復刊投票コメント一覧
投票コメント
全116件
-
普段良く目にする食品に危険がひそんでいるかも?もっとたくさんの方の目に触れるべき本なのではないでしょうか。復刊を強く希望します。 (2011/10/13)GOOD!0
-
砂糖は取りすぎなければ体に害は無いと思っていたので、よんでみたい。 (2011/10/12)GOOD!0
-
白砂糖の害についてはマクロビオティックでも良く取り上げられています(精製時にミネラルを抜いてしまうので、消化時に他のところからミネラルを泥棒しちゃう、体を酸化させて錆びさせてしまう、熱帯産であればそれより北の地域では摂取すると体が冷えすぎてしまう)が、それが何故に麻薬足りうるのかがいまいちピンと来ないので、知りたいと思います(いちおう愛情は味覚で言うと「甘い」なのでそこが欠乏・あるいは感じ取れないからではないかと思っていますが)復刊が待ち遠しいです。 (2011/10/12)GOOD!1
-
砂糖がこんなに危ないなんて知りませんでした。ぜひ最初から読みたいです。復刊してください。 (2011/10/12)GOOD!0
-
精製白糖を甜菜糖やメープルシロップにかえ、摂る量も減らしたら、感情の起伏がゆるやかになり、体調も良くなったという経験を持っています。この本の存在は知りませんでした。是非とも読んでみたいです。 (2011/10/12)GOOD!0
-
読んでみたいです。 (2011/10/12)GOOD!0
-
このメールが、届くまでは砂糖病などと言う病気がある事自体知りませんでした。コメントを、読んで大変興味を持ちましたので、投票します。 (2011/10/12)GOOD!0
-
私も甘い物は良く摂取するので、非常に気になる本です。復刊されたらぜひ読んでみたいです。 (2011/10/12)GOOD!0
-
僕も上白糖のアレルギーになってしまったからです。 (2011/10/12)GOOD!0
-
砂糖病のことを聞いて、凄く気になりした。ぜひ、復刊をお願いします (2011/07/30)GOOD!0
-
砂糖も害あると思うけど、アスパルテームの方がもっと悪いと思う。でもまずは、砂糖の害を広く世間に知ってほしい (2011/05/11)GOOD!0
-
秋田県で自殺率が高いのは、砂糖のせいか?ちょっと興味引かれます。 (2011/02/28)GOOD!0
-
砂糖の害が分かりやすくまとめられているそうなので、ぜひ読んでみたいです。よろしくお願いします。 (2011/02/27)GOOD!0
-
図書館で借りて読みましたが、そばにおいて読み返したいと思える本です。 (2011/01/29)GOOD!0
-
砂糖の害に関する最もクラシックな著作の一つとして、考えられているように思えるから。古本としてもほとんど流通していないから。読んでみたいです。 (2011/01/15)GOOD!0
-
名著なので. (2010/09/19)GOOD!0
-
砂糖についてもっと知りたいし世の中にとって本当に大切な一冊だと思うから。 (2010/07/20)GOOD!0
-
糖質への関心が高まっている今こそ、ぜひ読んでみたい本だと思います。 (2010/06/20)GOOD!0
-
砂糖の害について真剣に知りたい友人に紹介したけど入手不可状態だと知ったので希望します。 (2010/06/18)GOOD!0
-
健康管理には、食生活の見直しが必須。GOOD!0
砂糖がいかに健康を害する食品であるかを認識するところから、
健康的な食生活を考えて行きたいと思っています。 (2010/04/26)
キジネコ