復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

ドレミファブック 全20巻+別冊2巻

投票コメント

全479件

  • 現在発売されているドレミファブックは、当時のものとは全く違います。
    レコードは当時の音源をCDに、絵本は当時のままで、復刊して欲しいです。
    某オークションで何万円にも値がつり上がる状況を見ても復刊する価値ありなのでは・・・
    「ペペペペラン」や「ぐるーんぽん」など、当時の音と絵で楽しめたら嬉しいだろうな~ (2008/05/29)
    GOOD!2
  • 幼稚園の頃に母が買ってくれて頻繁に読み聴いていたが、私も妹も成長してからは母の友人の子供に渡ってしまい大変残念に思っていた。特に2巻の長靴をはいた猫、11巻の宇宙船ペペペぺラン、14巻の白鳥の湖は大好きで、表紙の糸綴じがバラバラになり中のガーゼ?が見えていた。
    別冊のクリスマス特集?は毎年クリスマスの時に朝からかけてもらっていた。バッハのインベンションの紹介の「バッハおじさんが息子さんのフリーディマンさんの為に作った曲です」というナレーションは今でも耳に残っている。
    是非同じ装丁(挿絵も)、同じ曲で完全復刻してほしい。また、LPは今もターンテーブルがあるので聴けるが、できればCDの方が良い。 (2008/05/24)
    GOOD!2
  • 子どもの頃に大好きだった。とくに思い入れのある、はくちょうのみずうみ、しらゆきひめは残しておいたが、残りはもうボロボロで処分してしまった。自分の子どもがまたこの本を読めるくらいの歳になり、「どうして他の本を捨てちゃったの!」とせがまれる。レコードはとってあったが、もうプレイヤーは無く、聞くことが出来ない。黒柳徹子さんの語りや、今となっては大物画家、絵本作家となられた方々の多くの素敵な挿絵、物語のおもしろさ、自分の子どもにも、聞かせてあげたい!!もう一度、再版してください。 (2008/04/02)
    GOOD!2
  • 自身はざんねんながら、知らずに育ったのですが
    みなさまのコメントを読めば読むほどおもしろそうで、
    ぜひとも読んで聞いてみたくてたまらなくなってしまいました。 (2008/03/21)
    GOOD!0
  • 子供の頃すりきれるほど聞いていたものです。レコードの再生機を手放したときに、ぼろぼろの絵本とともに泣く泣く手放してしまいました。
    復刊がかなうなら是非手元においておきたい本とCDです。

    なかなか出版の連絡がないので、結局ボツになったんでしょうかね? (2008/03/19)
    GOOD!2
  • 「泣いたあかおに」「宇宙船ペペペペラン」「ほらふきヤーノシュ」「ちびくろさんぼ」等、レコードが擦り切れるまで聴きました。
    歌も良く、「トッピンポウとピンピクリン」は未だに口ずさんでいます。
    挿絵も素晴らしかった。
    最も復刻してほしいもののひとつです。 (2008/02/04)
    GOOD!2
  • こどものころ、よく聞いていました。
    教養をつけるものとしても非常によくできたお話だったと思います。 (2008/01/23)
    GOOD!0
  • 30年以上前、母が購入してくれたのですが、今は実家もなくなってしまい手元にはありません。文学全集などを読む前の私に、音楽や物語へ向かう素地を作ってくれた大切なシリーズです。今思えばドラマの声には随分贅沢な配役をあてていたのだな、と感心します。できればもう一度手にして、子供の頃のささやかな幸せの記憶を取り戻したいと願っております。 (2008/01/21)
    GOOD!2
  • 子供の頃、この本とレコードで育ちました。
    今思えばアバンギャルドというか不条理というか、大人が読んでも考えさせられる内容の物語と楽曲の選択に唸らされます。
    また、絵本の挿絵もどれもすばらしく奇抜で繊細。
    ぜひ、次の世代に伝えたいセットです。 (2008/01/06)
    GOOD!2
  • 子供の頃、クリスマスにはドレミファブックのレコードをかけ、絵本を見ながらクリスマスソングを家族で歌っていました。
    30年以上前の思い出だけど、今も懐かしく思い出されます。
    自分に子供ができた今、子供と一緒にドレミファブックを手にしてみたいと思っています。
    ぜひぜひ復刻をお願いします。 (2008/01/05)
    GOOD!2
  • 昔持っていました。感情を豊かしてくれたすばらしい本とレコードです。シンプルな中にやさしさの本質があったように思います。是非、自分の子供にも聞かせてやりたい。宜しくお願い致します。 (2007/12/26)
    GOOD!0
  • 復刻を強く希望します。 (2007/12/06)
    GOOD!0
  • 子どもの頃この本とレコードを繰り返し楽しみました。大人になって処分してしまったのですが,数年前から懐かしく,処分したことを悔やんでいます。もう一度会いた~い! (2007/11/16)
    GOOD!0
  • 小さい頃、この絵本を読み、レコードを自分でかけることで
    歌とことばとをどんどん覚えていったような気がします。
    ぜひ自分の子供にも同じ思いをしてほしい。
    覚えているのはほかの皆さんと同じく「ながぐつとじどうしゃ」
    「うちゅうせんペペペペラン」など。
    特にペペペペランはもう一回聴いてみたい!! (2007/11/12)
    GOOD!2
  • 子どもの頃、何度も何度もきいて、本がびりびりになるほど見た大好きなものだから、是非復刊して欲しい~~!! (2007/10/27)
    GOOD!0
  • いやあ、これホントお願いします。

    多くの方がおっしゃるように私も原点です。

    コロムビアの
    LP:ゴールデンテレビまんが大行進とならんで。。。 (2007/10/13)
    GOOD!0
  • 約40年前、このシリーズを飽くことなく毎日のように聞いていました。
    お話の劇中歌を今でも歌えるほどです。
    そこまで子どもだった私を引き付けた本を
    ぜひ自分の子どもにも読み、聞かせてあげたいです。 (2007/10/06)
    GOOD!1
  • 完全復刻版を希望します。CD付で。
    現代のマンガタッチの絵とは違い、想像力を駆り立てる絵、シンプルでやさしい音楽。だからこそ、みなさん幼少期に読んだドレミファブックが心に残っているのではないでしょうか。
    親になって、わが子にあの本をと思い、ネットで調べたら、ここにたどり付きました。
    沢山の方が復刻を希望されていて、改めてあの本のすばらしさを認識しました。
    わが子が小さいうちに、この本と出会わせてあげたい。
    早急に復刻を希望します。 (2007/10/01)
    GOOD!2
  • 宇宙船ぺぺぺぺらん、他のなつかしい歌の思い出が今も残っています。出典が思い出せず、ただ記憶にこびりついていたのですが、最近ネットで『ドレミファブック』というタイトルを知ることができ、同時に、また聞いてみたいという欲求が高まってきました。ぜひお願いします。 (2007/09/21)
    GOOD!1
  • 40年近く経った今でも数々のうたを口ずさむことができる・・・もう一度聞きたい!読みたい! (2007/09/17)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!