復刊投票コメント一覧
投票コメント
全244件
-
忍者に関する資料が少ないので、参考に欲しいので。 (2008/07/14)GOOD!0
-
忍者や戦国時代の風習を調べています (2008/07/12)GOOD!0
-
忍器篇のみ読みましたが、図もあり大変詳しく書かれていました。面白かったので是非全巻読んでみたいです。 (2008/07/12)GOOD!0
-
とても興味深いです。 (2008/07/11)GOOD!0
-
子供の頃の夢が忍者になることだったので/// (2008/06/23)GOOD!0
-
忍術の解説書は沢山出版されていますが、GOOD!0
その原点となっているのが万川集海です。
万川集海を孫引きした解説ではなく、
自分の目で万川集海そのものを読みたいのです。 (2008/06/07) -
忍者資料の最高峰と伺っております。是非手元に。 (2008/03/02)GOOD!0
-
忍道をして、人生を極める。 (2008/02/20)GOOD!0
-
資料として是非欲しいので。 (2007/12/15)GOOD!0
-
現代に伝わる忍者の秘伝書。非常に興味深いです (2007/12/12)GOOD!0
-
すごく興味深いです (2007/11/22)GOOD!0
-
忍者の秘伝書を日本人として是非読んでおきたいです。 (2007/10/27)GOOD!0
-
子供の頃から忍術に興味を持っており、その全容を知りたいと思っていました。是非とも、現代語訳全巻の刊行を希望します。 (2007/10/17)GOOD!0
-
研究資料の記述の確認のため。 (2007/09/29)GOOD!0
-
一度見てみたい (2007/09/22)GOOD!0
-
是非、お願いしたく思います。 (2007/09/17)GOOD!0
-
興味があるから。 (2007/08/25)GOOD!0
-
忍術書としては一級資料を読んでみたいから。 (2007/08/22)GOOD!0
-
興味があります。是非とも。 (2007/06/21)GOOD!0
-
万川集海は、伊賀・甲賀両方の忍術の集大成として書かれた、最も詳しい忍術秘伝書です。GOOD!1
現代語訳版は陽忍編のみ入手しましたが、秘伝書の内容を包括しながらも読みやすく、注釈も細やかについていて、非常に優れた資料です。
値段も一冊あたり1000円前後と、大変お手ごろなものでした。
復刊を切望します。 (2007/03/13)
ケイ