復刊投票コメント一覧
投票コメント
全185件
-
漫画の画面から音が聞こえるようだと評されているのを見て、ぜひ一度読んでみたいと思っている。国会図書館の取り寄せは手順が難しく、復刊していただけると非常にありがたい。 (2025/05/02)GOOD!0
-
読めないから (2025/02/12)GOOD!0
-
先日、国会図書館に出向き彼の3作品を読みました。やはり「笠井萌子の運転手」を高く評価したい。GOOD!1
階段を降りる運転手とペンを走らせる少女。テーブルの上に置かれるグラスとガラスコップ。性格的には真逆の二人、でも何処か通じ合っている。そのことを音喩によって繋がれるショットでリズミカルに表現している。
音喩によるショットの繋ぎとそこに付与される説話的機能。これを鮮やかにやってのける辺りが彼の巧さだと思うわけです。 (2024/02/24) -
読んでみたいから。 (2024/01/07)GOOD!0
-
国会図書館で読む以外の選択肢がほぼなく、復刊したらぜひ買いたいです。 (2024/01/07)GOOD!0
-
読みたいから (2024/01/07)GOOD!0
-
絵の雰囲気が好みであり、この方についてのnoteを見て漫画をぜひ読んでみたくなったため (2024/01/07)GOOD!0
-
評判が高いので、どんなもんか〜是非読んでみたい。 (2024/01/07)GOOD!0
-
コミックキューでよしもとよしともがカバーして以来気になっていたので (2023/12/10)GOOD!0
-
読んでみたい! (2023/11/05)GOOD!0
-
読みたい (2023/11/05)GOOD!0
-
読みたい! (2023/09/28)GOOD!0
-
雑誌で数作読みましたが、どの作品も心に残る作品です。何気ない日常を、描写するのが上手いので今の空気に合ってると思います。 (2023/09/13)GOOD!0
-
読んでみたいから (2023/08/27)GOOD!0
-
note記事「幻の漫画家”高木りゅうぞう”とは(https://note.com/3wn/n/nd5941721ae37)」がきっかけで高木りゅうぞうについて知りました。GOOD!1
私は華倫変の大ファンです。
上のnote記事によると、その華倫変が高木りゅうぞうがきっかけで漫画家を目指したと書いているといいます。
どうしても高木りゅうぞうの作品が読みたくなりました。
私は華倫変に救われました。その華倫変が強い影響を受けたくらいなのだから、高木りゅうぞうの作品を読むことは僕にとって日々を生きる助けになると直感しています。
どうか、復刊していただけないでしょうか。 (2023/06/26) -
よしもとよしともさんのツイステッドを読んだ当時、高木りゅうぞうさんのことを知り読みたくなり探しましたが見つけることができなかった。最近ふと、今なら読めるかもと思い探してみたけれどやはり見つからず。いつか絶対に読みたいです。よろしくお願い致します。 (2023/04/17)GOOD!1
-
名前は聞くが読めない、読みたい。 (2023/01/31)GOOD!0
-
めっちゃくちゃ読みたい! (2022/09/27)GOOD!0
-
ネットでの再評価からぜひ読みたいが古書店での高騰で手が出ないので。 (2022/09/27)GOOD!0
-
https://note.com/3wn/n/nd5941721ae37GOOD!0
こちらの記事を読み興味を持ちました。 (2022/09/26)
平坦麺