復刊投票コメント一覧
投票コメント
全495件
-
(2001/05/21)GOOD!0
-
(2001/05/01)GOOD!0
-
(2001/04/28)GOOD!0
-
日本文化に理解をしめす筆者がアーサー王の時代を舞台に書いたすばらしいファンタジ-作品。GOOD!0
今から、コンピューターRPGのシナリオライターになろうという人も是非読むべき。 (2001/04/24) -
ブラックなブレナン節に痺れます。 (2001/03/30)GOOD!0
-
(2001/03/27)GOOD!0
-
昔を懐かしんで… (2001/03/26)GOOD!0
-
大好きなゲームブックでした。日本語訳がまた絶妙で読み物としても一級品ですね。またE・Jに会いたいです! (2001/03/17)GOOD!0
-
(2001/03/11)GOOD!0
-
以前、持っていたんですが、売ってしまいました。でもこれはいい本です。 (2001/02/02)GOOD!0
-
1~7巻まで持っていまして、今読んでみても、とても楽しめます。GOOD!0
完成度の高い作品です。が、最終巻が手に入らなくてそのまま現在に至る。とても気になってました。 (2001/02/01) -
ブレナンの作品はゲームブックの中でも最高だから (2001/01/24)GOOD!0
-
子供のころ初めてプレイしたゲームブックでGOOD!0
当時最後の8巻を買えず今でも内容が気になっているから (2001/01/24) -
ゲームブックとは或る意味消費されるだけの物でしたが、このシリーズは使い捨てにするには真に惜しい代物だと思います。GOOD!1
ですが、このシリーズもゲームブックの例外ではなく物理的に使用に耐える物の現存数はかなり少ないようです。
そこで考えたのですが普通の出版物での再販は難しくとも電子出版という形でなら、部数は少なくとも可能性は有るのではないかと思います。
実際、ゲームブックという性格上、印刷物よりも相性がいいのでは?全巻収録なら、普通のゲームソフト並の価格でも割高という感じはしませんし…。 (2001/01/13) -
80年代後半に起こったゲームブックブームは、沢山の作品を世に送り出しましたが、同時にそれは、作品の粗製、乱造をも引き起こし、結果として読者に食傷をおこさせてしまい、急激に消滅していきました。この作品は、ブームの時期にお手軽に作られた作品とは一線を画す内容で、良く練られたシナリオにユニークなキャラクター、そして著者独特のシニカルな文章は、まさに名作の名に値するものです。「ゲームブックとはどんなものか」という質問者に対して、私が是非薦めたい作品の一つです。ゲームブックという一つのジャンルを代表する作品として、ぜひ復刊していただきたいものです。 (2001/01/10)GOOD!1
you