、「隣り合わせの灰と青春」はなんとか手に入ったもののこちらは手に入らずじまいでした。小説はほとんど読まないのですが、wizardry好きもあって今でも読みたい本のひとつとして記憶に残っています。 (2001/02/16)
    GOOD!1
  • 今でもゲーム小説の最高峰だと思っており
    ます。
    このまま絶版で埋もれちゃうなんてもった
    いなさすぎる!
    出版当時に買い損ねて、数年間古本屋とい
    う古本屋を探しまくった「不死王」つきで
    ぜひともお願いします。 (2001/02/07)
    GOOD!1

V-POINT 貯まる!使える!