復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

ドレミファブック 全20巻+別冊2巻

投票コメント

全479件

  • CD版で一部復刊していますが、すべての曲とお話がそのままの完全復刊を希望します。
    子供の頃、姉と妹と一緒に毎日のように何度何度もレコードをかけ、歌い、歌に合せて適当な創作ダンスを踊り、絵本も表紙が外れて補修するほど楽しんでいました。愉快な話や歌だけでなく、悲しい話もあって、豊かな情緒と知性が育まれました(自分のことはわかりませんが、兄弟を見るとそう感じます。)
    親となり、子供たちに欲しいと思ったのですが、一部復刊しかないと知り、残念に思っています。 (2006/06/18)
    GOOD!1
  • この絵本は、私の感情の基盤を作ったと行っても過言ではありません。
    子供が産まれて、この本と似たものを探していますが、どれもちょっと違う。
    是非是非、自分の子供に与えたいです。
    処分したのが、返す返すも悔やまれます。 (2006/06/15)
    GOOD!1
  • 子供の頃から気に入ってかなり大きくなるまで繰り返し聴いていましたが、いつの間にか親がいとこの子供に譲ってしまいそれっきりになってしまい寂しく思っていました。この本でしか出会えなかった童謡や物語の中の歌を、もう一度自分の子供と一緒にぜひ聴きたいです。 (2006/06/15)
    GOOD!1
  • 子どもの頃大好きだった本です。実家を離れているうちに処分さ
    れてしまいました。
    私は、中でも「白鳥の湖」が大好きで、レコードの針を落として
    から布団に入るのが毎晩の習慣でした。
    復刊したら絶対購入します。 (2006/06/14)
    GOOD!1
  • 「宇宙船ペペペペラン」の歌は今でも歌えます。何度も何度も繰り返し聴きましたから。あれから何十年と経っていますが想い出は色褪せていません。名作だけが成せる業なのでしょう。是非自分の子供にも見せて、聴かせてやりたいです。そういえば「かわぐつとじどうしゃ」では黒柳徹子さんが声優でしたね。 (2006/05/19)
    GOOD!1
  • 自分にも子供が産まれ、慣れ親しんだ本を探してみたら何と廃刊。あの時口ずさんだ歌や絵は、ところどころウロ覚えなものもありますが、ほとんど覚えています。
    あんな良い本は、ぜひぜひ長~く残しておいてもらいたいです。 (2006/05/13)
    GOOD!1
  • いまでも時々口ずさんでいます。子どもにその歌なあに?ときかれると、普通の童謡なら答えられるのですが、物語の中の歌などは、説明できず、ずーっとさがしてました!!やっと、それがドレミファブックだということがわかり。やっとすっきりしました!ぜひぜひ子どもに聞かせたいのです。子どもの今のCDは童謡も、童話もなぜか、コンピュータぽくってなじめません。童謡CDなどはあんなに贅沢なのはいままでありません!是非復刊してください。 (2006/05/07)
    GOOD!1
  • 幼い頃の記憶が少ない私が、なぜか覚えているお話しの断片やメロディー、歌詞の数々…。鮮やかな青いレコードジャケットから赤いレーベルのレコードを取り出して何度も何度もプレーヤで聞いていました。今でもなつかしく思い出すことがあり、もう一度あの絵本を見、レコードを聴きたいと思っていました。今回それが『ドレミファブック』だとわかり、すぐに復刊を希望した次第です。 (2006/05/07)
    GOOD!1
  • 幼い頃、なんどもなんども聞いており、意味の深い絵、歌、お話だったと感じており、子供が生まれた今、またあの物語を聞かせてあげたいと思い、いろいろなところで情報を集めておりました。物語もぜひぜひ、復刊していただきたいと思っています。 (2006/05/02)
    GOOD!1
  • 「おんまはみんな、ぱっぱかはしる、ぱっぱかはしる」や「ぶたがないた、ぶたがないた」などのフレーズが、30年以上たっても頭に残っています。クリスマスの別冊等は、本当に飛行機に乗って外国を旅した気分になったのを覚えています。
    甥っ子に是非、聞かせたいと思っています。 (2006/04/21)
    GOOD!1
  • 子供のころに、家族で楽しく読んだり歌ったりした思い出がたくさんある本ですが、残念ながら、手元に1冊しか残っていません。子供が出来たら、ぜひまた、家族の楽しい思い出を作りたい。お話の内容や、挿絵や歌が個性的でとてもすばらしかった。 (2006/04/11)
    GOOD!1
  • 生まれてはじめて見た絵本です。ここで、安野光雅さんを知りま
    した。自分にとってかなり大きな本なのですが、引越しの際にな
    くなってしまいました。大人になったので、是非、大人買いをし
    て持っていたいです。 (2006/03/30)
    GOOD!1
  • 『かわぐつとじどうしゃ』をもう一度聞きたい&読みたいです。
    20年ぶりにふと思い出し、いろいろ検索してやっとここまでたどり着きました。
    子供にも是非プレゼントしてあげたい本なので、多少高くてもかまいません。完全版での復活をよろしくお願いします。 (2006/03/25)
    GOOD!1
  • 子供の頃、本当にうろ覚えなのですが、お気に入りで何度も読んで聞いたりしていたような気がします。
    本当に復刊して欲しいので、是非ともよろしくお願いします。 (2006/03/21)
    GOOD!0
  • 子供の時よく聞いていましたが、今は無いため懐かしく思って探したのですが、ないと言われ残念に思っていました。特に、お話の中のミュージカルのような歌が大好きでした。是非復刊したら子供と聞きたいです。 (2006/03/18)
    GOOD!0
  • 小さい頃、ほんとによく聞きました。一番のお気に入りは『泣いたあかおに』でした。とっても泣けるんですが、大好きでしたね。あの語り口調、音楽・・・ 今でも覚えています。是非、復刊して欲しいです。よろしくお願いします。 (2006/03/03)
    GOOD!1
  • 私が子供のころに親が購入を開始したのですが、一気に購入できたのではなく、(月に1セットずつとか届く形式だったようだったらしい?)少しずつ集めていく感じだったようです。そのため、途中でその購入を止めてしまったため、全巻が揃っていません。大人になってから、20巻もあったと知り、是非子供のころに好きだったドレミファブックの世界にもう一度浸りたいと思っています。ぜひ復刊をよろしくお願いいたします。 (2006/02/19)
    GOOD!1
  • この本達には、私の幼い時の幸せな思い出がたくさんつまっています。大阪の叔母からいただいて、とてもお気に入りでした。自分で読める頃にはステキな絵を見ながらいろんな事を考えました。この本にずっとあいたくて探していましたが、見つけても高くて買う事ができませんでした。今、母になりましたが、これ以上の絵本はまだであった事がないので、子供にもぜひ読ましてあげたいと思っています。このシリーズは一生心の宝物です。 (2006/02/13)
    GOOD!1
  • すばらしい本とレコードです。レコード媒体はないとしても、本
    の大きさやイラスト、本の大きさなど、ぜひオリジナルのまま復
    刊してほしいです。 (2006/01/22)
    GOOD!0
  • 幼稚園くらいの時全巻持っており大好きだったが、親がよそにあげてしまったり捨ててしまったのか、現在手元にまったく残っておらず、今になってみるとどれだけ価値のあるものだったか良くわかります。
    私の原点というか心の宝物です。
    是非CDで復活させていただきたいです。 (2006/01/07)
    GOOD!1

V-POINT 貯まる!使える!