復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧(人気順)

ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」

投票コメント

全6,620件

  • 日本における、いや世界の漫画史における金字塔である
    「ブラック・ジャック」を、創造された手塚先生の遺された
    そのままの形で読みたいのです。
    差別の意図など全くないはずの作品、その中のセリフが云われのない言いがかり=『言葉狩り』の犠牲になっているのも耐えがたいことです。
    手塚先生の作品も古典文学と同じく、改竄などすべきではない存在ではないでしょうか。 (2010/08/27)
    GOOD!1
  • 「快楽の座」と「落下物」だけは何かの折で拝読したことはあったのですが、その他にも単行本未収録のタイトルがまだこんなにもあったとは…。
    見られないのはなんとも残念でならないので、ぜひ拝読するチャンスを与えていただきたいです。
    BJの作品は文庫版や新装版など、すでに色んな形で刊行されているようですが、できたら「作品集」のような形で未収録作品を一冊に網羅していただけたらより有難いです。
    復刊を強く望みます。 (2010/04/10)
    GOOD!1
  • ブラックジャックは自分にとって思い出の作品です。未収録作品がこんなにあったなんて、知りませんでした。新書版全巻購入しましたが、それでも読めない指と快楽の座がどうしても読みたいです!内容を文字で読みましたが、作者の意図を正確に伝えれば、発売可能作品だと思います。どうかどうかよろしくお願いします。 (2010/01/06)
    GOOD!1
  • 一時期『ブラック・ジャック』にハマっていたのですが、いつの間にやらどういう理由でやら読まなくなっていました。
    ですが「植物人間」「快楽の座」に関する記述を或る本で読み、『ブラック・ジャック』ファンだから、というよりも左記2話を読みたくなってきたから、ではありますが、読みたいことには違いないので投票しました。 (2009/11/17)
    GOOD!1
  • ブラックジャックファンとして、どうしても読みたいです。
    「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」は、文庫や古い版の新書、コンビニの本などでなんとか手に入れられたのですが、「快楽の座」だけは未だに全てにおいて未収録です。
    ぜひ読んでみたいので、よろしくお願いします! (2008/08/01)
    GOOD!1
  • 未収録話掲載雑誌は全て所有していますが、やはりBJ完全版の単行本がほしいです。雑誌掲載順に収録してほしいです。カラー印刷、扉絵、連載予告とかもつけば最高です。完全版となるので装丁もこだわって頂きたい。 (2008/04/09)
    GOOD!1
  • 単行本は25巻まで全部持っています。オンタイムでチャンピオンの連載を読んでいた頃から、未収録のエピソードがちらほらあるのが、ずーーーと気になってました。諸事情あって出せないんだろう、、と大人の解釈をしていましたが、、清き一票投票します! (2007/09/12)
    GOOD!1
  • もちろんそれぞれ何らかの理由があって未収録となっている作品たちなのでしょうが、丁寧な注意書きをし、純粋に、ファンに望まれて出版したものであるとアピールすれば、まとめての収録も不可能ではないような気がします。あくまで漫画はエンタテインメントですし……。
    それに、これらのエピソードが存在すること自体を知らないファンがまだ多いにも関わらず、たとえば「植物人間」収録の初期四巻などは、オークションなどで、当たり前のように四桁の値段で取引されてしまっています。
    もし「ブラック・ジャック未収録エピソード集」と銘打たれた本が書店に並んでいれば、多くの人が目を輝かせて手に取るでしょうし、今まで「そうしたエピソードがあることは知っていたが金銭的な理由であきらめていた」という人も、安心して読むことができると思います。 (2007/08/07)
    GOOD!1
  • 最近、ブラックジャックに関する動きが無いので投票します。未収録部分が掲載された国会図書館にあるチャンピオンも、悪い奴がいて切り取ってしまったという噂を聞きました。当時の原稿が残っているのか分かりませんが、画質が多少悪くても読めればいいので当時のチャンピオンを持っている方からお借りして、スキャナーか何かで取り込んで是非復刊してもらいたいです。特に「指」はこの様な方法でないと読めないのでは?と思います。 (2006/10/28)
