復刊投票コメント一覧
投票コメント
全90件
-
昔懐かしさ漂う絵本です。いまや日常の買い物もショーケースからパックを取り出し、レジでことばも交わさずに済ませてしまうようになってしまいましたが、こういうおみせもあったんだということをこどもたちに伝えたいです。 (2003/12/24)GOOD!2
-
『えんにち』とともにぜひ復刊してほしいです。GOOD!0
こういう、絵の細部を見て楽しむ絵本っていいですよね。 (2003/12/19) -
娘が4歳のときに図書館で借りてきて、母も子も、とても気に入ってしまって、どうしてもほしくて手を尽くしたのですがもうすでに新刊では手に入らず、絵本の古本屋さんを探して手に入れたのですが、どうしたことかなくなってしまいました。あんなお店、今ではお目にかかることのほうが難しいですが、子どもにとってはそれが新鮮だったんでしょうか、本当に好きでした。雑貨屋さんや和菓子屋さんなど、丁寧に描かれていたので、あれこれ話しながら子どもとページをめくるのがとても楽しかったです。こういういい絵本は、ぜひ復刊して今の子どもたちにも読んでほしいと思います。 (2003/11/29)GOOD!1
-
えんにち同様、五十嵐さんのあの独特の世界をもう一度堪能したいです。おねがいします。 (2003/11/19)GOOD!0
-
絶賛している知人がいたので、どんな素敵な本なのか、興味がわきました。 (2003/11/02)GOOD!0
-
懐かしい。もう一度会いたい絵本の1つです。 (2003/08/04)GOOD!0
-
作者とお会いする機会がありました。とても楽しい方で絵本作家と知り人柄からどのような絵をお書きになるのか見てみたいと想い投票しました。 (2003/07/19)GOOD!0
-
作者の「えんにち」がとても好きなので この作品も是非見てみたいです。 (2003/06/01)GOOD!0
-
図書館の絵本コーナーで見つけました。GOOD!2
なんとも昔懐かしい気持ちになりました。私の中の昔を留めておくために是非手元に欲しいと探しましたが、絶版になっていたとは…。こんなに素晴らしい本が何故?と信じられませんでした。同著者の「えんにち」と共に復刊していただきたいです! (2003/05/26) -
表紙、背表紙共に魅力があり。中身は生活観が力強く描かれていました。もう一度じっくり見てみたいです。 (2003/05/25)GOOD!0
-
なぜか、表紙しか見ていません。最後までしっかり見たいです。 (2003/04/17)GOOD!0
-
良書なので手に入らないのは残念です。 (2003/01/04)GOOD!0
-
「えんにち」がすごくいいので この「おみせ」も読んでみたいです (2002/12/20)GOOD!0
-
どんな本かな・・?すごく興味があります。GOOD!0
実は、友人からのお勧め本です。たぶん、私も好きな本だと思っ
たので復刊を希望しまーす! (2002/12/18) -
同じ作者の「えんにち」という作品がとても好きなので、GOOD!0
是非読んでみたいです。 (2002/12/17) -
あるところでこの本の一部を見て、いつも自分の夢に出てくる世界とよく似ていると思い、ぜひ手元において全部読みたいと思いました。 (2002/12/15)GOOD!0
-
懐かしい昭和の個人商店が、ただたんたんと描かれています。GOOD!1
「魚屋さん」「駄菓子屋さん」「用品店」げたや月星(多分)の
靴でぎっしりの「靴屋さん」。いま地方のどこの商店街も苦しい
状況で、閉店する一方です。なんの変哲もない大型スーパーがそ
んなにいいですか?失われて行く古い建造物のサンプルとしても
この絵本は全体像が描かれていてすばらしいです。S30系とか流
行ってる昨今是非この本を復刊してください! (2002/12/01) -
子供の頃持っていた、大好きな本「えんにち」を探していたら、GOOD!0
「おみせ」という本もあった事を知りました。
是非見てみたいです。
2冊同時に復刊されたら最高ですね。 (2002/10/31) -
作者、五十嵐豊子さんの絵が懐かしくて、懐かしくて、とてもGOOD!0
心惹かれます。古本屋さんなどを探しましたが、絵本はなかなか
出てきません。ぜひ復刊してほしい。 (2002/10/21) -
今では少なくなった「…屋さん」。GOOD!0
一昔前のお店が絵本で見られます。
子どもには目新しく、大人には懐かしく。
だれでも楽しめる絵本です。
多くの方に見てもらいたいです。 (2002/10/02)
mey