復刊投票コメント一覧
投票コメント
全69件
-
音楽記号一つ一つにまで作曲者の思いが込められた本です。GOOD!0
下手なアレンジ本にうんざりしている人には特に薦めたいです。
05は持っていますが、この本は買い逃したので、ぜひ復刊希望します。 (2016/12/15) -
付属のCDを聞いてみたいGOOD!0
本人の完全責任監修も魅力的 (2016/03/01) -
付録のCDを聴いてみたい (2016/01/12)GOOD!0
-
本人監修の譜面がみたい (2015/12/07)GOOD!0
-
数少ない本人監修楽譜ですが、現在はプレミアが付いてしまっているので。 (2015/10/16)GOOD!1
-
古書では2万円前後の値段がついています。高いので購入できません。 (2015/05/13)GOOD!0
-
原本が高すぎるため (2015/01/13)GOOD!0
-
本人監修なので読んでみたいと思った (2014/12/04)GOOD!0
-
監修本をぜひ見てみたいです。 (2014/08/01)GOOD!0
-
坂本龍一の楽譜は沢山あるが本人監修は少ないので復刊宜しくお願いします (2013/06/18)GOOD!0
-
坂本龍一監修の公式本。GOOD!0
/05だけ所有しているが、公式本を見てしまうと、
他で出版された楽譜集が弾けなくなってしまうほど。
インタビューも面白い。 (2012/11/05) -
復刊、強く希望します。 (2012/06/27)GOOD!0
-
こういった貴重な書籍が絶版のままという事は、国全体のレベルの低さを表しているのでしょう。GOOD!0
中古で5万以上の値をつけているふざけた業者もいました(笑)。 (2012/06/04) -
中古本の値段は手が届かず、この楽譜を手に入れる手段がありません。GOOD!1
他の人の手の入った楽譜はいくつかあるのですが、原曲の意図を尊重したつくりかどうかが私には判らず、やはり本人監修のものでないと納得いきません。 (2012/02/07) -
坂本龍一という希有な作曲家の技法を解析する上で重要な一冊です。本人が監修したものであれば、なおさら後生に残すべきでしょう。なんとしても手に入れたいと思いつつ、中古で2万円以上の高値となるとさすがに手が出せません。復刊を望みます。 (2012/01/31)GOOD!1
-
BTTBの楽譜の序文で坂本氏が「楽譜は自分のチェックが入ったものを見て弾いてもらいたい」と仰っていました。ですが今手に入らない状態です。ネットで探してもオークションなどでは法外な値段が付いてます。とても手が出る値段ではありません。音楽という、きわめて健全なものであるにもかかわらず、欲しいのに手に入らないというのはおかしいと思います。 (2011/12/18)GOOD!2
-
やはり本人監修の楽譜を読みたいですね (2011/10/11)GOOD!0
-
こういう本を常に刷っておけないという事実は、GOOD!0
国の文化レベルの低下を示唆していると思う。 (2011/08/07) -
・本人監修である数少ない楽譜GOOD!1
・未発表音源CD付属
・中古で高価なため入手困難
以上により復刊を希望します。 (2011/07/14) -
坂本さんの楽譜は多く出ていますが、ご本人監修のものはこのオフィシャルスコアブックだけです。この楽譜で弾いてみたいと思っている人はたくさんいるはずです。なのに今では、幻の楽譜と言われ、ネットでも最安値で3万円近くの価格で取引されています。音楽を気軽に楽しみたいのに、悲しい状況です。GOOD!2
復刊を強く希望します。 (2011/05/21)
[未設定]