復刊投票コメント一覧
投票コメント
全452件
-
せっかくつるばらを庭へ植えても、なかなか効果的に演出したりGOOD!0
上手に管理することが難しいのでこの本を参考にしたいです。 (2002/08/25) -
ぜひ参考にしたいと思います。 (2002/08/20)GOOD!0
-
つくってみたいので (2002/08/18)GOOD!0
-
ガーデニングブームにあやかりつるバラを植えたいのだがGOOD!0
詳しい資料がなかなかないため。 (2002/08/16) -
最近バラを育て初めてこの本がとても欲しくなりました。GOOD!0
絶版にするにはおしい本です。是非復刊して欲しいです。
もちろん出たら買います。 (2002/08/16) -
ばらの育て方について、より実践的な内容のものがほしいと思っております。 (2002/08/15)GOOD!0
-
最近、バラを育てられる機会に恵まれました。あこがれはバラのアーチです。と、いえばつるばらです。狭い場所ですが、大好きなつるばらを育ててあげたい。初心者なんで、つるばら専門の本をさがしていました。いくつか買ったバラの本もつるバラが掲載されているのばかりです。初心者でも子供のころの夢の秘密の花園アーチを育てることができる本、それが私には必要におもいます。 (2002/08/15)GOOD!1
-
このような本を探していました。短い期間で廃刊になってしまったそうでとても残念です。ぜひ復刻していただきたいと思います。 (2002/08/12)GOOD!0
-
現在、つるバラを3種植えています。GOOD!0
綺麗に咲かせたいので、資料は沢山欲しいから、復刊を希望します。 (2002/08/09) -
「バラの園を夢見て」という本の中で村田さんのことを知り、是非その村田さんのバラに対する思いなどをもっと知りたいと思ったから。 (2002/08/09)GOOD!0
-
つるバラの作品を先生にレイアウトして欲しい。 (2002/08/09)GOOD!0
-
いい本である噂を聞きました。是非! (2002/08/02)GOOD!0
-
つるバラの事をもっと良く知りたいから。 (2002/08/01)GOOD!0
-
つるバラについての本はすくないので、貴重だとおもいます。GOOD!1
蛇足ですが、そういう貴重な出版物を再生したり、HTMLにしたりという仕事をやっています。
結構、今のかるくてお手ごろな気風にながされて、ホントに必要な本って、廃刊や絶版になってしまうんですよね。 (2002/08/01) -
今年念願だったバラの会というものに、入会しました。挿し木で頂いたたった一本のバラしか有りませんが、大切にしています。古いこの家、いつの日にかバラの香りで包みたいのです。手元に本を置き、バラ作りが出来たら、幸せが倍増すると思うのですが・・・ (2002/07/22)GOOD!1
-
今年から、つるばら始めました。つるばらはとてもいいなと思います。つるばらの種類や上手な育て方を知りたいです。よろしくお願いします。 (2002/07/18)GOOD!0
-
バラの総合図書はあっても、つるバラの専門書はほとんど無く、GOOD!0
著者のHPに一部の内容を公開しているが、大変分かりやすく、是非手元に置きたいと思うため。 (2002/07/17) -
花のきれいな写真だけをふんだんに載せたバラの本は山とある。でも詳しい栽培管理、ハウツーものとなると本当に少ない。そんな中で貴重な一冊です。 (2002/07/13)GOOD!0
-
つるばらを育ててみたい!!から (2002/07/11)GOOD!0
-
新築し、是非ともつるばらを植えたいから、しっかり勉強したい。 (2002/07/06)GOOD!0
みほ