復刊投票コメント一覧
投票コメント
全116件
-
枡野さんの短歌に初めて出会った、大切な大切な本です。GOOD!0
これを絶版にするなんてありえない! (2005/05/12) -
最初見たとき衝撃を受けました。あんな本はなかなか出てこないと思うので。 (2005/05/12)GOOD!0
-
手に取ることに価値がある、短歌と装丁が一体となった本。GOOD!0
探していたのに・・・。
必ず購入します。 (2005/05/12) -
枡野浩一の短歌を読みたい。 (2005/05/12)GOOD!0
-
学校の宿題として提出したら、校内放送で職員室に呼び出されそうな短歌がいっぱいでオモシロイからGOOD!0
復刊させないと日本人全員が損するよ。 (2005/05/12) -
出版社様はある程度歯を食いしばっても文化を守る心意気がほしいです。 (2005/05/11)GOOD!0
-
これを絶版にしたら短歌界の大きな損失になるから。 (2005/05/11)GOOD!0
-
名作だから (2005/05/11)GOOD!0
-
電車の中で読んでいて、隣りのおじさんの視線に気づき、よく見えるようにしてあげました。地下鉄の向かい側の席でも、すれちがう車両からも読めると思います。どこまで見えるかみんなで試してほしいです。 (2005/05/11)GOOD!0
-
大好きな1冊です。 (2005/05/11)GOOD!0
-
とにかくね、GOOD!0
詠みたいのーーーーー。 (2005/05/11) -
絶版なんて信じられません。GOOD!1
とてもかなしい。
祖父江慎のアート作品なのに。
岡井隆にも荻原裕幸にもほめられたのに。
電車の中で立ち読みしてると
隣の人が笑う、と評判だったのに。
綴じ糸が赤いのに。
あとがきだけでも1000円の価値はあると思います。 (2005/05/11) -
もったいない! (2005/05/11)GOOD!0
-
枡野浩一の力強いメッセージとGOOD!0
祖父江慎の秀逸デザインによる
短歌、というイメージへの挑戦。
これを残さないでどうする。 (2005/05/11) -
既に1冊持っていて、友人にもプレゼントする予定だったので。 (2005/05/11)GOOD!0
-
枡野浩一の代表作だと思っています。GOOD!1
『57577 Go city, go city, city!』という文庫にも同じ短歌が収録されているけれど、これは装丁やあとがきの文章も含めて、『ますの。』はかけがえのない一冊。是非この形でいつまでも書店に並んでほしい本です。 (2005/05/11)
なお