復刊投票コメント一覧
投票コメント
全479件
-
子供のころによく読んでおりました。自分の子供にも是非読み聞かせたいのですが、保存状態が悪いため復刊を希望いたします。 (2004/11/05)GOOD!0
-
自分が小さい頃、毎回届くのを楽しみにしており、何度も何度もGOOD!0
聞いて楽しんだ思い出がある。最近子供ができたので、ぜひあの
楽しさを感じてもらいたいと思った。復刊心待ちにしています! (2004/11/02) -
小学校入学前、母が定期購読してくれていました。GOOD!1
殆ど毎日本を読みレコードを聴いて過ごしていた事を覚えてます。それこそ本がボロボロになるまで!新刊が来るのが待ち遠しくてしょうがありませんでした。特に「宇宙船ペペペペラン」(題名は間違っているかもしれません)という物語がお気に入りでした。ネタバレになるので内容は控えますが、今でも強く心に残る物語です。
ぜひ自分の子供にも読ませたいと思い、あちこちの古書店を見て回っているのですが残念ながら見つけることができません。
復刊されたらもちろん全巻購入!もう二度と手放す事はないでしょう。復刊される事を強く願っております。よろしくお願いいたします。 (2004/10/16) -
子供のころ本当に大好きで、レコードが擦り切れるほどよく聴きました。イラストも素敵で手元にない今でも鮮明に思い出すことができます。中古でも探しているのですがなかなか見つかりません。自分に子供が生まれた今、親子で楽しめたら素晴らしいと思います。是非内容は当時のままで復刊してほしいです!レコードはCDになってもかまいませんので。 (2004/09/25)GOOD!1
-
いまでも歌詞が頭からはなれません!GOOD!0
豚が逃げた、ちびくろさんぼがさんぽ。。。
ぜひもう一度。 (2004/09/05) -
子供の頃とても大切にしていましたが小学校入学時に母に「もう卒業しなさい」と本のみ処分されてしまいました。とても悲しく思っていたところ小4の時バザーでみつけ、なけなしのお小遣いをはたいて購入。しかし1年後にまた母に処分されてしまいました。レコードのみは今も実家のどこかにあるはずなのですが・・・。復刊したら是非レコードと共に子供に見せてやりたいと思っています。 (2004/08/28)GOOD!1
-
子供の頃の思い出です。実家にあったものは処分してしまったようなので、是非復刊して欲しいです。(レコードもうちじゃ聞けないし・・・) (2004/08/27)GOOD!0
-
うわー是非購入したいです。私も子供の頃夢中になってました。大人になった今でもGOOD!1
この絵本で遊んでいた幼い頃の事を思い出します。私の今があるのもこの絵本の影響
が大きいです。主人
にも話しますが、タイトルが分からずにおりました。復刊してくれるとすごくうれし
い。 (2004/08/25) -
小さいころレコードバージョンがあって何度も聴きました。今もレコードは手元にあるのですが本を捨ててしまって後悔しています。 (2004/08/16)GOOD!0
-
絵本や歌が大好きだったので、この本とレコードも大好きでしGOOD!0
た!
今、娘も歌と絵本が大好きなので、是非、復刊を希望します。 (2004/08/14) -
はじめまして。長い間「ドレミファブック」を探しておりました。つい口から出るのはこの「ドレミファブック」の楽しい歌ばかりです。中古でいいから 手にしたいと強く願っていました。もっと沢山の方がきっと忘れられない思い出のものとなっているはずです、きっと!復刊になることを 願っています。 (2004/08/13)GOOD!1
-
幼いころ、ドレミファブックから多くのことを学びました。今の時代の子供たちにもその優しいお話しと音楽を味わって欲しいです。 (2004/08/08)GOOD!0
-
子供の頃聴いたのを最近ふと思い出し是非もう一度聴きたいのと、いとこに子供ができたので復刊したら購入して送ってあげたいと思っています。 (2004/08/02)GOOD!0
-
歌もさることながら,B面の物語がとても記憶に残っています。長GOOD!1
靴国と自動車国の戦争とか。私は両親が働いていたので,家でひ
とりで過ごすことが多いこどもでした。そのとき,このレコード
をきいて楽しんでいました。ちびくろサンボがあるので難しいか
もしれませんが,できればそれも含めてぜひぜひ復刊して下さ
い。おねがいします。 (2004/07/31) -
子供の頃夢中になってきいていました。特にぺぺぺぺらん! (2004/07/23)GOOD!0
-
私が幼い頃母が買ってくれた本です。今は自分の子どもとぜひ読みたいと思っています。復刊されることを強く希望します。 (2004/07/21)GOOD!0
-
子供を幼稚園に送ろうと家を出たとき、突然、ペペペペランのGOOD!0
歌を思い出した。子供の頃の絵本だったけど、どんな内容だったか思い出したくて。
ネットで検索したら、このページにきました。 (2004/07/14) -
お金のなかった両親が一生懸命にかってくれたものでした。私とGOOD!1
弟で、本がぼろぼろになりレコードはすりきれて再生できなくな
るまで使いました。今、4才と、7か月の二人の子供にとてもき
かせたいので探していました。情感のこもった教材がないので是
非復刊をお願い致します。両親の愛情と私の人生が込められたも
のです。是非ともお願い致します。 (2004/07/02) -
現在34歳の私は、5歳 3歳 2歳の我子に 出来るだけ たくさんの絵本を読んであげようと努力しているところです。最近いつも「ないたあかおに」と「ちびくろさんぼ」のえほんをレコードを聴きながら読んでいたことを思い出してはいたのですが、本日いろいろと探し このサイトにきました。みなさんのコメントを読んでいくうちに記憶がよみがえってきました。幼稚園から帰っては、一人でレコードをかけ、ドアを閉め、こっそり涙を流しながら「ないたあかおに」を読んでいたのを思い出しました!!!今も涙がでてしまいます。お願いです!!! 復刊してください!!! (2004/06/29)GOOD!1
-
子供の頃、毎日のようにドレミファブックのレコードを聞き、お話しのストーリーや絵も頭の中にばっちり焼きついているのですが、中学生くらいの頃に引越しをしたときに処分されてしまいました。GOOD!1
今、自分は35歳になりましたが、子供が1歳になり、34年の時を経ても、あのシリーズは自分の中で全く色あせておらず、是非子供にも与えたいと思ったらどうしても見つからなくて大ショック!
白鳥の湖を怖がる妹に、何かあると、「(ドレミファブックの)白鳥の湖を見せちゃうぞー」と言っては追いかけたりした思い出とか、靴の中に冒険しにいくお話(確か)とか、またあの世界に浸りたい気持ちとか、いろんな気持ちをこめて、是非是非、ドレミファブックを復刊していただきたいです。 (2004/06/28)
bihoco