復刊投票コメント一覧
投票コメント
全479件
-
子供の頃、母がどこかから20巻頂いてきました。あちこちテープで張り合わせてぼろぼろでしたが3人兄弟でとにかく聞き、読みました。末っ子の私が成長した後どこかへあげてしまったようですが自分が親となった今、子供に是非与えたいです。今CDでも出てるみたいですが、当時に比べバラエティに乏しいです。交通ルールを学んだり、いろんな感情を育てることが出来るあの全巻、強く復刊希望です。 (2005/05/29)GOOD!1
-
子供のとき、いつも読んでました。GOOD!0
今は一冊だけ残っていますが、
今読んでも物語や絵は心惹かれます。
娘も気に入ってます。是非全部読ませたいので復刻願います。 (2005/05/25) -
昔、家にあったのを覚えています。別冊には女の子が世界のクリスマスを巡るというような内容でしたね。「ぐるーんぽん」は確か挿絵は安野光雅さんですよね。「豚が逃げた」はよく姉と一緒に唄いました。 (2005/05/23)GOOD!0
-
セットで販売して欲しいです! (2005/05/22)GOOD!0
-
こんなに良いものを絶版にしたままでは困ります。早く復刊してください。子供が成長してしまいます!やはりこれにかわるものはありません。(別冊は2巻だったのですか。私はクリスマスの1巻しか持っていません。)GOOD!1
我が子にはドレミファCDブック4冊買いましたが、まさか、これらが復刊のつもりだったとは!?信じられない!確かに全12冊のCD版にはないものも収められていましたが、親の私は納得できません。
実家に20巻と別冊1巻ありますが、レコードですし、中には傷だらけのものもあり聞けません。1冊1冊すべてに思い入れがあり500字では書き切れません。歌い手、絵、装丁など、いずれも昔のままでお願いします。子供には、漫画チックな絵、優しい絵ばかりあたえるのではなく、大人から見ておどろおどろしいくらいのものでも受け入れる引き出しがあります。(例「宇宙船ぺぺぺペラン」)歌い方もしかりです。悲しい歌は思い切り悲しく歌うべきです。絵も思い切り悲しく(例「ぶたがにげた」)この思いは叶わないのですか、、、? (2005/05/14) -
物語、絵、レコードの声の出演、音楽家に錚々たる方々が参加されているシリーズでした。非常にクオリティが高かったこと、芸術性に満ちた内容だったことを大人になって再認識しました。しかし手元には1、2冊しか残っていません。数年前、出版社に問い合わせ、絶版と聞いて落胆しましたが、担当の方が「復刻の要望が多いんです。」と言われていました。このまま消えていくのでは、あまりにも惜しい絵本です。このサイトでも皆さんの要望が多くあるので嬉しく思います。復刻されたら必ず購入します。音声がある点で、電子ブックにも向き、と思います。ぜひ!復刻をお願いいたします。 (2005/05/03)GOOD!1
-
子供の頃、何回も読み、また、何回もレコードを聴きました。GOOD!0
自分の子供にも、同じ物を読んで欲しいと思ったし、自分自身が、子供の頃に感じたものを追体験したくなったから。 (2005/04/14) -
とにかく読みたい (2005/02/21)GOOD!0
-
小学生時代、ずっと聞いていました。中学にあがる時、小学校へあげてしまったのです。GOOD!0
「かわぐつとじどうしゃ」が大好きで、もう一度聞きたいのです。
復刻どうかお願いします。 (2005/02/18) -
子供の頃、母が毎月とってくれていました。気に入っていたものはかなりボロボロになるまで読んでいました。時々思い出して息子に話をしています。今でも歌える歌もあります。ぜひ息子にも聞かせたいので是非復刊して欲しいです。 (2005/01/25)GOOD!1
-
子供の頃の思い出があるから (2005/01/20)GOOD!0
-
今でも歌やイラストを覚えています。大人になってからも、もう一度読みたくて随分探しました。 宇宙船ペペペペランや白鳥の湖…。 この本から覚えた歌や物語がたくさんあります。 いつのまにか親が知人に譲ってしまい泣きまくった思い出があり、いつかまた読みたいと思いつづけていました。 夢がかなうといいな。 (2005/01/07)GOOD!1
-
幼いころ母と一緒に絵本を見ながらよく歌っていました。今思い出してもすばらしい内容だったと思います。私の人格形成に一番影響を与えてくれた本です。 (2005/01/03)GOOD!0
-
ボロボロになった全巻、レコード共に、大切に保管してあります。特に挿絵画家さんたちの顔ぶれったら、スゴイです。ほんとに捨てられません!!かといって、我が子に与えるにはあまりにも傷みすぎていて・・・。是非復刊して頂きたいものです。 (2004/12/15)GOOD!1
-
子供のころ、毎日幼稚園に行く前に聞いて・読んでいました。GOOD!0
大人になった今、自分の子供に聞かせ・読ませてあげたいのです。 (2004/12/08) -
本当に綺麗な絵が沢山あってどの本も大好きでした。今度は自分が親になり子供とともに楽しみたいです。是非復刊お願いします! (2004/11/29)GOOD!0
-
物語から歌、日本のものから外国のものまで、感受性豊かな子供の好奇心を幅広く刺激するすばらしい内容で、他に同じようなものにめぐり合えません。私の幼児期の精神形成に大きな影響を与えたドレミファブック体験をわが子にも経験させたい。 (2004/11/22)GOOD!1
-
私も子供の頃毎日のように聞いていました。うちの子供に、是非買ってやりたいです。 (2004/11/15)GOOD!0
-
小さいころ、母が毎月購入してくれて、毎日のようにそれこそ擦り切れるまで聞き続けました。GOOD!1
ぶたがにげたを聞いて何度も涙したものです。
復刊が決まってるとのことですが、ぜひ当時の面影を残す状態で見たいと思います。
私にはこどもがおりませんが、3歳の甥に是非聞かせたいと思っています。 (2004/11/12) -
小さい頃、よく読んでいましたし、レコードもよく聴いていました。GOOD!1
ほらふき男爵が大好きでした!
レコードはまだ手元にあるのですが、本はかさばるために捨ててしまいました。
とても惜しいことをしたと今になって後悔しています。
是非とも復刊していただきたいです。 (2004/11/05)
おかっぺ