    GOOD!1
  • 復刊を願う者たちは、再版を止めた作者・出版社側の事情などはあらかじめ了承済みだと思う。いつの時代にも批判したがる人間は存在するし、また批判の対象が常に同じというわけでもない。
    ともすれば凝り固まりがちな人間の価値観にあえて挑戦する作品を埋もれさせる愚行は犯してほしくない。 (2006/10/15)
    GOOD!1
  • 小学生当時少年チャンピオンで連載開始以来を毎号読んでいたので時々、「そういえばあの話って....」と思うことがよくあります。できる限り、(差別表現etc難しい問題はあるとは思いますが)全話、単行本化を希望します。 (2006/09/19)
    GOOD!1
  • 幼い頃読んで衝撃を受け、自分で稼ぐようになって全巻揃えましたがなにか違和感がありました。印象に残っていた話が収録されておらずとても残念な気持ちです。
    昔と今とでは表現上の問題もあるのでしょうが、優れた作品をもう一度読みたいです。 (2006/09/07)
    GOOD!1
  • 手塚先生のご意思に反する事になりますが、手塚ファンは、復刊を望んでいます。古書での購入は金額的には、『入手不可能』です。海賊版まで出来てしまい、事件までに発展してしまう事になるのは、社会的に問題では・・・?個人的にも欲しくてたまりません! (2006/08/08)
    GOOD!1
  • 今でこそ「差別表現」と発刊困難な本が多いです。
    もちろん中には問題な物も多いですが、手塚治虫さんの作品は
    弱者を差別する意図は全くないと思っております。
    むしろこれらの作品を封印することは文化の損失と思われます。 (2006/07/21)
    GOOD!1
  • ネタバレ禁止って、そんなのアリですか?
    ともかく、他の人と違って、僕はアンチ手塚ですが、BJは別です。BJの未収録であれば、復刊する必要があると思います。
    自分の目で読んでみて、もし問題があれば、封印活動をするかもしれませんが、読めなければ、その判断すら出来ません。 (2006/07/17)
    GOOD!1
  • 手塚治虫の名作の一つに数えられるであろう「ブラック・ジャック」で、読めないストーリーがあるなんて…言語道断!問題作でも、名作は名作なんだから…読みたい!オールカラーのストーリーもあるし、一度でいいからお目にかかりたいものです。 (2006/06/21)
    GOOD!1
  • 手塚漫画の中でも特に好きな「ブラックジャック」。以前は読めない物はないと思っていましたが、未収録があると知り非常に残念に思います。読めないことはないのでしょうが、あまりのも高価。ぜひ、通常価格で読みたいと思います。是非、検討していただき発売を!! (2006/05/10)
    GOOD!1
  • 子供のころに何篇か読んだ「ブラックジャック」は"何か恐ろしいもの"だったのですが、大人になってから読み返すと、"人間とは"、"生きるとは"、"善とは、悪とは"と、どれもこれも深く考えさせられるものばかりでした。
    つい最近文庫本を買い揃えたのですが、昔読んだものが収録されていない事に気づいてとても残念に思っていますし、まだ読んでいないものがあるなら全て読みたいです。
    現代社会においては不適切な表現が含まれていたとしても、作者が根幹で言いたい事は別にあるはずです。そのメッセージをぜひ味わわせて欲しいです。 (2006/04/09)
    GOOD!1
  • 植物人間はこの前読んだのですが深い内容ですね・・・。
    さすが手塚治虫というか。
    これらの作品はかの時代では行き過ぎたところがあったのかもしれませんが、現代ならばこういうものもありなのではないかと思います。
    とはいえ気分を悪くする方もおられるのかなぁ。
    ・・・それを考慮しても復刊を希望したい一冊ですね。 (2006/03/07)
    GOOD!1
  • 昔チャンピオンで「不死鳥」を1度だけ読んだのを覚えています。
    単行本で出るだろうと思っていましたが全然出ません。
    特に差別表現なども無かったと思います。
    ブラックジャックは全話が単行本化されて当然だと思います。
    どうかお願いします。 (2006/02/22)
    GOOD!1

V-POINT 貯まる!使える!