復刊投票コメント一覧
投票コメント
全324件
-
ハッキリいって名著です (2003/09/28)GOOD!0
-
とても評判がいいので。 (2003/09/25)GOOD!0
-
漢文の教科書として大変評価が高いようです。GOOD!0
古書店を探し回っても見つからないので、ぜひ復刊して欲しいです。 (2003/09/17) -
読んでみたい。 (2003/09/14)GOOD!0
-
以前2ちゃんねるの漢文のスレッドで、中国文学を専攻している人たちが質の高い参考書として勧めていたから。 (2003/09/10)GOOD!0
-
勉強したい (2003/09/06)GOOD!0
-
旬報に載っていた時に読んでいて、最近書籍になっているのを知ったのですが絶版でした。GOOD!0
内容がすごく好きだったので是非復刊して欲しいです。 (2003/08/03) -
教養で必要です。 (2003/07/29)GOOD!0
-
受験の頃には漢文が大得意だったんですが、今は正直、返り点の読み方まで忘れてます。GOOD!0
単に受験の枠を超え、中国の古典に親しむ入門書にも成りそうなので、その意味でも是非復刊を希望します。 (2003/07/28) -
受験参考書と言うより、中国古典の専攻者のための本といってよい。 (2003/07/19)GOOD!0
-
これは名著である。 (2003/07/09)GOOD!0
-
最近漢文に凝っている私ですが、この本のおかげで漢文の成績が良GOOD!1
かったといっても過言ではありません。それにこれほどの名著が絶
版だなんてZ会らしくないと思います。高校卒業して古書店にこの
ような名著を売ってしまったことが、今になってとても悔やまれま
す。復刊したら、何が何でも再購入したいと思っています。 (2003/07/01) -
ネットで非常に好評であるため是非購入して一読したい。 (2003/06/28)GOOD!0
-
これ以上国語教育をなおざりにしていては、必ずや後世、取り返しのつかぬ事態を招きます。GOOD!1
英語も結構だが母国語こそ日本人の自己同一性の基。
漢文は日本語の偉大な財産であり、また日本文化と日本精神の豊饒な宝庫です。
その漢文の世界へ我々を導いてくれる最高の案内役であるこの名著を今復刊しておかねば、悔いを千載に残す事になると思い、投票いたします。 (2003/06/27) -
不朽の名著、これに尽きます。GOOD!0
正体を明かさない著者・二畳庵主人氏の筆になるこの書籍。
Z会はなぜ絶版としたのでしょうか。
迷える受験生にぜひ提供を。
25年前の受験生から、Z会に強く要望いたします。 (2003/06/19) -
最高の漢文教科書だから (2003/05/27)GOOD!0
-
評判が良いので。 (2003/05/23)GOOD!0
-
漢文を包括的に解説し、かつ高校生向けの体裁を取る本というのはまれなので、すでに受験生ではないけれども、是非とも内容を読んでみたくなった。 (2003/05/20)GOOD!0
-
大学で漢文学を教えております。様々なレベルの学生が受講しており、定評のある本書を参考にしたいと思います。 (2003/05/16)GOOD!0
-
儒教を通じて加地伸行氏の著書は読んでいたが、Z会から漢文法の参考書を出していたとは知りませんでした。儒教の復権を唱えている氏の参考書なので是非読んでみたい。 (2003/05/12)GOOD!0
xaki