復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧(人気順)

リンクの冒険 1・2巻

投票コメント

全264件

  • 6歳の頃、兄がやっていた同タイトルのゲームの主人公リンクに一目ぼれした私ですが、まさか漫画があったなんて知らなかった!!是非是非読みたいです、いえ買いたいです!!きっと読みたい人がたくさんいるはずです!現にリンクは、時を越え、ハードを超え、大活躍しています。そんな魅力あふれる「ゼルダの伝説」の世界を、そそして私を虜にしてしまったあの時のリンクを、漫画でたっぷりあじわいたいです!!どうか復刻して下さい~!!! (2002/05/16)
    GOOD!1
  • やっぱり、リンクは別投票でしたね。
    私は、コミックス派の人なので、雑誌はパラパラと見る程度なんです。
    だから、わんぱっくもパラパラと読んでて、3巻を楽しみに待ってたらこの有様。
    子供の頃、学校の木製オルゴール作りの時に、彫刻刀で、リンクを彫ったぐらいのファンです。 (2002/05/12)
    GOOD!1
  • 当時小学生で原作ゲームの方に興味があり、漫画を読み出した。
    ストーリーが全然違ったような気がするが夢中になって読んでいたと思う。
    ラストシーンだけがおぼろげに記憶に残っているので
    ぜひとも復刻してもらって頭からラストまで物語を堪能してみたいから。 (2002/04/04)
    GOOD!1
  • 「ゼルダ」「リンク」共にすっごく欲しかったけど、聞いた事無いコミックスで探しても見つからず…(わんぱっく本誌も見た事無かった)。随分立ってからようやく古本屋で「リンク」の2巻だけ手に入れました。あぁ、全部読みたい…。 (2002/03/01)
    GOOD!1
  • 乱丸先生の「ゼルダの伝説」「リンクの冒険」を読んだ当時は
    小学生でしたが、あれから10年以上たち、多くの「ゼルダシリーズ」まんがが発行されているにもかかわらず、乱丸先生のまんがが一番おもしろかった…とふと思い出しては、もういちど読みたくてたまらなくなります。本作品の掲載雑誌が休刊となった為に、作品自体は完結していながらコミックスの最終巻が発行されなかったと最近ネットで知り、あのすばらしい作品のラストをどうしても読みたくて……どうかまた、乱丸先生のリンクに巡り合わせてください。 (2002/02/17)
    GOOD!1
  • ゼルダの伝説は私が初めてプレイした家庭用ゲームで、乱丸先生の漫画はそのゲームの世界を壊す事なく、更に魅力的なものにしてくれました。私は当時小学2年生で、お小遣いも貰っていなかったので買う事が出来ませんでした。何時も何時も本屋さんの店頭で「わんぱっく」を立ち読みばかりしていました。ゼルダの伝説の単行本の方は幸いな事に最近購入する事ができましたが、リンクの冒険だけはどうしても手に入りません。リンクが戦う意識を失って、自分とゼルダ姫が奴隷となって使役している夢を見て立ち直るシーンが今でも印象に残っています。以上のように私自身がもう一度読みたい!というのもあるのですが、是非まだ読んだ事の無い方にお勧めしたいのです。私自身、後にも先にも乱丸先生の漫画以上に魅力的なゼルダ漫画に出会っていません。酷いものになると登場人物の性格や世界観さえもが歪められていたりして…。だから是非、他の方達や、特に子供達に読んで欲しいなぁと思うのです。独善的と言われればそれまでなのですが、少なくとも私は乱丸先生の漫画で夢や希望を与えられました。そして、ゲームに対する更なる興味も。復刊される事を心より希切望しています。 (2002/02/05)
    GOOD!1
  • 小学校の頃から、毎月「わんぱっくコミック」を買っていました。この漫画を読んで、初めて「ゼルダ」と言うゲームを知り、今はこの作品をお借りして、個人的に漫画やイラスト等を描いたりし、日々の“生きがい”を見つけました。他に大好きな漫画やゲームが出来て、「ゼルダ」の存在が私の心の中から無くなった様な時もありましたが、どうやら乱丸先生の漫画が心底の灯火となって燃え続けていたらしく、ずっと「ゼルダ」シリーズのファンをさせてもらっていた事に気が付きました。この漫画があったからこそ、今の私があると断言出来ます。
    「ゼルダの伝説」「リンクの冒険」1~2巻は持っているのですが、3巻が出ていないと知らずに10余年間探し続けていました。いわゆる王道漫画ですが、今でも読み返すと、ドキドキワクワクし、続刊が出ていないのがとても残念です。ここでは「リンクの冒険」1~2巻の復刊リクエストですが、3巻の発刊も、とてもとても熱望しています!!私に大きな力を与えてくれた、大切な作品。“見えない出会い”の機会を増やして欲しいです。
