復刊投票コメント一覧
投票コメント
全238件
-
作品そのものと言うよりも作家さんにホレているので、読めない作品があるという事実が辛いです。GOOD!0
ぜひ、すぐにでもコミックスにしてください。 (2006/06/14) -
本誌では読んだことがないので、どんな作品かはGOOD!0
正直言って知りませんが、コミック化されるのなら読んでみたいです。 (2006/06/14) -
この人の独特の絵の雰囲気、世界観、物語の構成。さらっとしていて、でもすごく心に響く感じが本当に好きです。GOOD!1
雑誌だけだと読み返すことが出来ないし、もっとたくさんの人に緑川さんの作品読んで欲しいし。
何より私が読み返したいです。
手元にぜひともほしいです。 (2006/06/14) -
本誌を読んでいないので、未収録作品がある事すら知りませんでした…。GOOD!0
ぜひ読みたいので単行本化して頂きたいです。 (2006/06/12) -
とにかく緑川ゆきさんの作品が大好きです。雑誌をチェックしていなかったので、未収録作品があることさえ知らず…。GOOD!0
復刊を心待ちにしています! (2006/06/11) -
緑川先生の作品が雑誌掲載のリアルタイムの読者にしか知られていない、と言う状況は、非常にもったいなく、かつ残念なものです。ぜひコミックスとして手元に保持出来るようにして頂きたいと思います。 (2006/06/11)GOOD!0
-
緑川さんの魅力は短編でひときわ輝くと思うので…! (2006/06/06)GOOD!0
-
緑川先生の作品心地よく、心に優しい何かを残していきます。最近の少女マンガではあまり見られないものがたくさんあるように私は思います。2年ほど前からファンになり、最新作が雑誌に掲載されれば随時読むようにしていますが、私が緑川先生を知る以前の作品を読んだことがありません。ただ単純にファンとして、また先生の作品に対する考え方の変化を見てみたく、書籍として出版していただきたいと強く希望します。どうか私に読ませてください、お願いします。 (2006/06/05)GOOD!1
-
今まで出版されている緑川さんの作品を拝見させていただいています。是非単行本化していただきたいです。 (2006/06/04)GOOD!0
-
緑川さんの作品で雑誌で読んで心に凄く残っている作品を改めて読みたいなぁと思ってコミックスを探したのですが、現在刊行されている中からは見つかりませんでした。収録されていない作品も多いようなので1ファンとしてコミックス化して欲しいと願っています。 (2006/06/02)GOOD!1
-
緑川ゆきさんの熱いファンだからです。GOOD!0
作品の独特のテンポや、温かくなる気持ちが好き。
彼女の作品を知ったのが最近で、昔の作品を読めないのが残念なので、復刊を希望します。 (2006/05/22) -
好きな作家さんの作品なら、一つでも多くの作品を読みたいので。GOOD!0
どの作品も見たことが無いので、是非出て欲しいです。 (2006/05/13) -
まだ読んだことのない作品が沢山あるのなら、GOOD!0
ぜひとも纏めて出版してほしいです。
彼女の作品は印象深い内容の濃さで、このまま埋もれるのは勿体無いのです。 (2006/05/13) -
モノローグの美しさと制服の学生の描写が特級品!の緑川先生の短編集の単行本化をぜひお願いいたします。 (2006/05/12)GOOD!0
-
緑川ゆきさんの作品は切なくて綺麗でかわいくて大好きです。GOOD!0
表情もとても好きで、あと気持ちの表現が心にキラキラします。
とても大好きです。是非本に。 (2006/05/12) -
読んだことのない作品もあり、もう一度読みたい作品も多いため。すぐに単行本化されると思って雑誌など保管しておかなかったのが悔やまれます。読みたいです。 (2006/05/03)GOOD!0
-
緑川ゆきさんの描かれる感情描写は随一です。GOOD!0
コミックス派なので、未見の作品ばかりです。
ぜひとも単行本化を! (2006/05/03) -
緑川ゆき先生は短編のほうが素晴らしいです!アツイヒビ、花の跡、寒い日も、蛍火の杜、全部泣きました。号泣。GOOD!1
短編でこんなにせつなくてあったかくて感動する漫画が描ける作家さんはそういないです!
緑川ゆき先生の短編集は宝物です。雑誌は読んでいないので、絶対単行本にしてくださいーーーーーー!!
連載より短編を~!と願ってしまいますっ (2006/05/03) -
緑川ゆきさんの作品はとても切なくてあたたかい。特に「緋色の椅子」は私が読んだ漫画の中で一番好き。緑川ゆきさんを知ったときにはもう既に色々な短篇を手がけていたよう。私はその話を知らないので是非とも読みたい! (2006/04/29)GOOD!1
-
未収録の短編、是非読みたいです! (2006/04/23)GOOD!0
nao