復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

フェッセンデンの宇宙

投票コメント

全230件

  • ハミルトンファンです。 (2002/08/22)
    GOOD!0
  • 作家の山本弘氏の紹介を読んでとても興味を持ちました。最近のSFに
    は無い、SFの原型に近い作品をぜひ読んでみたいです。 (2002/08/22)
    GOOD!0
  • ハミルトンは、イメージの奔放さでは随一のSF作家だと思います。50年代の黄金期に出てくる設定の数々(銀河帝国でも消滅した地球でもいいのですが)は、彼が30年代に切り開いたものが少なくありません。そして、ジョン・ウェインの映画を見るような、泣ける結末。ハミルトンは、男が必ず読むべき教養小説だと思っています。ハードSFがもはや閉じた空間にひたすら収縮していく存在だとすれば、ハミルトンにこそ、本来のSFがあったのではないでしょうか。ともあれ、僕はハミルトンが時折見せる虚無的な雰囲気が、とっても好きなのです。 (2002/08/18)
    GOOD!1
  • ぜひ呼んでみたいです。 (2002/08/17)
    GOOD!0
  • 歴史的な大作だと聞きぜひ読んでみたいです!あのドラえもんの映画にも使われたことのある内容ということもあり興味があります。 (2002/08/17)
    GOOD!0
  • 邦訳されているハミルトンの作品はほとんど読みましたが、この短編集だけは読んでいないから。”虚空の遺産”などハミルトンのシリアス系の作品には読ませるものが多いので。 (2002/08/07)
    GOOD!0
  • SFシリーズと、あとSFマガジンで最近掲載したらしいですが、結局読み逃しています。 (2002/08/05)
    GOOD!0
  • エドモンド・ハミルトンは
    ペーパーバックでも買えないのが現状です。
    日本版で買えるならぜひ! (2002/07/30)
    GOOD!0
  • 読みたい!! (2002/07/08)
    GOOD!0
  • たしか小学生になったかならなかったかの頃…30年ぐらい昔だっ
    たと思うのですが、当時近所の古くさい図書館で、分厚い本を
    ゆっくりゆっくり読んだ記憶があります。生まれて初めて読んだ
    SFでしたが、当時の印象があまりに強かったのか、細々とした
    内容はおろか、活字一つ一つ、ページのレイアウトまで覚えてい
    るのです。その後ずっと探しているのですが巡り会えません。是
    非復刊を。 (2002/07/05)
    GOOD!1
  • 山本宏氏のHP上の紹介を見て読みたくなりました。 (2002/07/01)
    GOOD!0
  • 表題作は他のアンソロジーで読んだことがあったが、他の収録作品が読みたいので復刊を希望します。センス・オブ・ワンダーに満ち満ちていた頃のSFが読みたいのです。 (2002/07/01)
    GOOD!0
  • ファンサイトの紹介をみて読んでみたくなりました。 (2002/06/26)
    GOOD!0
  • 小学生の時に佐賀県立図書館の子供ルームで、子供向けのアンソロジーの一つとして読んだような記憶があります。
    正式な題名はずっと後になってから確認しました。
    幼い頃に読んで記憶に残っている作品であり、私の人格形成に少なからず影響を与えた本であるので、私からも復刊をお願い申し上げます。 (2002/06/26)
    GOOD!1
  • SFのエッセンスともいうべき表題作をはじめとして、読者をうならせる逸品ぞろいです。 (2002/06/21)
    GOOD!0
  • 山本弘さんの解説を読んで、どうしても読んでみたいと思いました。 (2002/06/19)
    GOOD!0
  • 読みたいから。 (2002/06/18)
    GOOD!0
  • 好きなHPでお勧めになっていたため。 (2002/06/16)
    GOOD!0
  • SFですよね。手元に置いておきたい。人に薦めたい一冊です。 (2002/06/16)
    GOOD!0
  • SFの古典。廃刊されていたのが信じられない。 (2002/06/16)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!