復刊投票コメント一覧
投票コメント
全244件
-
忍者に関する知識をつけたいので是非! (2009/03/08)GOOD!0
-
是非復刊して欲しいです。読んでみたいです。 (2009/02/20)GOOD!0
-
最近、忍者の漫画にハマり、実際の忍者はどのような人達だったのか知りたくなりました。GOOD!0
ファンサイトにてこの本の存在を知り、ぜひ資料として手元に置いておきたいと思い、復刊を希望します。 (2009/02/19) -
非常に貴重な資料として、また読み物として興味深いです。GOOD!0
ぜひ復刊してほしいです。 (2009/02/18) -
ぜひ復刊して欲しいです。 (2009/02/16)GOOD!0
-
復刊を切望しております。 (2009/02/16)GOOD!0
-
大変興味があります。図書館で原書の復刻版を借りて読みましたが、GOOD!0
文章が難しく何となくしか分からなかったので、ぜひ現代語訳でじっくり読みたいです。 (2009/02/13) -
消え行く彼らの思いが託された、非常に興味深い書物だと思います。 (2009/02/06)GOOD!0
-
非常に貴重で興味深い内容が記されている本だと思います。GOOD!1
忍者については昔から様々な出版がされてきていますが、
それらはどうしても、現代人の視点による憶測部分を多く含んでしまいます。
正統な歴史を語ってくれる本書の復刊を、是非お願いいたします。 (2009/02/04) -
ぜひ復刊してほしいです。 (2009/02/04)GOOD!0
-
大変興味があります。ぜひとも復刊していただきたいです。 (2009/01/22)GOOD!0
-
忍者というものに興味を持って資料を探し始めたのですがなかなか見つからない!だから是非この本に復刊してもらいたいです。 (2009/01/21)GOOD!0
-
人に知られてはいけない「忍者」という実在した人たちの事を考えれば考えるほどおもしろく、もっと知りたいという気持ちが日に日に増しています。GOOD!0
彼らが遺そうとした“もの”をこの手に受け取りたいです。 (2009/01/19) -
この本を以前より興味があり探していたのですが、このようなサイトがあることを初めて知りました。さっそく投票させていただきます! (2009/01/11)GOOD!0
-
この本が「絶版状態」ではマズイでしょう。世界無比の「NINJA」の基本書を是非入手しやすくすべき。 (2009/01/01)GOOD!0
-
うわさの秘書をぜひとも見てみたいです。 (2009/01/01)GOOD!0
-
昔から大っっっ好きな忍者について、一番詳しく記されているGOOD!0
書物だと聞きました。
何が何でも読みたいんです!
宜しくお願いします!!! (2008/12/27) -
忍びの研究を志しているので、ぜひこの貴重な資料を読んでみたいです。 (2008/12/24)GOOD!0
-
この書物は日本人の財産だと思うので、手頃な値段で手に入るようにしていただきたいです。 (2008/12/16)GOOD!0
-
地元三重県の忍者の里、伊賀にまつわる忍者のことを研究したくなり希望しました。GOOD!1
奇怪で不気味で、それでも人の心躍らせる忍者の存在はいつでも人の探究心をあおり、日本の誇れる人物たちであると思います。
正心、兵法、医学、天文、薬学などにおける術は、どれも今の世の時代、生きて行く上でもいろんな分野で参考にできたり、人として知っておく必要がある術も多いと思います。
その忍者にまつわる術が余す事無く現代語で記載されているこの本たちを是非復刊して頂きたいです。 (2008/12/14)
鷹取悠里