復刊投票コメント一覧
投票コメント
全57件
-
伊藤和夫師の最後の著書ですので復活願います。 (2009/08/05)GOOD!0
-
名著復活 (2009/07/05)GOOD!0
-
英文和訳の採点の在り方を提示した書籍として注目されます。大学の教員は採点の在り方をオープンにすべきだという趣旨の著者の意見(別の書籍で主張されていますが)に賛成です。 (2009/04/17)GOOD!0
-
よさそう (2009/04/16)GOOD!0
-
読んでみたい本です (2009/02/19)GOOD!0
-
伊藤先生最晩年の著作であるにも拘わらず絶版にされているとは残念ですGOOD!0
是非復刊を… (2009/01/29) -
英語の勉強で使いたいです。 (2008/08/07)GOOD!0
-
伊藤先生の本なので。 (2008/04/18)GOOD!0
-
英作文を通して英語の学習の指針となる本なのです。すべての学生そして自分をふくめた英語学習者に必要な本だと信じています。 (2008/03/20)GOOD!0
-
是非読んでみたいので、復刊を希望します。 (2008/01/17)GOOD!0
-
もー、伊藤和夫の著作を絶版にすんなっていうの!特に駿台文庫。復刊させなさい。買いますから。 (2007/11/28)GOOD!0
-
べんきょうにつかいたい (2007/11/17)GOOD!0
-
éÛå±âpåÍÇÃê_ólÅ@à…ì°òaïvéÅÇÃà‚çÏÅBGOOD!1
ñÑLJÇÍÇ≥ÇπÇÈÇÃÇÕÅALJǡÇΩǢǻǢÅB
THIS BOOOK IS ONE OF HIS BEST AND THE LAST BOOK THE LATE AUTHOR WROTE. IT WOULD BE A SHAME IF IT REMAINE UNKNOWN TO TODAYS STUDENT.
I WISH MORE STUDENTS COULD READ IT” (2007/09/11) -
伊藤氏の書籍は決して無くすべきではない! (2007/07/11)GOOD!0
-
伊藤師が学生の視点をふんだんに盛り込み、それが「対話形式」によって実現されている参考書です。GOOD!2
駿台の教壇にたち、現場を経験されたからこそ完成されたこの一冊を、どうか絶版になさらないでください。
復刊、期待しています。 (2007/06/02) -
読んでみたいため (2007/03/21)GOOD!0
-
読んでみたいため。(内容が「英語学習法」出版後の実質的補遺であるとも聞くので。) (2007/02/23)GOOD!0
tabitetu