復刊投票コメント一覧
投票コメント
全479件
-
子供が生まれて、実家の母に子供のころに聞いていたカセットテープをもらいました。GOOD!1
しかし、子育てをしながら録音した母のテープは尻切れトンボであの曲もこの曲も入っていない・・・・。
そのテープの中の曲は全部ドレミファブックの曲でした。
子供のころは怖くて読めなかった「宇宙船ペペペペラン」も今なら読めるだろうし、子供にもあの本を見せたいと思いました。
歌詞もちゃんと思い出して歌ってあげたい! (2003/12/13) -
子供へのクリスマスプレゼントに何がいいかと考え、自分が子供の頃毎晩のように聴いていたこの全集を思い出しました。 (2003/12/06)GOOD!0
-
今だ家にあるボロボロになったドレミファブックを見て検索して見たところ復刻ドットコムを見つけ早々リクエスト投票させてもらいました。GOOD!1
姉と私はこのドレミファブックに育てられたと言っても過言では無いくらい思い出深い本です。今見ても心が和み歌を口づさんでしまいます。
この様な素敵な絵本を昔のままでもう一度復刻し販売して頂きたいです。そして一人でも多くの子供達に聴いてもらい大きくなった時心に残る歌の絵本になってほしです。 (2003/12/03) -
子供への情操教育として、自分を育ててくれた本の復刊を期待します。 (2003/11/24)GOOD!0
-
昔持ってましたが今はもうありませんGOOD!0
もう一度聞きたいです (2003/11/24) -
「うちゅうぜんペペペペラン」が素晴らしかったので、もう一度読んでみたいです。 (2003/11/21)GOOD!0
-
私も主人もこれを聞いて読んでそだちました。レコードはまだ残ってます。しかし、本がのこっていません。古本屋にはでまわっていません。ぜひ、私の子供たちにもよませてあげたくて復刊を希望します。お願いします。 (2003/11/19)GOOD!1
-
幼い頃、毎月楽しみして絵本とレコードを聞いていました。レコードを擦り切れるほど聞いているうちに、歌と物語を暗記するくらいになりました。子供の3歳に、長靴をはかせながら、自然に「ながくつはいたねこだって......」と口ずさんでいました。「パパ、何の歌?面白い。」。そうだ、この子にも、ドレミファブックを聞かせるかと思い探しましたが、廃盤になっていて、大変がっかりしました。そこで、まだ大切にとってあった約30年前のレコードをテープに録音していますが、レコードが擦切れてしまってうまくいきません。是非、復刊をお願いします。ぺぺぺらんや自動車国など、今でもストーリを覚えているほど印象に残っています。絵も音楽も大変良く出来ていて、絵本の傑作と思います。ナレータや声優さんも、有名で上手な方ばかりで、このような手間と製作費がかかっている絵本は、最近はないと思います。是非、復刊をお願いします。オリジナルの絵と音楽をそのままでお願いします。 (2003/11/16)GOOD!1
-
小さいころ持っていたのですが母が人にあげてしまっておりGOOD!1
大変悔しい思いをしていました。もうあきらめていたのですが
ペペペペランというフレーズからこのレコード本の名前がドレミファブックということがわかりここに来ました。
もし復刊していただけるなら夢のようです!
昔のまんまでの復刊を希望します。 (2003/11/14) -
幼い頃に目にも耳にも焼き付いた記憶はGOOD!1
大人になっても鮮やかに蘇ってきます。
これから復刊するということになったら
新しい媒体はCDになるのでしょうか。
そしたらきっとレコーディングも新たになされるのでしょうね。
別売りでもいいですから
当時の音源そのままのアナログレコード版か、
あるいはそれを音源として収めたCDの刊行も希望しています。 (2003/11/09) -
私が幼少の頃、レコードが擦り切れるほど聴きました。是非我が子にも与えたいのですが、絶版ということで残念でなりません。 (2003/11/08)GOOD!0
-
もう一度見たい!人々に衝撃を与えておいて、今売られていないGOOD!0
なんて、やりきれないよ。あきらめきれない。 (2003/11/07) -
特に『ぺぺぺぺらん』は幼かったわたしには強烈なインパクトショックをもたらし、34歳を過ぎた今トラウマといえるお話でした。GOOD!1
もう一度、あの隙間風の吹くような寂しげなギターを、怖いものみたさで聞いてみたい。 (2003/11/05) -
自分が幼い頃に毎日聞いていました。GOOD!0
今でも口ずさむ歌や思い出す絵はドレミファブックのものです。
現在、お腹に初めての子供がおりますので、
是非我が子にも見せて聞かせてあげたいです。 (2003/11/04) -
20巻そろっていたかどうかは記憶薄ですが、レコードを聴きながら本を読んでいたのを覚えています。古本屋にいくたびに思い出探しをしていますが、なかなかセットではお目にかかれません。谷川俊太郎など蒼々たる方の作品がでていたのですね。子供と一緒に思い出にひたりながら再読したいです。 (2003/10/29)GOOD!1
-
姉とふたりで家でこれを聞きながら走り回り踊りまわったのがとてもよい思い出です。お陰で家のソファーが大破しましたが(笑)姉も私も最近出産し、あれを聞かせたいねとよく話しています。すり切れるほど聞いたのとレコードプレイヤーが壊れたので残念ながら古いものをは聞くことが出来ません。ぜひあのままの復刻版を買いたいのですが・・・(できればCDで) (2003/10/27)GOOD!1
-
熊倉一雄さんの歌うねっとり物悲しい「ぶたがにげた」をどうしても聴きたいです。寂しげなトーンの挿絵も鮮明に覚えています。心の財産です。あの素晴らしい本をまた手にできたら、きっと感激で泣いてしまうと思います! (2003/10/27)GOOD!1
-
時折ふと何故か思い出す本だったんですが、子供ができて思い出すだけから「どうしてもこの子にも自分のような思い出をつくってあげたい!!」と思うようになりました。大好きだった唄やお話はいまだに覚えてるんです。そしてその頃の事もなんとなく思い出して懐かしくなります。きっとこの子にもこの本を与えてあげたら何十年だったても同じように懐かしい思い出になると思います。どうか復刊をお願いします。 (2003/10/03)GOOD!1
-
さし絵岩崎ちひろさんの、作品探しています。GOOD!1
一冊だけは、古本やで、購入できましたが、
後何冊あるようなので、復刊を、希望して
おります。いつもちひろさんの絵に、暖かい
心を、いただております。
どうぞ、宜しくお願いいたします。 (2003/10/02) -
育児に利用したい為 (2003/10/02)GOOD!0
めいきち