復刊投票コメント一覧
投票コメント
全96件
-
久しぶりに実家でマンガなどを読み返していて懐かしくなりました。同人誌でも描かれていると知り、ぜひ読んでみたいと思いました。 (2008/05/06)GOOD!0
-
私は、当時学生でしたが、その連載されていた当時から、GOOD!1
先生のお描きになる鎌倉の北条家のお話が大好きで、
コミックスなどを買っていました。
なので、コミックスへの未収録分があれば、
是非読みたいです。 (2008/04/20) -
昔読んで、また呼んでみたいので。 (2008/02/22)GOOD!0
-
コミックは全部集めてたので、私の中では終わってましたが、ふとした事で情報を知り、情熱が燃え上がりました(笑)。涙を流しながら読んだ日々を思い出し…ぜひ、うちの子にも読ませたいと思ってます。お願いします!! (2007/11/08)GOOD!1
-
この「夢語りシリーズ」で、鎌倉時代と北条氏の魅力を知りました。GOOD!2
シリーズは同人誌として続いているようですが、湯口聖子さんのサークル「ステラダラス」のウェブサイトは休止中で入手不可能、オークションではとんでもないプレミア価格がついています。
需要は、確実にあります。
発行元さん、ぜひ復刊を。 (2007/09/16) -
このシリーズが大好きで、とにかく読みたい! (2007/09/05)GOOD!0
-
コミックスを何度も繰り返し読んで、すっかり北条一族の魅力にはまり、鎌倉にも足を運んでしまいました。特に「風の墓標」は何度読んでも、新しい感動がある名作です。GOOD!1
「風の墓標」の物語をはじめ、多くの作品が、作者の方の個人誌として発表されていると聞きました。いずれの作品も、作者の方の愛情たっぷりの物語だと思い、読んでみたくてたまりません。是非、未収録全作品のコミックス化をお願いします!! (2007/04/24) -
湯口聖子さんは大好きな漫画家さんです。『夢語り』当時からハマッてました。湯口さんのコミックスも全刊持ってます。・・・でもこの同人誌での作品は読んだ事がありません。手に入りません。どうか復刊(?)してください。読まれる方、多いと思います。宜しくお願いします。 (2007/03/17)GOOD!1
-
湯口聖子さんのまんがを始めて手にしたのは小学生の時。それが「夢語り」でした。素晴らしい作品なので続編があるなら是非読みたいです。 (2007/03/01)GOOD!0
-
未収録ってあったんですね。ぜひ見たいです! (2007/02/17)GOOD!0
-
単行本の大ファンでした。あれから何年たっても、何度読み返してもハマります。同人誌はなかなか手に入らないので、ぜひお願いします。 (2007/02/13)GOOD!0
-
秋田書店から発行されていた分を読んで湯口さんと北条氏のファンになりました。その続きとなる本が出版社からではなく同人誌という形でしか世の中に出ていないのは非常に残念です。同人誌は入手が困難なため、簡単に手に入るものにしていただきたいです。 (2007/02/04)GOOD!1
-
06年1月にいきなり「夢語り」シリーズにはまりました。GOOD!0
しかし、同人誌はどこを探しても見つかりません・・・
ぜひぜひ読みたいので投票します。 (2007/01/27) -
どの作品も楽しく読んでいました。GOOD!0
懐かしい作品の雰囲気をもう一度味わいたいと思います。 (2006/12/28) -
大好きな作品でした。GOOD!0
難しいかもしれませんが、思いが叶うように祈っています。 (2006/12/01) -
頑張って探しているのですが、どうしても手に入らないです! (2006/11/16)GOOD!0
-
つい最近古本屋で見つけはまりました。同人誌の方はつい最近知ったばかりで一つも持って読んだ事がないのでぜひ読みたいと思っています。コミックも二つ見つけられていないので文庫本も出て欲しいなと思います。平安後期から鎌倉時代の事が一番好きで色んな漫画家の方が書いた漫画を持っています。 (2006/09/27)GOOD!1
-
15年来のファンですが、夢語りシリーズが大好きです。 教科書には載っていない(もちろん架空の人物もいますが)登場人物が生き生きと描かれていて、鎌倉時代にすっかりはまりました。 その後も1冊、2冊という単位ではなく、たくさんの同人誌を出されているようですが、稀少すぎて手に入りません。 どうか復刻をお願いいたします。 (2006/09/26)GOOD!1
-
お願いします! (2006/09/21)GOOD!0
-
あたしもこのお話で鎌倉好きになった一人です。GOOD!0
コミックスも何度も読み返しています。
同人誌の方も読んでいましたが全てではないのでぜひ纏めての書籍化を
希望します。 (2006/09/09)
rm