復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

定本育児の百科

投票コメント

全251件

  • 友人からの紹介で知りました。第2子出産直後なのですが、一人目を産んだ時にこの本に出会いたかったです。
    今からでも遅くないので、是非復刊お願いします!! (2006/09/06)
    GOOD!0
  • この本のおかげで、初めての育児の悩みから救われたことがたくっさんでした。子供の気持ちに立った物の見方、またさっぱりとした文体も読み物として充分おもしろい!
    これからのお母さんお父さんたちにも是非必要な本なのです! (2006/09/05)
    GOOD!1
  • 具体的な育児書としての内容は古い。しかし、温かい言葉で、母としての姿勢や、子供との向き合い方など本質的な部分で大切なことを教えてくれる本だ。 (2006/09/05)
    GOOD!0
  • 子育てに悩みは付き物だが、情報は氾濫しており、また混乱のもととなる。時代を超えた育児のバイブルを読みたいと思っていたが育児に忙殺されている間に品切れ重版未定になってしまった。是非とも入手したいが価格は高騰するばかり。切に復刊を希望する。 (2006/09/04)
    GOOD!1
  • 私には現在、4歳になる息子がいます。
    はじめての育児でとおり一辺倒な答えをする小児科医が多い中、この本には本当に励まされました。人間はひとりひとり違うのだという一番大事なことを教えてもらいました。
    だからこそ、目の前の子供を観察することが子育てには一番大事だということを学びました。
    友人にも紹介したらとても感謝されました。
    こんな情報過多社会だからこそ、この本はもっと多くの人に広く読まれるべきだと思い復刊を希望することになりました。 (2006/09/04)
    GOOD!1
  • 内容は古いけれど、子育てをする心意気は大変参考になるし、悩みが多い初めての子育
    てには心を落ち着かせてくれる、たくさんの言葉がある。私は大変お世話になった育児
    書なので、これから子育てをするひとが読めなくなるのは非常に残念なので、復刊して
    いただければと思います。 (2006/09/04)
    GOOD!1
  • 日本の育児のバイブルです。 (2006/09/04)
    GOOD!0
  • すでに持っているのですが、絶版になっていると聞いて驚きまし
    た。
    これを一冊持っていればほかに育児書はいらないくらいとても頼
    りになる本です。これから出産される方にも是非おすすめしたい
    と思って投票しました。 (2006/09/03)
    GOOD!1
  • 初めてママになる人たちに是非一読してもらいたい本です。
    二人目妊娠中にこの本の存在を知りましたが、一人目のときから
    知っていればどんだけ救われたか・・・。
    絶版になってると知り投票しました。 (2006/09/02)
    GOOD!0
  • 二児の子育て中の私、必携の書だと聞いていますがなかなか手に
    入りません。どうかよろしくお願いします。 (2006/09/02)
    GOOD!0
  • 子供が生まれてすぐにこの本を読んで、子育てってこんなに手を抜いていいんだ!と目からうろこでした。・・・と言うと言い方が悪いですね。要は、子供が健康で毎日機嫌良く過ごすことが一番だということ。離乳食をきちんと作って食べさせないといけないとか、おむつを早くはずさなければいけないとか、そんなことで悩む必要はない!ということです。
    とにかく、全ての母、そしてこれから母親になる人にお薦めしたいです。ぜひ復刊を! (2006/08/31)
    GOOD!1
  • 読んでいる母親を安心させてくれる育児本です。内容は今の育児法よりも古いかもしれませんが、かけがえのない安心感を与えてくれます。 (2006/08/31)
    GOOD!0
  • 私が生まれた時に、母が購入して役立ったようです。弟もうまれ、私が子どもの頃は家にありましたが、まだあるかどうかは不明。そろそろ子どもが欲しくなってきた私にとって、母が他界してしまい、育児の悩みを頼る人もないので、母が信頼していたこの本を…と思って探してみたら絶版とのこと。ショックです。ぜひ復刊してくださいますようお願いいたします。 (2006/08/30)
    GOOD!1
  • この本が重版されていないなんて信じられない。
    お母さんの味方のお医者さん、松田道雄さんの言葉はこれから先もずーっと、多くのお母さんお父さんに伝えていきたいです。
    だれでもいつでも買えるように、復刊をお願いします! (2006/08/30)
    GOOD!1
  • 私もこの本を持っているのですが
    今、現在、育児で大変なお母様に読んでいただきたいと思いました。また、友人の間で、復刊を願ってる方が多いので、是非と思い投票しました。 (2006/08/29)
    GOOD!0
  • 初めての育児でどんなに不安な気持ちだったでしょう。
    それを救ってくれたのはこの良書でした。
    後から出産する友人に必ずプレゼントしています。
    絶版を知り、最後に買いだめしましたが残り1冊になりました。
    出産予定の友人はまだまだいます。足りません。
    一家に一冊必ず必要です。プレゼントした友人からは
    「いい本をありがとう!」と必ず感謝されます。
    本当に良書です。著者が定本とした想いを汲んでください。
    よろしくお願い申し上げます。 (2006/08/29)
    GOOD!1
  • 第一子が誕生し手探りの日々です。友人宅で少し読んだだけなのですが、何かが変わりそうです。ぜんぶ読んでみたいです。 (2006/08/28)
    GOOD!0
  • 実際に何人もの先輩がこの本に精神的に助けられ、
    親子とも健やかに日々を過ごしている様子が、なによりも説得力がありました。 (2006/08/28)
    GOOD!0
  • 育児情報は数年で古くなってしまうものも多いですが,
    この本に書かれている精神的なものについては
    世代を超えて受け継がれるべき本だと思います。 (2006/08/28)
    GOOD!0
  • 医学的知識という点では,著者が亡くなられている以上,時代とともにその内容が古びてしまったり,実用書としての価値が減じられることもあるだろう.しかし小児科医であると同時に,いわば市民思想家でもあった松田氏,彼のやさしさが随所に感じられる本書は,育児のための実用書という枠にのみ収められるべきものではない.子供と関わりがあるのは,ただその母親だけではないだろう.本書は子供らを含む市民社会全体にとって価値ある存在と思う.また子供という存在,その自然な性質は数十年程度で変化するものとは思われない.その意味で,本書で示される子供との付き合いにおける基本的な考え方や態度は,今後も重要な示唆を含み続けるだろう.このような書籍が入手不能となることに危機感を覚える.他の投票者の方が仰っているように,紙媒体での復刊をお願いしたい.

    結婚や出産の予定(見込み?)の無い独身男性としては,このように思います. (2006/08/27)
    GOOD!1

V-POINT 貯まる!使える!