復刊投票コメント一覧
投票コメント
全331件
-
小学生の頃、神田の三省堂で祖父に買ってもらった思い出の本です。三部作とも大好きで何度も何度も読みました。GOOD!1
引越しを繰り返すうちにいつの間にか紛失してしまい、再度購入しようと探し続けていたのですが見つからず途方に暮れてました。
絶対絶対復刊して欲しい!25年ぶりに再会したい、思い出深い大切な本です。 (2003/07/01) -
昔読んですごく好きだった本。GOOD!0
もう一度読みたいし、手元におきたいためです。 (2003/06/06) -
もう一度読みたい (2003/06/04)GOOD!0
-
がちょ~ん。GOOD!1
この前、まちがって4作全部捨てられちゃいました。
あの、『オレンジ党シリーズ』って、日本における戦後児童文学史で、『だれも知らない』の次にくるぐらいの史的意義を持っている作品、っていうのが評価ではないのでしょうか? 『ノーライフ・キング』含め影響を受けた作品は数多いはずです。
たまたま出版にかかわっている自分です。“意義”で今の経済状況の打破は困難というのは理解しますが、文化継続という意味で出版ご担当者様の尽力に期待したいのです。オレンジ党や光車を埋没させてはいけない、のだと思います。 (2003/06/04) -
小学校の時に図書室で読んだのですが、衝撃的な話の部分部分は憶えているのですが、思い出せないことも多々あるので、ぜひもう一度読みたいです。 (2003/05/28)GOOD!0
-
じっくりと読んでみたい。 (2003/05/28)GOOD!0
-
小学生のときにこの本を手にしました。当時からかなり読書好きだった私ですが、どんな本よりも深くこの本にぐいぐいと引き込まれてしまったことを覚えています。あれから15年、今も時折思い出していたのですが、ネットの世界に足を踏み入れこんなにもたくさんの方々がオレンジ党に熱い情熱を傾けていることを知り、驚く反面当然のことのような気がしています。GOOD!1
この本を絶版のままにさせておくのは惜しい。本当にすばらしいシリーズと思っています。 (2003/05/23) -
小学生時代によく読んでいました。また、読みたいです。 (2003/05/18)GOOD!0
-
a (2003/05/18)GOOD!0
-
『光車』の人の本だ!と手に取った小6のあの日。GOOD!0
もう1度読みたいです。 (2003/05/15) -
ふーん。 (2003/05/06)GOOD!0
-
小学生の時にワクワクしながら読んだ思い出が…。GOOD!0
もう一度読みたいので復刊お願いします! (2003/05/04) -
ほしいったらほしい!! (2003/05/02)GOOD!0
-
■出会いは小学校5年生のときでした。今まで本というものにまったく興味のなかった私が人生で始めて衝撃を受けた作品です。もう夢中になって読みました。気がつけば15年もこの本を探し続けています。ぜひ復刊をっ! (2003/04/23)GOOD!1
-
小学生のころ読んで、一気にひきこまれそれ以来天沢氏のファンです。このシリーズをきっかけに、ハッピーエンドの児童書からもう少し大人の本へ、読書が広がったように思います。 (2003/03/26)GOOD!0
-
小学生時代に読んだ思い出深い本なので。 (2003/03/24)GOOD!0
-
天沢氏の童話は、残らずすべて読みたいのです。 (2003/03/24)GOOD!0
-
子供の頃、図書館で何度も読み返しました。GOOD!0
ぜひ自分の本棚に置いて、これからも繰り返し読みたいです。 (2003/03/02) -
「光車よまわれ」を読んで、他の児童向け作品にも興味が湧きました。廃盤と知り、残念でなりません。是非復刊してください。 (2003/02/11)GOOD!0
-
名高いファンタジーだから (2003/01/06)GOOD!0
ぺこぴん