復刊投票コメント一覧
投票コメント
全47件
-
子どものとき買ってもらった本で、ずっと大事に持っていたのですが、GOOD!1
大学在学中に母親が捨ててしまいました。←ごーなき(ToT)
学研の世界童話シリーズには、ホントにいい本が揃ってましたねー。
全巻復刊してほしいくらいですっ。
私の記憶の中では、ネンディを作ったのは「トーシャ」という名の
女の子だったような気がします。
主人公のネンディはもちろん好きだったのですが、
ネンディのよき相方・消しゴムの「ねずみ」がむちゃくちゃかわいかった。もう一度、あの本を手元に! お願いします。 (2002/09/30) -
小さい頃に読んだ本で、どうしてももう一度読みたい作品です。ネンディと個性たっぷりの仲間たちが大好きで、図工の時間に「ネンディパズル」を作るなど、かなりの思い入れがある物語です。GOOD!1
東欧の文学作品ということもあって、初めて他の国々の物語に目を向けるきっかけともなりました。そういう意味で、自分の記念すべき思い出です。 (2002/01/08) -
(2001/10/15)GOOD!0
-
内容に普遍性があり面白そうなことと、あの名作『グリとグラ』の山脇百合子の挿絵、ということで、ぜひ手にとって読んでみたくなった。 (2001/05/14)GOOD!0
-
幸い古本で「(旧題)ぼくはネンディ」とともに入手できたが、子供に読んであげたところ、すっかりファンになってしまったようだ。GOOD!0
現代の子供たちにも是非読んでほしい一冊。
復刊を希望する。 (2001/05/13) -
この本がある事は知らなかったのですが、内容の説明を見てとてGOOD!0
も読みたくなったので、是非復刊して下さい。 (2001/03/04) -
外国の作品だったように記憶しています。挿し絵は「ぐりとぐら」シリーズでおなじみの山脇百合子さんでした。GOOD!1
女の子たちがペンや筆で絵や文字をかいたり、針と糸と指ぬきを使って刺繍をしたりする描写がとてもほほえましく思いました。是非もう一度手にとって読みたいです。 (2001/03/04)
むき