復刊投票コメント一覧
投票コメント
全200件
-
読みたいです。 (2003/04/15)GOOD!0
-
小学生の時に三つ目がとおるの映画レンタルで父が借りてきてそれで三つ目がとおるにはまってしまいました。中学生ぐらいのときに古本で全巻買い揃えたのですが収録されてない話があることをここでたまたま知り驚きました。もし未収録のものが出るのであれば新刊で買い揃えたいです。どうか宜しくお願いします。 (2003/04/14)GOOD!1
-
大好きな作品。完全収録版で読みたいですね。 (2003/04/13)GOOD!0
-
三つ目がとおるはとても好きです。特に和登さんが。^^;GOOD!1
未収録の話があるとは知りませんでした。しかも最終回も未収録みたいですね。愛蔵版の終わり方はすこし寂しい感じがします。
未収録の話は短編みたいですが、三つ目がとおるは秀逸な短編が多いのでぜひ読んでみたいです。
完全版ということで全話収録順でカラーページなんかも復活させてほしいです。出版されたら絶対買います。 (2003/04/06) -
手塚先生の代表作であるので,ぜひ読みたい (2003/04/05)GOOD!0
-
とっても好きなシリーズです。出来れば全話収録だとうれしいです。 (2003/04/02)GOOD!0
-
以前からスゴイ気になっていたので!!読みたい~♪♪ (2003/04/02)GOOD!0
-
三つ目が通る大好きで、読みたいので是非!GOOD!0
お願いします! (2003/03/27) -
『三つ目がとおる』は手塚治虫さんの多々ある作品の中でも一番私の大好きな作品です。写楽と和登サンの絶妙なコンビがとても大好きです。単行本未収録の話も是非見たいです! (2003/03/26)GOOD!0
-
読みたいです。 (2003/03/21)GOOD!0
-
この作品はとても大好きなので、是非未収録話が見たいです! (2003/03/13)GOOD!0
-
小学生の頃大好きだった。GOOD!0
リアルタイムでマガジンで読んでいたと
思うが、今読めないエピソードがあるのは残念。
自分の子供にも読ませてやりたい。 (2003/03/11) -
古本屋で昔の少年マガジン(「三つ目がとおる。」が連載されていたモノ)を読んでいるからよく分かります。自分の家にある『愛蔵版』とは違う部分が多いことにビックリしました。未収録話が復刊されるか分からないけど『手塚治虫の奇妙な資料』(著書:野口文雄 発行:実業之日本社)というのがあるようにそれの第二弾が出る事にいのりましょ! (2003/02/28)GOOD!1
-
最近、友達に久しぶりにアニメを見せてもらったところ、即ハマってしまいました!ストーリーが面白いのはもちろんで、写楽クンがチョーかっこかわゆいvvvはっきりいってもうメロリンです。なので絶対!未収録のお話しも読みたいです!!!しかも、重要なストーリー全体に関わるような大切なシーンが抜けてるそうで…それならばもう絶対本にしなくてはなりますまい! (2003/02/25)GOOD!1
-
コミックス未収録話があるとは知りませんでした!GOOD!0
三つ目が通るは手塚作品の中でもすごく好きな作品なので、是非読みたいです! (2003/02/21) -
やはり、そんな話もあったんですか。ぜひ読みたいです。 (2003/02/18)GOOD!0
-
とても読みたいです。手塚治虫のマンガには、ほかにも未収録作品がいろいろとあるようですが、いろんなマンガの未収録作品ばかりを集めて単行本にしたりできないでしょうか。 (2003/02/05)GOOD!0
-
三つ目がとおるがすきだから (2003/02/04)GOOD!0
-
三つ目が通るはとても好きな作品です。未収録話をぜひ読みたいGOOD!0
です。 (2003/02/02) -
未収録作品があるとは知りませんでした。 (2003/01/26)GOOD!0
jitenkoji