復刊投票コメント一覧
投票コメント
全324件
-
漢文法基礎の代わりになる様な本が無い。GOOD!0
後、あの洒脱な文章がいい。 (2006/04/29) -
大学の先輩に読ましていただいた時、とても面白く読みやすかったのを覚えています。是非もう一度読んでみたい本です。 (2006/04/21)GOOD!0
-
わたくしは大学で漢文学を教えていますが、学生にぜひとも推薦したい本なので復刊を希望する次第です。 (2006/04/14)GOOD!0
-
知人より名著と聞き読んでみたいと思いました。 (2006/04/13)GOOD!0
-
大変興味があります。 (2006/04/09)GOOD!0
-
学力低下が叫ばれる昨今にあっても、受験戦争は相変わらず繰り広げられ、知識の詰め込み型学習が横行しています。「考える」学習への移行を明文化したものの、それを実行できる教師がいないのは明白で、そのような教師の育成なくして、この学力低下はとどまることはないでしょう。GOOD!1
この本は、受験戦争といったくだらない社会を一歩離れて、漢文の面白さを我々に伝え、参考書にもかかわらず小説のように読み進めることができ、かといって知識のつめこみではなく、時代背景など漢字にリズムを与え、我々の中で「動く」知識として、活躍してくれました。この本を持っているかいないかで、漢文への興味は大きく変わるでしょう。
私はどうしても、この本を教え子に渡したいのです。彼らには学力低下への罪はありません。罪があるとすれば、我々のほうであって、その罪を償えるのは我々だけでしょう。ですから、このような名著を世に送り出すことこそ、せめてもの罪滅ぼしになるのではないでしょうか? (2006/03/27) -
著者の見識、漢文に対しての考え方に賛同する者で、是非、読んで著者の解く漢文を学びたいと考えているから。 (2006/03/10)GOOD!0
-
高度な漢文読解能力を身につけるために、非常に有益な本。入手困難なのは非常に残念です。 (2006/03/08)GOOD!0
-
学校の図書館にこの本があって、とても分かりやすく便利なので欲しいのですが、廃刊と知ってがっかりしました。ぜひ復刊して頂ければ、と思います。 (2006/03/08)GOOD!0
-
著者とお知り合いです。「儒教とは何か」に感動しました。これは初期の作品だと思うのですが、ぜひ読んでみたいです。 (2006/02/09)GOOD!0
-
漢文法基礎 (2006/02/09)GOOD!0
-
学生時代にこれを読んで勉強していました。GOOD!1
以前所有していたのですが見当たらなくなってしましました。ずっと本屋で探していましたが、絶版だったんですね。
参考書という枠を超えたとても良い本なので、是非復刊してほしいと思っています。 (2006/01/30) -
よみたい! (2006/01/26)GOOD!0
-
復刊を希望します。 (2006/01/04)GOOD!0
-
大変分かりやすいと評判の本ですので、是非とも漢文の勉強に役立てたいと思います。GOOD!0
復刊交渉、よろしくお願いいたします。 (2005/12/15) -
「ポルノ漢文」が秀逸でした。 (2005/12/06)GOOD!0
-
こんなに票を集めている漢文の参考書って、一体どんなもんなのか興味あります。 (2005/11/29)GOOD!0
-
(2005/11/18)GOOD!0
-
漢文学習の際の手助けとしたい。あまりに有名となった本書だが、どれほどの内容かを単純に見てみたいという気持ちもある。 (2005/11/05)GOOD!0
-
非常に評価の高い本なので。 (2005/11/05)GOOD!0
plank