復刊投票コメント一覧
投票コメント
全166件
-
このマンガで私のゲーム人生が決定しました(半分本気GOOD!0
ファミ拳リュウとあわせてぜひ復刻を! (2006/11/22) -
子供のころに読んでいたので (2006/11/01)GOOD!0
-
ファミコンブームの頃に夢を見させてくれたあの興奮をもう一度 (2006/10/15)GOOD!0
-
読みたいです (2006/08/30)GOOD!0
-
懐かしい!GOOD!0
この頃のボンボンってなんか子ども向けの皮を被ったマニア向けで
子ども心にカオスな雰囲気にワクワクしたものです。 (2006/07/25) -
1巻~6巻までは持っているのですが、最終巻の7巻だけ持っていないのでどうしても続きが気になり、あちこちの書店や古本屋をまわっても手に入らず、是非とも復刊して頂き購入したい為です。 (2006/07/09)GOOD!0
-
昔なつかしすぎるから。あの頃のファミコンなら何でもアリ的な雰囲気を今一度味わGOOD!0
いたいから。 (2006/03/14) -
バンゲリング・ベイの回は衝撃です。GOOD!0
現行機か次世代機で、あのバージョンで出してもらえないかっていう位に。
時代を先取りしているコンボイに入りたい位、好きでした。 (2006/03/08) -
昔読んでいて、懐かしいのでもう一度読みたいと思ったため。 (2005/11/28)GOOD!0
-
読みたいです (2005/11/17)GOOD!0
-
当事夢中になって読んでいたので是非もう一度読みたいです (2005/11/14)GOOD!0
-
小学生のときにコミックボンボンにて愛読していました。GOOD!0
懐かしい!ぜひ復刊していただきたいです。 (2005/11/12) -
小学生のころよく読みました。また読みたいのでぜひ復刊してください (2005/11/11)GOOD!0
-
また読みたくなりました。 (2005/11/11)GOOD!0
-
当時はこの作品の存在を知らず見る機会がなかったので、GOOD!0
是非見てみたいから。 (2005/10/31) -
99 (2005/10/30)GOOD!0
-
思い出のマンガです。もう1度読みたい! (2005/10/23)GOOD!0
-
連載が進むにつれ普通のファミコン漫画になってしまったと記憶しているが、開始当初は当時のアグレッシブなマイコン文化を作劇に反映させた、ゲームソフトの改造まで行う今ではおそらくありえないファミコン漫画だった。ただそういった要素はスキャンダラスな作品にする為の物ではなく、「テレビゲームをテクノロジーとしてより深く理解してもらおう」という作者の精神による物だったと思う。それはポジティブなハッカー精神だったのかもしれない。絵の質も高かったと思う。1巻だけでもまた読んでみたい。 (2005/10/20)GOOD!1
-
小さい頃ボンボンを毎号買えず(^_^;)断片的にしか読んでいないので。 (2005/10/18)GOOD!0
-
とてもすばらしい作品でした。是非とも手元に置いておきたい本です。 (2005/10/16)GOOD!0
taka