復刊投票コメント一覧
まいごのアザラシをたすけて! よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと
投票コメント
全269件
-
舞台となっているオランダのアザラシ幼稚園(アザラシのリハビリセンター)がSNSで大人気になり、日本から30年前に本が出ていたと知った。GOOD!4
ぜひ30年ぶりに、日本とオランダの友好とアザラシ愛を深めるきっかけになってほしい。 (2024/09/02) -
今話題の施設の創建当時の事が知れる貴重な絵本だとおもわれるから。それを日本人から見た視点なのがとても興味深い。 (2024/09/02)GOOD!3
-
YouTubeでアザラシ幼稚園を見て由来が気になりました (2024/09/02)GOOD!1
-
アザラシ幼稚園の愛称で話題になっているオランダのアザラシ保護施設の設立当初のエピソードが書かれていると知って、保護活動を応援している一人として是非内容を知りたいと思ったため (2024/09/02)GOOD!6
-
あざらし幼稚園がそんな昔からあることに驚いた。 (2024/09/02)GOOD!3
-
アザラシに癒しを求めています。サイトなどで色々と見ていますが、翻訳しないといけないので日本語で書かれている本が欲しいからです。知ったのはほんの少し前ですが、何年も前からある施設ですのでこちらの復刊と共に今の施設の本も出ると嬉しいです。 (2024/09/02)GOOD!6
-
SNSで流行っているアザラシ幼稚園についての本と聞き、活動内容などを改めて知りたいと思ったため (2024/09/02)GOOD!1
-
Youtubeの24hライブ配信を小学2年生の子供と観ていて、子供が興味を持っていたため。GOOD!2
著作権等のハードルはあることは承知しておりますが、図鑑や説明されている本を読みたい子なので、復刊されるととても嬉しいです。 (2024/09/02) -
この本の舞台となっているアザラシ病院は、現在Youtubeでライヴ動画が大人気となっている、オランダのZeehondencentrum Pieterburen ピーテルブーレン・アザラシセンターのことです。GOOD!3
30年前の創設について、また活動について書かれているため、現在興味のある方が多いと思われます。
復刊された場合、売上からいくらか施設への寄付ができるといいですね。 (2024/09/01)
ちびハム