復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと

投票コメント

全269件

  • 最近、この本の施設を知りました。施設の歴史をぜひ知りたいと思い、復刊を希望します (2024/09/04)
    GOOD!1
  • この本の主人公レイニーさんの作った施設、今話題の「アザラシ幼稚園」のYouTube配信を8/1から毎日見ています。
    どうしてこの施設を作らなければいけなかったのか、どういった経緯があったのか、レイニーさんはどんな方なのかを知りたくて本を買って読みたいです。是非復刊してください。よろしくお願い致します! (2024/09/04)
    GOOD!4
  • YouTubeの動画でアザラシ病院の活動を見て、感銘を受けました。
    児童書ということで、この施設の活動がわかりやすく書かれているのではないかと思い、読んでみたいと思いました。 (2024/09/04)
    GOOD!1
  • アザラシ病院のことをもっと知りたいので是非復刊をお願いします! (2024/09/04)
    GOOD!1
  • 30年前の様子やその当時の子供向けの書籍の表現内容を知りたい。 (2024/09/04)
    GOOD!1
  • 今現在この施設がSNSで流行っていて、毎日の様に見ています。
    本を読んで更に知識を持って、その施設を応援したいと思ったので復刊してください!! (2024/09/04)
    GOOD!1
  • アザラシ幼稚園が流行ってきて、その流れでこの本の存在を知りました。
    アザラシの保護活動の大切さを子供たちに伝えるにはもってこいの本です。
    復刊是非よろしくお願いしますー! (2024/09/04)
    GOOD!3
  • アザラシ幼稚園に毎日毎日癒されているのでいろいろ知りたいです。 (2024/09/04)
    GOOD!1
  • アザラシ幼稚園のYouTubeから来ました。是非復刊お願いします。 (2024/09/04)
    GOOD!1
  • 子どもがアザラシが好きで、この本を図書館で何度か借りていましたが、買えるものなら買いたいので復刊を希望します。 (2024/09/04)
    GOOD!1
  • 現在、この本で取り上げられた保護施設が、YouTubeのライブ配信やSNSをきっかけに注目を集めており、かつての同施設が記録されたこの本は貴重な資料として、需要が高いと考えられます。また、この本は子どもたちの環境保護への意識を高めるためにも良い内容であるため、復刊を希望します。 (2024/09/04)
    GOOD!2
  • アザラシ幼稚園から来ました。素晴らしい保護活動をもっと知りたいです。 (2024/09/04)
    GOOD!1
  • YouTubeであざらし幼稚園を見て紹介されていました。
    こんなに昔からあったのかと驚き、読んでみたいと思ってリクエストします。 (2024/09/04)
    GOOD!3
  • アザラシ保護施設についてもっと知りたいし、手元に本を置いて周囲にも知らせたい。 (2024/09/04)
    GOOD!1
  • SNSの投稿からブレイクし日本で社会現象にもなっている、オランダのアザラシ保護施設が実は何十年も前から日本と関わりがあり、日本語の児童書にもなっていたとは驚きました!
    アザラシ達の置かれた環境と保護支援の必要性を多くの方に知って頂くのに最適な本だと思います。
    是非復刊をお願いいたします。 (2024/09/04)
    GOOD!2
  • 最近この施設のことを知り、読みたいと思ったため (2024/09/04)
    GOOD!1
  • ピーテルブーレンのアザラシ保護施設、ならびにアザラシの生体の知見を深めたいと思いました。 (2024/09/04)
    GOOD!1
  • あざらし幼稚園(ワッデン海の近くにあるアザラシ保護施設)を紹介した本らしい。 (2024/09/04)
    GOOD!1
  • 配信で興味を持ち、センターを題材にした本なら是非読みたいと思いました。多くの方に届きますように復刻お願いします。 (2024/09/04)
    GOOD!3
  • アザラシ幼稚園として日本に認識されているアザラシ保護施設の30年前の貴重な本だから。
    可愛いだけでなく、自然界で生きる事の過酷さ、命の大切さを学べる本なので復刊を希望します。 (2024/09/04)
    GOOD!1

V-POINT 貯まる!使える!