復刊投票コメント一覧
投票コメント
全452件
-
蔓バラ大好きです。GOOD!0
でも 初心者のため 管理方法や 仕立て方など綺麗な写真を見ながらべんきょうしたいとおもいます。 (2002/03/26) -
つるものをたくさんつくりたいとおもってます。できるだけ、ですが、庭はすくないので、いろいろ勉強したいです、 (2002/03/24)GOOD!0
-
バラ関係の図書は愛好家等が書いたものが多いが、育苗家が自ら書いたものは、あまり見かけないため。 (2002/03/22)GOOD!0
-
サイトで本の内容を見て、ぜひ自分の庭造りの参考にしたいと思ったから。つるバラの専門的な本が少なく、貴重な著書であると考えている。 (2002/03/20)GOOD!0
-
つるバラに興味があり、知識がありませんが、よい内容の本が他にみつからないので。 (2002/03/16)GOOD!0
-
村田バラ園のページでこの本を知りました。もうすでにつるバラを植えているのですが、色々と参考になることが多くて、復刊されたら必ず買うつもりです。 (2002/03/15)GOOD!0
-
村田さんの著書をきっかけにバラの魅力に引き込まれました。GOOD!0
その中で、非常に難しいつるバラの管理に関する貴重な本が
短期間で消えてしまったとの事で、ぜひ欲しいと思いました。 (2002/03/14) -
つるバラの専門書と言うのはなかなか手に入らないのでGOOD!0
ぜひ欲しいです。 (2002/03/13) -
薔薇好きの私にとって必要な本だと確信しているから。 (2002/03/11)GOOD!0
-
(2002/03/09)GOOD!0
-
(2002/03/06)GOOD!0
-
今年つるバラを庭に植えようと思ったから。 (2002/03/04)GOOD!0
-
バラの栽培についての基礎知識の他に、応用編の栽培など一般のGOOD!0
書籍とは違った観点でとらえている所が大変参考になると思うか
ら (2002/03/04) -
この本をみなさんにぜひおすすめしたい。GOOD!0
愛情があふれている本だと思います。 (2002/03/04) -
NHKの趣味の園芸で、村田さんのバラに接する様子を拝見し、ツルバラの事はこの人しかいない!と思いました。その飾り気のないお人柄(とお見受けしました。)で、とかく気難しく考えがちな私のバラへの想いを柔らかく優しいものにしてくれました。今はHPでしか見ることの出来ない入門編、応用編とも是非復刊されますように! (2002/03/01)GOOD!1
-
バラに関する参考書は他にも多数あるが、特に「つるバラ」に絞った書籍は少ない。また、著者のバラに対する愛情に共感しているから。 (2002/02/27)GOOD!0
-
庭にバラの花を植えたばかりで、参考にしたいと思い探していました。ホームページで本の内容を知りましたが、すばらしいと思います (2002/02/27)GOOD!0
-
かつて書店でみかけたのですが、今回問い合わせたところ、絶版ということでした。残念です。 (2002/02/25)GOOD!0
-
バラを育てたいと思い、ホームページで色々探していたらGOOD!0
つるバラの庭にたどり着き、是非読んでみたいと思ったから (2002/02/25) -
bbbb (2002/02/24)GOOD!0
なっちゃん