    私にとっての原点、「ゼルダ」シリーズの復刊と、3巻発刊を希望します。 (2002/01/02)
    GOOD!1
  • ゼルダの伝説を最近知り、色々漫画も探してみたのですが、古いのは大抵絶版になってしまっていて、古本屋でも容易に発見できません。ウェブサイトを回っていますと、大変この本は評判が良いらしいので、是非とも読んでみたいです。できれば雑誌休刊のため出なかったという3巻もぜひ!! (2001/10/08)
    GOOD!1
  • 引越しの時に親が漫画全部捨てて、その中にこの2冊も入ってた。
    もう一度出会いたい。
    恋人と音信普通で別れたみたいな切ない感じなのです。
    ゼルダも可愛かった(2人いた様な気がする)し、ポットっていうオウムもいい味出してた。 (2001/09/03)
    GOOD!1
  • 連載時、ドキドキしながら読んでました。
    前作「ゼルダの伝説」を踏襲しつつ、でもキャラクターも成長してて、
    私は「青春恋愛漫画」的な読み方もしていました。
    ゲームを元にしているとはいえ、その世界観はゲームを超えていて、
    大変読みごたえのある作品ではないでしょーか。
    それにしても3巻が出なかったのは、大変に残念です。
    3巻目に相当する連載時のページは取っておいてあります。
    復刊を切に希望します! (2001/09/01)
    GOOD!1
  • 魔物と戦っていく混沌としたシーンやリンクの
    冒険のあのファンタジーの世界を本当によく
    書いてたと思います。
    ゲームとマンガではまた違った感じがあって乱丸先生の
    かわいいイラストとキャラクターでリンクの冒険
    への世界観を広げることができて本当に良かったです(^^
    懐かしいマンガをもう一度見てみたいです。 (2001/06/11)
    GOOD!1
  • 私も皆さん同様、小学生のころにこの作品を読み感動してました。
    友達の家に「ゼルダ」があり、本屋へ行って速攻で「リンク」の1、2巻を購入し、以来数年3巻の発売を楽しみにして待ち続けましたがいつのまにか、雑誌そのものがなくなり本屋、古本屋を巡っても1、2巻はあっても3巻はありませんでした。このページを見つけてようやく実は3巻など出ていなかったことを知りました。と、いう訳で続巻の発売を心から希望します。 (2001/05/30)
    GOOD!1
  • 自分がわんぱっくコミックを読み出したのは小学生の頃で、当時としては数少ないゲームを題材にした漫画でした。とくに乱丸先生の作品は、印象深く、キャラは優しく創られていて、且つストーリはなかなかどうして奥深いものがありました。リンクの師匠(名前は忘れました…)がリンクを暗殺するかしまいか葛藤するシーンはいまでも覚えています。弟子を裏切っていいものか?命をお金で引き換えていいものか?子供ながらに考えさせられました。オウムのオウム卿のの愛くるしさもよく、一漫画の完成度の高さが感じられ、今読んでも作品のクオリティには遜色ないかと思います。その後わんぱっく自体が休刊となりコミックも手にいれられず…。古本等でもWCのつくコミックはいくらかみつけますが、いけどもいけども乱丸先生のコミックは見当たりません…。是非とも復刊を切に願います!! (2001/04/29)
    GOOD!1
  • 最近存在を知りました。
    折角なので最終回まで読めるようになってほしいです! (2024/06/01)
    GOOD!0
  • 読みたいから (2024/05/18)
    GOOD!0
  • 読んだことがなく、単行本未収録の話もあるようなので復刊して欲しいです。 (2023/09/03)
    GOOD!0
  • 復刻版も新装版もなく、コレクションではなくただ読みたいだけなのに値段が高騰している。
    ゼルダの伝説に最近ハマったので色んな時代のゼルダの伝説に触れたい。 (2023/04/13)
    GOOD!0
  • もう一度 (2022/04/08)
    GOOD!0
  • 子供の頃に読んだことがあり大人になった今、再度読み直してみたいです。 (2021/02/14)
    GOOD!0
  • 読んでみたいです!最終回も入れて欲しいです! (2021/01/30)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!